ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 791282
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

砺波市・大寺山(旧サンタの森スキー場から登山)雪不足で藪だらけ

2016年01月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.5km
登り
521m
下り
518m

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:33
合計
4:06
9:23
64
駐車場
10:27
10:27
53
スキー場トップ
11:20
11:20
38
道宗道大寺山登山口
11:58
12:31
7
12:38
12:38
8
大寺山の一本ブナ
12:46
12:46
43
道宗道大寺山登山口
13:29
ゴール地点
8時45分砺波の自宅スタート9時10分旧サンタの森スキー場駐車場
ゲレンデを登っていきますが雪不足で上部は藪が酷い
ゲレンデトップから上の林道は積雪多いと林道カットしますが藪が濃いので素直に林道登っていきました
峠から道宗道の稜線
夏道が解る程度の積雪なんで夏道通りました(道宗道)
頂上付近で30センチ程度の積雪
駐車場は10センチ程度
気温が高く雪が凄く重かったです
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧サンタの森スキー場までは除雪してあります
コース状況/
危険箇所等
雪不足でゲレンデ跡上部は藪が隠れていません
峠からは道宗道を歩きました
その他周辺情報 湯谷温泉に寄りました(500円)
朝、天気予報見て決めた大寺山
旧サンタの森スキー場の駐車場に駐めてゲレンデを歩いて行きます
スノボのトレース辿って行きました
小さい雨降っているので薄いパーカー着てスタート
2016年01月04日 09:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/4 9:21
朝、天気予報見て決めた大寺山
旧サンタの森スキー場の駐車場に駐めてゲレンデを歩いて行きます
スノボのトレース辿って行きました
小さい雨降っているので薄いパーカー着てスタート
ゴム長靴で歩いてきた
途中にトラック止まっているが運転手が居ない
道は10センチも雪無いがザクザクで重い雪
2016年01月04日 09:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 9:38
ゴム長靴で歩いてきた
途中にトラック止まっているが運転手が居ない
道は10センチも雪無いがザクザクで重い雪
ゲレンデ上部は藪がかなり濃いみたい
この辺りは植樹のために刈ったあとなんで歩きやすい
2016年01月04日 09:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/4 9:39
ゲレンデ上部は藪がかなり濃いみたい
この辺りは植樹のために刈ったあとなんで歩きやすい
途中まではつぼ足、ゲレンデ中央くらいからカンジキ履きました
雨も上がってパーカー脱いだ
2016年01月04日 09:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/4 9:50
途中まではつぼ足、ゲレンデ中央くらいからカンジキ履きました
雨も上がってパーカー脱いだ
10回目の植樹した証
2016年01月04日 09:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 9:52
10回目の植樹した証
ゲレンデは藪多そうなんでリフト下の方へ登っていったが・・・・・

スノボの跡があったので・・・・・
2016年01月04日 10:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/4 10:03
ゲレンデは藪多そうなんでリフト下の方へ登っていったが・・・・・

スノボの跡があったので・・・・・
しばらくは快適だった
2016年01月04日 10:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 10:04
しばらくは快適だった
濃い藪が出て来た
結局途中から杉林へ迂回
薄いトレースも途中見つけて杉林へ入って行ってた
2016年01月04日 10:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 10:07
濃い藪が出て来た
結局途中から杉林へ迂回
薄いトレースも途中見つけて杉林へ入って行ってた
杉林から上はかなり濃い藪
隙間を探しながらのぼったのでかなり時間掛かってスキー場トップまで来た
2016年01月04日 10:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/4 10:27
杉林から上はかなり濃い藪
隙間を探しながらのぼったのでかなり時間掛かってスキー場トップまで来た
やっと林道まで登ってきた
トレースは林道下って行っている
2016年01月04日 10:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 10:31
やっと林道まで登ってきた
トレースは林道下って行っている
帰りは藪避けて林道だな
2016年01月04日 10:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 10:31
帰りは藪避けて林道だな
ここからはノートレース
あるのは獣の跡だけ
林道を歩いて行きます
2016年01月04日 10:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 10:31
ここからはノートレース
あるのは獣の跡だけ
林道を歩いて行きます
去年は直登しましたが今日は無理
2016年01月04日 10:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/4 10:49
去年は直登しましたが今日は無理
途中、雪崩が一箇所
2016年01月04日 10:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/4 10:56
途中、雪崩が一箇所
一瞬の晴れ間、すく横はかなり黒い雲あります
降らないで欲しい・・・・
2016年01月04日 10:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/4 10:58
一瞬の晴れ間、すく横はかなり黒い雲あります
降らないで欲しい・・・・
峠が見えて来た
予定より20分ほど余計掛かったかな
2016年01月04日 11:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 11:18
峠が見えて来た
予定より20分ほど余計掛かったかな
ここからは道宗道歩いて行きます
初めての時はここまでバイクで来た
最初は急登
2016年01月04日 11:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 11:19
ここからは道宗道歩いて行きます
初めての時はここまでバイクで来た
最初は急登
最初のピーク、稜線に出ます
2016年01月04日 11:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 11:28
最初のピーク、稜線に出ます
八乙女山への縦走路が見えてます
五箇山トレランのコースでもある
2016年01月04日 11:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 11:28
八乙女山への縦走路が見えてます
五箇山トレランのコースでもある
砺波平野も見えて来ました
2016年01月04日 11:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 11:29
砺波平野も見えて来ました
しばらくすると谷越えでいったん下って登ります
谷越えは2回あり
2016年01月04日 11:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/4 11:32
しばらくすると谷越えでいったん下って登ります
谷越えは2回あり
夏道が少しわかりにくいが稜線を歩いて行きます
2016年01月04日 11:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 11:35
夏道が少しわかりにくいが稜線を歩いて行きます
トレラン用の道宗道の印
2016年01月04日 11:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 11:42
トレラン用の道宗道の印
前来た時には無かったような・・・・
取り敢えず稜線登っていきます
2016年01月04日 11:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 11:43
前来た時には無かったような・・・・
取り敢えず稜線登っていきます
かなり熊にやられてます
2016年01月04日 11:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 11:43
かなり熊にやられてます
ブナの実が落ちている
2016年01月04日 11:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/4 11:47
ブナの実が落ちている
カモシカと狸かな
2016年01月04日 11:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 11:53
カモシカと狸かな
山頂手前に少しだけ眺望ある所あった
奥にこんもりした山は祖父岳かな?
2016年01月04日 11:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 11:56
山頂手前に少しだけ眺望ある所あった
奥にこんもりした山は祖父岳かな?
くまよけ
2016年01月04日 11:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 11:56
くまよけ
カモシカのトレースも山頂向いて
2016年01月04日 11:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 11:57
カモシカのトレースも山頂向いて
山頂に着いた
この辺りはピークが解りづらい
去年はガスとちょっと吹雪いててたどり着けなかった
2016年01月04日 11:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/4 11:58
山頂に着いた
この辺りはピークが解りづらい
去年はガスとちょっと吹雪いててたどり着けなかった
砺波平野が見えていました
2016年01月04日 11:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/4 11:58
砺波平野が見えていました
太陽出て来て寒くなくていいわ
2016年01月04日 11:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 11:58
太陽出て来て寒くなくていいわ
記念撮影
2016年01月04日 12:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/4 12:00
記念撮影
杉の木にあった看板
標高は三角点の高度になっているな
2016年01月04日 12:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 12:01
杉の木にあった看板
標高は三角点の高度になっているな
山飯はカップラーメン
お湯は水筒に入れてきた
2016年01月04日 12:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/4 12:09
山飯はカップラーメン
お湯は水筒に入れてきた
ブナの木に宿り木
2016年01月04日 12:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 12:10
ブナの木に宿り木
食後はカップ麺のカップでコーヒー
カップはお湯で綺麗にしました
2016年01月04日 12:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
1/4 12:16
食後はカップ麺のカップでコーヒー
カップはお湯で綺麗にしました
味は・・・・普通(笑)
2016年01月04日 12:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
1/4 12:18
味は・・・・普通(笑)
今回は三角点まで行きません
ここから戻ります
2016年01月04日 12:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 12:28
今回は三角点まで行きません
ここから戻ります
帰りに一本ブナに寄ってみた
2016年01月04日 12:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 12:38
帰りに一本ブナに寄ってみた
トラバースが結構ヤバかったです
カンジキが横滑り(汗
2016年01月04日 12:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 12:40
トラバースが結構ヤバかったです
カンジキが横滑り(汗
峠まで戻ってきた
左に見えるリボンは八乙女山へ行く稜線
2016年01月04日 12:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 12:46
峠まで戻ってきた
左に見えるリボンは八乙女山へ行く稜線
林道途中ショートカットしながら降りて来た
段差が大きく難儀したわ
リフト見えています
2016年01月04日 13:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 13:00
林道途中ショートカットしながら降りて来た
段差が大きく難儀したわ
リフト見えています
遠回りですけど林道降りて行きます
2016年01月04日 13:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 13:07
遠回りですけど林道降りて行きます
カモシカと狸
2016年01月04日 13:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
1/4 13:10
カモシカと狸
八乙女山へ行く林道まで降りて来た
2016年01月04日 13:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/4 13:18
八乙女山へ行く林道まで降りて来た
わざわざソリ持って登ってきた人居るみたい
ここまで結構距離有りますよ
2016年01月04日 13:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/4 13:22
わざわざソリ持って登ってきた人居るみたい
ここまで結構距離有りますよ
スキー場の名残
車が見えて来た
雨に遭わずになんとか下って来た
2016年01月04日 13:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1/4 13:23
スキー場の名残
車が見えて来た
雨に遭わずになんとか下って来た
2016年01月04日 14:46撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 14:46
2016年01月04日 14:49撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 14:49

感想

朝の天気予報見て15時位から雨降りそうなんで
近くの大寺山へリベンジに行く事にしました
20分程度で駐車場、ゲレンデにはバックカントリーのスノボ跡2本付いてて
その跡辿っていくとリフト沿いで濃い藪の中に・・・・
かなり右往左往しながら登っていったんで時間と体力奪われていった
スキー場トップ少し上からは林道を歩いた方が楽なんで素直に林道歩き
雪が凄く重いのでペースが上げられません
途中、一箇所雪崩あり
峠からは道宗道を登っていきます、雪少ないのでカンジキは滑る箇所沢山有りました
稜線登っていくと風が強くなり脱いだパーカー着て歩いた
去年、山頂付近で迷ったが今回は素直に道宗道辿っていったんで無事山頂に着いた
かなり近くを通って谷筋に降りちゃったみたいです
帰りに一本ブナ見に行ったら結構トラバースの道がスリリングでした
ゲレンデとっぷからは林道を遠回りに下りましたが楽でした
駐車場についてちょっとしたら雨降ってきたのでタイミングは良かった
帰りに湯谷温泉であせ流して帰った

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2281人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら