ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7911415
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

霞沢岳西尾根

2025年03月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:42
距離
13.9km
登り
1,502m
下り
1,498m

コースタイム

日帰り
山行
10:32
休憩
1:09
合計
11:41
距離 13.9km 登り 1,502m 下り 1,498m
5:45
26
6:11
6:14
1
6:15
1
6:16
23
6:48
6:49
5
6:54
6:55
9
7:04
7:15
280
11:55
12:02
61
13:03
13:34
46
14:20
14:21
107
16:08
16:10
7
16:17
16:27
4
16:31
7
16:38
16:39
19
16:58
3
17:01
17:02
24
17:26
【霞沢岳西尾根】
距離 約14km , 登り 約1500m
※前日までの降雪でノートレース

05:45 坂巻温泉
06:15 釜トンネル 入口
07:05 霞沢岳西尾根 取り付き
12:15 霞沢岳西尾根 核心
13:05 霞沢岳

13:35 霞沢岳 発
14:10 霞沢岳西尾根 核心
16:10 霞沢岳西尾根 取り付き
17:00 釜トンネル
17:25 坂巻温泉

天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【坂巻温泉駐車場】
(上高地の冬期閉鎖期間の場合)
入出庫時間は、朝05:00~夜21:00
宿泊を伴わない場合の駐車料金は1,000円/日

※※ 冬季休館 ※※
令和7年1月13日より2月14日は
設備メンテナンス等のため、入浴・宿泊とも休館。
コース状況/
危険箇所等
登山口までは工事車両が入るので除雪車が入ってます
2025/03/18 霞沢岳西尾根
メンバー 8,AIKEN (記録8)
3
2025/03/18 霞沢岳西尾根
メンバー 8,AIKEN (記録8)
8)坂巻温泉駐車場
受付にて清算すますとゲートを開けてくれます
この日はスカスカ級に待ちもなし
5
8)坂巻温泉駐車場
受付にて清算すますとゲートを開けてくれます
この日はスカスカ級に待ちもなし
8)158号線
新サカマキトンネル
車に轢かれないように要注意
大型車通過多し
4
8)158号線
新サカマキトンネル
車に轢かれないように要注意
大型車通過多し
8)158号線沿いは車で走る事はあっても
歩く事はなかなか無いかも??とりあえず撮っておこ📸パシャ
5
8)158号線沿いは車で走る事はあっても
歩く事はなかなか無いかも??とりあえず撮っておこ📸パシャ
A)坂巻-釜トン間の梓川 野湯の湯気モクモク ※スノーシェッド内も温泉垂れ流し箇所あり
4
A)坂巻-釜トン間の梓川 野湯の湯気モクモク ※スノーシェッド内も温泉垂れ流し箇所あり
A)AIKENの山仲間 jaian37兄貴は『梓川たこ焼き温泉♨』入浴 真の変態です
4
A)AIKENの山仲間 jaian37兄貴は『梓川たこ焼き温泉♨』入浴 真の変態です
8)そして中の湯 釜トンの始まり傾斜11%
これが1キロ以上続くのでなかなかに辛いのです
わたしは今月2度目の釜トン
私浮かれトンな🐖
8
8)そして中の湯 釜トンの始まり傾斜11%
これが1キロ以上続くのでなかなかに辛いのです
わたしは今月2度目の釜トン
私浮かれトンな🐖
8)釜トン劇場「富士山」
A)こうゆうの見つける感性がステキ!一緒に歩いてて新たな発見いっぱい
3
8)釜トン劇場「富士山」
A)こうゆうの見つける感性がステキ!一緒に歩いてて新たな発見いっぱい
8)いよいよ登山口
ここから始まる長い急登
周辺の山々の照らされっぷりに早く尾根に上がりたい気持ちに掻き立てられるけど、、トレースみて『おお、これは長い1日になるぞと確信』
3
8)いよいよ登山口
ここから始まる長い急登
周辺の山々の照らされっぷりに早く尾根に上がりたい気持ちに掻き立てられるけど、、トレースみて『おお、これは長い1日になるぞと確信』
8)にしても最初から、、、急登
前日の積雪によりノートレース
先行者お兄さんおひとり
準備に手間取り後に続きます
この後お一人増えて(この方強者)私たちパーティ+ソロの方お二人ラッセル祭りへ
9
8)にしても最初から、、、急登
前日の積雪によりノートレース
先行者お兄さんおひとり
準備に手間取り後に続きます
この後お一人増えて(この方強者)私たちパーティ+ソロの方お二人ラッセル祭りへ
8)見えてきました「岳沢オーケストラ」
11
8)見えてきました「岳沢オーケストラ」
8)照らされて神々しい
5
8)照らされて神々しい
8)梓川も眼下に
8)急登の連続と男性陣の歩幅が合わず苦労し疲弊する「8」 ラッセル隊に入れず付いて行くだけで精一杯(情けない)
4
8)急登の連続と男性陣の歩幅が合わず苦労し疲弊する「8」 ラッセル隊に入れず付いて行くだけで精一杯(情けない)
8)こちら名物?「くぐり木」
くぐるのに苦労、急登の途中にオイやめてくれ状態
7
8)こちら名物?「くぐり木」
くぐるのに苦労、急登の途中にオイやめてくれ状態
8)ここからはAIK戦闘モードならぬ
先頭ラッセル、ずっと私と後方でトレース頂いてるのが申し訳ない気持ちだったんだと思う(代弁)
8
8)ここからはAIK戦闘モードならぬ
先頭ラッセル、ずっと私と後方でトレース頂いてるのが申し訳ない気持ちだったんだと思う(代弁)
8)めちゃくちゃイキイキ、ハッスル爆走楽しそう、ずっとウズウズしてたんだね(代弁続く)
10
8)めちゃくちゃイキイキ、ハッスル爆走楽しそう、ずっとウズウズしてたんだね(代弁続く)
8)猛スピードでラッセル繰り返し
そして消えた、、、『オィどこまで行っちゃったんだよ笑』
7
8)猛スピードでラッセル繰り返し
そして消えた、、、『オィどこまで行っちゃったんだよ笑』
8)振り返れば俺のつけたラッセル痕俺の作った道※AIK撮影
A)↑実際そんな気持ちで撮影(みんなやるよね!?) だけどそこも人に代弁されると恥ずかし^^;
5
8)振り返れば俺のつけたラッセル痕俺の作った道※AIK撮影
A)↑実際そんな気持ちで撮影(みんなやるよね!?) だけどそこも人に代弁されると恥ずかし^^;
8)それにしても良い景色だ・・・
自然が一番贅沢だ
「岳沢チラリズム」
3
8)それにしても良い景色だ・・・
自然が一番贅沢だ
「岳沢チラリズム」
8)乗鞍方面もピカピカしてます
奥に時たま御嶽山
9
8)乗鞍方面もピカピカしてます
奥に時たま御嶽山
8)ズームイン👆✨
呑気に撮影してたら爆走AIK、一応心配して走り降りてきてくれて2往復(鬼体力)
9
8)ズームイン👆✨
呑気に撮影してたら爆走AIK、一応心配して走り降りてきてくれて2往復(鬼体力)
8)それでもまだ続く急登
これが約5時間超続くわけだから辛いはずです
終始一緒だったお兄さん、とっても良い方でした
7
8)それでもまだ続く急登
これが約5時間超続くわけだから辛いはずです
終始一緒だったお兄さん、とっても良い方でした
8)とにかく綺麗です霧氷
霧氷のお陰でパワーチャージ
6
8)とにかく綺麗です霧氷
