ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 792914
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山 (森林管理道〜打越峠)

2016年01月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.3km
登り
743m
下り
1,086m

コースタイム

 阪急有馬バス停発 9:02
 9:14−魚屋道登山口ー9:24
 10:02−トンネル跡ー10:07
 11:05−山頂ー11:21
 11:54−本庄橋跡ー12:11
 12:14−森林管理道入口
 12:40−新ダム上ー12:45
 12:53−西お多福山分岐
 13:00−住吉川徒渉点ー13:05
 13:13−大平岩
 13:18−打越峠入口
 13:43−打越峠ー13:56
 13:14−山ノ神ー14:17
 阪急岡本着 14:48
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス

感想

 ◆ 今日の予報は、近畿北部では雨か雪。中部でもにわか雨があるかもしれない。気温 6度〜11度。
 先週と同じく、車窓から見た煙突の煙は、真っ直ぐに上に上がっていた。今日も風が無く、思ったより暖かいのだろう。
 しかし、3時頃からは先週同様、時雨があるかも知れない。

 ◆ 最高気温は低いが、最低気温が6度と高いので、有馬の道路も凍結はしていない。 登山道にも霜柱等は無かった。

 ◆ 山頂には5〜6人しかいなかった。
 今日は体調が良く、何時もより早く山頂に着く。
 早く紅葉谷を補修してくれないと、魚屋道ばかりでは退屈だ。先週にやっと補修工事を始めたと言ふ看板を見た。来年の2月末までらしい。

 ◆ 森林管理道は本庄橋跡からすぐなので、七曲を下る。住吉川に下りると、この前はダム工事のため仮橋があったが、今日はもう橋は無かった。左岸を下ると、本庄ダムの上を過ぎた所で本庄橋跡に出る道(石段)が右に下っている。下りた所が本庄橋跡だ。本庄と彫られた大きな石が在る。

 ◆ 管理道の入り口は、本庄橋跡から木の橋を渡り、右岸を200mばかり下って、小さい沢を渡った所に道標がある。通る人が少なく、何時もは萱や雑草で、ここに道があるとは分らないくらいの藪の中を入って行くのだが、今日は綺麗に雑草も笹も刈り取ってあり、ビックリした。
 何時も入り口からしばらくは、膝上まである笹の中に道があり、足元が見えなかったが、今日は両側の笹が伐ってあり快適であった。

 ◆ 管理道に入って、初めの頃に一箇所だけ、小さな谷が崩落して道が流されてしまった所がある。前回の時のまま、まだ補修されていない。大きな倒木が二本あり、それを乗り越えて崩落した谷を渡り、向こう側に出て道に下りる。此処だけが前回同様、危険と言えば危険な処だ。
 その他に危険な場所はない。

 ◆ この管理道は、住吉川の右岸沿いに、西お多福山の登り口まで続くが、住吉川からは西側へ少し離れて、山腹を進む。前半は緩やかではあるが登り坂が続き、後半が下りになる。
 道の最高地点に最近大きなダムが3つも出来た。これは住吉川の支流だ。ダムを過ぎると下りになり、ダムからの沢を渡り右岸に渡ると、間も無く西お多福山への道に合流する。

 ◆ 道はここから住吉川へと下って行く。川へ出た所は左岸道へ徒渉する地点で、住吉川を上ってきた場合は、西お多福山への徒渉点である。
 此処から住吉川原までは、左岸と右岸の両方に道があるが、右岸道には柵があり、危険な所があるので左岸を通るようにと書いた看板がある。
 私は此処では渡渉せずに、何時も大平岩まで右岸を下る。大平岩で左岸に渡ると、左岸道の途中が崩落した所の、高巻き道の急坂を登らずに済むからだ。

 ◆ 今日は、時間が無かったら、渦森橋に下ろうと思っていたが、前々回と同じ時間に打越峠の入り口に着き、峠までの登りも大丈夫と思って峠へ向かう。しかし、此処の登りは何時もしんどい。
 打越峠からは、1時間で岡本に着く。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人

コメント

おはようございます mesnerさん
どこも工事が盛んですね
六甲の場合は防災のためですから仕方がありませんね
予算消化のための工事はもってのほかですが・・
2016/1/12 9:58
Re: おはようございます mesnerさん
o.dreamer さん、今日は。

 ほんとに、こんな所にダムが要るのかな・・と思えるものが一杯ありますね。
 昔は、日本は土建国家と言われていましたから、予算消化の為のダムも結構あるように思います。
2016/1/12 15:07
50分の1の山行ですね。
mesnerさん、こんばんは。

 目標の50回を目指して無理せず頑張ってください。陰ながら応援しています。
 ゴルフのインストラクターの免許を取るくらい、何事にも真剣に向き合っているんですね。
 私はゴルフはしませんが(正確には2度ほど付き合いで行きましたが自分には合いませんでした)スキーを卒業したら年間50回、山に登れるのかと言われると返事に困ってしまいます。
  
2016/1/12 22:03
Re: 50分の1の山行ですね。
 matsujii さん、今日は。

 コメント有難うございます。
 50回と言っても、近くの山のハイキングですから大した事はありませんよ。
 私は、ジムへ通ってベルトの上を歩くより、山道の方が楽しいですね。
 歩けるうちは歩きたいと思っています。
2016/1/13 11:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら