記録ID: 7916373
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
西天狗岳→東天狗岳反時計回り
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:11
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:32
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 10:10
距離 16.0km
登り 1,238m
下り 1,239m
6:27
5分
スタート地点
16:39
ゴール地点
天候 | 快晴。稜線上も風ほぼなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道約2キロ地点に複数台駐車可能(入れれば) 途中スタックしてる車多数 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
気軽に行った筈だが思いの外ハードに。
西天狗→東天狗岳の反時計回りに周回。
先人の偉大なトレースを使わせてもらうも、西天狗岳まで深雪に苦しむ。ピンクテープがあることと、ロープがあることで正しいルートとわかる。
西天狗岳登りは吹き溜まりあるがアイゼンがよく効く。
頂上付近は、吹き溜まっている。
西天狗岳下りは上から見ると白いが、低木がポツポツと生えているので、プレッシャーはそこまで感じない。視界が悪かったら怖いかも。
東天狗岳より先はたくさんの登山者のトレース。ありがたく使わせてもらう。
バテバテ&時間も推してるので無心でくだる。
八ヶ岳ブルー堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する