霧氷のお陰でパワーチャージ
8)なんてこった、、これだからやめられないのよ
7
8)なんてこった、、これだからやめられないのよ
8)奥穂・吊尾根・前穂・明神
岳沢オーケストラ
神々しさ100% 君は1000%(カルロストシキ)
7
8)奥穂・吊尾根・前穂・明神
岳沢オーケストラ
神々しさ100% 君は1000%(カルロストシキ)
8)やっと出てきたビクトリーロード
ここまでの急登の長さと、ここまでたどり着かなさったらえげつない
10
8)やっと出てきたビクトリーロード
ここまでの急登の長さと、ここまでたどり着かなさったらえげつない
8)ありのまんま美しい
9
8)ありのまんま美しい
8)レベル2に繰り上げられた「焼岳」も
尾根の先に見えてカッコイイ
10
8)レベル2に繰り上げられた「焼岳」も
尾根の先に見えてカッコイイ
8)青と白のコントラスト+AIK
12
8)青と白のコントラスト+AIK
8)焼岳+8(くたくた)早く歩きなさいよ
A)ここまで頑張ったご褒美の絶景 いっぱい撮影して📸✨
12
8)焼岳+8(くたくた)早く歩きなさいよ
A)ここまで頑張ったご褒美の絶景 いっぱい撮影して📸✨
8)西尾根名物核心部
10
8)西尾根名物核心部
8)とんがりくん、ここの巻、足元緩いわで結構怖かったです
9
8)とんがりくん、ここの巻、足元緩いわで結構怖かったです
8)とんがりくん巻いた先のAIKと核心部先行お兄さん
8
8)とんがりくん巻いた先のAIKと核心部先行お兄さん
8)デカとんがりくんと乗鞍
7
8)デカとんがりくんと乗鞍
8)霞ヶ岳から見る焼岳の存在感たらレベル2(それは噴火レベル)
7
8)霞ヶ岳から見る焼岳の存在感たらレベル2(それは噴火レベル)
8)目立つよとんがりくん
7
8)目立つよとんがりくん
8)核心部直下
8)登ってきたAIKとその後ろ高度感はやはりアルプス
A)カッコよく撮影してくれてありがと!!
11
8)登ってきたAIKとその後ろ高度感はやはりアルプス
A)カッコよく撮影してくれてありがと!!
8)歩いてきたトレースが眼下に見える
8
8)歩いてきたトレースが眼下に見える
8)ため息しかでない
A)白い穂高に惚れてるAIK. 久しぶりに会えて感無量
8
8)ため息しかでない
A)白い穂高に惚れてるAIK. 久しぶりに会えて感無量
8)しかし、どれだけ歩いても辿り着けない霞沢岳西尾根(何度も訪れる絶望感)
8
8)しかし、どれだけ歩いても辿り着けない霞沢岳西尾根(何度も訪れる絶望感)
8)絵になるけど、遠いんだよ
A)ながーい 絶景ビクトリーロード
13
8)絵になるけど、遠いんだよ
A)ながーい 絶景ビクトリーロード
8)同じような写真を何枚も
9
8)同じような写真を何枚も
8)角度を変えてなんどでも
8
8)角度を変えてなんどでも
8)はぁ、、(感動のため息)
感動してじゃじゃ漏れてる心の声 
5
8)はぁ、、(感動のため息)
感動してじゃじゃ漏れてる心の声 
8)にしたって「はぁー」
7
8)にしたって「はぁー」
8)もーここでいいよ、満足だよ
A)ここまで来たらあとちょいで山頂だよー⛰️
8
8)もーここでいいよ、満足だよ
A)ここまで来たらあとちょいで山頂だよー⛰️
8)、、、
A)8さんガンバ!! 絶景すぎるー!!
9
8)、、、
A)8さんガンバ!! 絶景すぎるー!!
8)着いた涙(山頂標見切れてる)
A)やったね 登頂 !!
11
8)着いた涙(山頂標見切れてる)
A)やったね 登頂 !!
霞沢岳西尾根 8 & AIKEN 初登頂 おめでとう!! 霞むことなくTHE DAY!!
7
霞沢岳西尾根 8 & AIKEN 初登頂 おめでとう!! 霞むことなくTHE DAY!!
8)ずっと一緒だったお兄さんが撮ってくれた写真!流石良いカメラお持ちの方で構図が素敵‼︎ありがとうございました!
A)良い記念!! 感謝!! 代表写真決定っ!!
19
8)ずっと一緒だったお兄さんが撮ってくれた写真!流石良いカメラお持ちの方で構図が素敵‼︎ありがとうございました!
A)良い記念!! 感謝!! 代表写真決定っ!!
8)何枚でも撮ってしまう
6
8)何枚でも撮ってしまう
8)風が無いんですよ全く
7
8)風が無いんですよ全く
8)夕方から降雪予報だから帰りましょ
8
8)夕方から降雪予報だから帰りましょ
8)焼岳とAIK
A)かえりも絶景
9
8)焼岳とAIK
A)かえりも絶景
8)フィックスあるんですが、懸垂で一気に降りたい要求に応えてくれたAIK🙏
A)8さん足に加え腕パンパンとのことで安全とって担いだロープ出しました
12
8)フィックスあるんですが、懸垂で一気に降りたい要求に応えてくれたAIK🙏
A)8さん足に加え腕パンパンとのことで安全とって担いだロープ出しました
8)デカ尻と内股
A)ケツデ会の会長幹部クラスにはまだ遠いから大丈夫じゃね!?←テキトー
11
8)デカ尻と内股
A)ケツデ会の会長幹部クラスにはまだ遠いから大丈夫じゃね!?←テキトー
8)下りはすっ転げながらあっという間に下山
A)すっ転んだら上からもすっ転んできてキャッチとかあったねw
9
8)下りはすっ転げながらあっという間に下山
A)すっ転んだら上からもすっ転んできてキャッチとかあったねw
8)釜トン脱出ありがとうございました
ここからの坂巻温泉まで更に歩きます
A)いつもありがとう感謝してます!おつかれさま
8
8)釜トン脱出ありがとうございました
ここからの坂巻温泉まで更に歩きます
A)いつもありがとう感謝してます!おつかれさま

装備

備考 《個人装備》
【衣類関係】
ハードシェル上下・ミッドレイヤー上下・ベースレイヤー上下・下着・防寒着 ・グローブ(インナーアウター予備含む)・靴下(予備含む)・ニット帽・バラクラバ・※ゲイター積雪次第
【行動用具関係】
ザック・冬靴・チェーンスパイク・サングラス・雪山用ストック・ワカン積雪次第・保温用テルモス・地形図・コンパス・計画書・トポ・ヘッドランプ+予備電池・腕時計・ホイッスル・ロールペーパー・常備薬・日焼け止め・携帯電話・健康保険証・ココヘリ
【登攀関係】
ヘルメット・ハーネス・アイゼン・ピッケルorアックス×1・リーシュ・ビレイセット懸垂下降用・セルフビレイPAS・プルージックコード・それぞれに安環カラビナ
【雪崩関係】
ビーコン・プローブ(ゾンデ)・ショベル

《共同装備》
8mm×30m ・終了点セット・120スリング・180スリング・捨て縄・捨てカラビナ・ナイフ・エマージェンシーシート×2・ツェルト・ファーストエイド

感想

8)降雪後の西尾根 どれだけの積雪量か不安はあったものの、約12時間の晴天予報、この後すぐにまた冬形気圧配置。この隙間に入り込まなかったらチャンスを逃すだろう、、で挑んできました。足元とられる長ーい急登の連続、ピッケル差し込む腕も蹴り込む足もパンパンで後ろから着いていくので精一杯でしたが、風もなく穏やかで恵まれた天候だった事と、この絶景見られたのも、山頂に辿り着けたのも相棒のAIKとこの日先行してご一緒だった方々のお陰だと思いました。一言で言っちゃえば辛さも感動もひっくるめて『楽しかった』これに尽きます!ありがとうございました🙏

2025年03月18日
霞沢岳 西尾根 冬季 メンバー 8,AIKEN

3/18入山者8名。前日までの降雪でノートレース。
先発は松本ソロ,8 AIK,金沢ソロの4人でラッセル。
AIK自身としては山頂まで4人連帯ラッセル隊トップとして尽力したい気持ちもあったが、稜線核心部手前よりパートナー8のペースに合わせ危険箇所共に行動を優先。
そのため森林限界上ラッセルはほぼ全て健脚の金沢ソロの方に山頂までトレースを伸ばしていただくことになりました。この場をお借りし感謝申し上げます。
登ってきた後発から1人樹林帯急登で引き返したことを知る。槍ヘルソロの方,神奈川2人Pも登頂 全員無事下山。ちなみにこの日の女性登頂者は8ひとり。

前日翌日と冬型に挟まれた 1日だけ好天が約束されたようなこの日、白く神々しい穂高をはじめ ふたり北アルプスの山稜を眺めながらの歩いた霞沢岳西尾根稜線は至福のひとときでした。
8さんいつもありがとう感謝してます!一緒に技術を磨いて これからもたくさんの凄い景色を見に行こう!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
霞沢岳西尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら