ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 794639
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

関電巡視路で長峰〜紅葉谷の滝の様子は?

2016年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
14.1km
登り
1,231m
下り
882m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:42
合計
5:51
11:19
29
11:48
11:58
54
12:52
12:53
38
13:31
13:31
14
13:45
13:45
5
13:50
13:51
6
13:57
13:58
19
14:17
14:17
5
14:22
14:22
5
14:46
14:46
4
14:50
14:50
24
15:14
15:33
64
16:37
16:38
32
17:10
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:阪急電車で芦屋川
帰り:神鉄で有馬温泉〜谷上で地下鉄乗換え〜三宮で阪急乗換え

有馬温泉から芦屋方面のバスの時刻表が変わり、祝日の最終バスが16:40となってますのでご注意ください。もちろんそんな事は知らなかったので、バス停で待ちぼうけをくらう羽目に会いました。
コース状況/
危険箇所等
長峰への登りの関電巡視路は登山者が少ないのか足元の土がゆるい上に落ち葉が乗っているので転倒に注意。
裏紅葉の滝ルートは土砂が削られており、途中で下降を断念。通行はできなくなったと考えるべきです。
その他周辺情報 銀泉550円
六甲駅からここまで来るまでの登りが、坂が急で結構疲れます。昨年の台風で長峰も土砂崩れ工事してますね。
2016年01月10日 11:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 11:44
六甲駅からここまで来るまでの登りが、坂が急で結構疲れます。昨年の台風で長峰も土砂崩れ工事してますね。
尾根直登のこのルートは倒木が多いです。歩く人が少ないのでしょう。まずは登り口付近をさまよって、尾根道を探します。
2016年01月10日 11:56撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
1/10 11:56
尾根直登のこのルートは倒木が多いです。歩く人が少ないのでしょう。まずは登り口付近をさまよって、尾根道を探します。
後で気づいたのですが、この地名と番号は鉄塔の名前だったようです。
2016年01月10日 11:57撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
1/10 11:57
後で気づいたのですが、この地名と番号は鉄塔の名前だったようです。
怪しいトラロープに従い、尾根道に入ります。
2016年01月10日 11:57撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 11:57
怪しいトラロープに従い、尾根道に入ります。
登山者が少ないのか足元はふかふかの土で枯葉が乗っており歩きにくいです。
2016年01月10日 11:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 11:58
登山者が少ないのか足元はふかふかの土で枯葉が乗っており歩きにくいです。
案内板にある通り、No.26神戸東の鉄塔がこの後出てきます。
2016年01月10日 12:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 12:00
案内板にある通り、No.26神戸東の鉄塔がこの後出てきます。
この鉄塔は名前を控え忘れ。。
2016年01月10日 12:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 12:00
この鉄塔は名前を控え忘れ。。
尾根道は眺めがよく気持ちいです。が、風も結構当たります。
2016年01月10日 12:01撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 12:01
尾根道は眺めがよく気持ちいです。が、風も結構当たります。
道は意外と明瞭なのですが。。
2016年01月10日 12:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 12:03
道は意外と明瞭なのですが。。
神戸東26がでてきました。
2016年01月10日 12:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 12:04
神戸東26がでてきました。
境界の碑があちこちありますが、なんの境界?
2016年01月10日 12:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 12:06
境界の碑があちこちありますが、なんの境界?
ポートアイランド方面かな?
2016年01月10日 12:12撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 12:12
ポートアイランド方面かな?
巡視路だけあって、鉄塔が多いです。
2016年01月10日 12:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 12:16
巡視路だけあって、鉄塔が多いです。
この辺りも道はまだ明瞭。
2016年01月10日 12:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 12:16
この辺りも道はまだ明瞭。
岩がゴロゴロでてきました。歩きにくい。。
2016年01月10日 12:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 12:20
岩がゴロゴロでてきました。歩きにくい。。
松が多いのもこの道の特徴かもしれません。
2016年01月10日 12:23撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 12:23
松が多いのもこの道の特徴かもしれません。
少し道が不明瞭に。
2016年01月10日 12:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 12:24
少し道が不明瞭に。
迷うほどではないですが、ますます不明瞭に。
2016年01月10日 12:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 12:30
迷うほどではないですが、ますます不明瞭に。
倒木が沢山。。
2016年01月10日 12:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 12:33
倒木が沢山。。
笹やぶがでてきました。尾根付近のはず。
2016年01月10日 12:34撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 12:34
笹やぶがでてきました。尾根付近のはず。
通常のルートにでてきました。
2016年01月10日 12:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
1/10 12:35
通常のルートにでてきました。
雲が出てきましたが、やはり天狗塚は眺望が良いです。ぐるっと周りが見渡せるので気持ち良いですね。
2016年01月10日 12:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 12:45
雲が出てきましたが、やはり天狗塚は眺望が良いです。ぐるっと周りが見渡せるので気持ち良いですね。
大阪方面。空気がきれいな時はさらに遠くまで見渡せるのですが。。
2016年01月10日 12:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 12:45
大阪方面。空気がきれいな時はさらに遠くまで見渡せるのですが。。
自然の家のオリエンテーリングルートに合流。右方面に下っていきます。
2016年01月10日 13:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 13:03
自然の家のオリエンテーリングルートに合流。右方面に下っていきます。
自然の家到着。
2016年01月10日 13:09撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 13:09
自然の家到着。
サウスロードの分岐手前で左手に下っていく木段が。場所的に考えると車道がこの下を走っているので、面白そうな道ではないのでパス。
2016年01月10日 13:19撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 13:19
サウスロードの分岐手前で左手に下っていく木段が。場所的に考えると車道がこの下を走っているので、面白そうな道ではないのでパス。
前の写真の道はこの黄色のポールの横です
2016年01月10日 13:19撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 13:19
前の写真の道はこの黄色のポールの横です
何度も通過してきていなかった三国池。何の変哲もない池で氷も張っていません。
2016年01月10日 13:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
1/10 13:30
何度も通過してきていなかった三国池。何の変哲もない池で氷も張っていません。
六甲山小学校前の池はうっすら凍っています。標高が少し変わっただけですが、この差。
2016年01月10日 13:56撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 13:56
六甲山小学校前の池はうっすら凍っています。標高が少し変わっただけですが、この差。
ガーデンテラスでコーヒーを頂いて一服。空気が少し淀んでいるのが残念。
2016年01月10日 14:34撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
1/10 14:34
ガーデンテラスでコーヒーを頂いて一服。空気が少し淀んでいるのが残念。
台風後来てなかった紅葉谷を下ります。
2016年01月10日 14:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 14:46
台風後来てなかった紅葉谷を下ります。
2/26に全面復旧ということでしょうか?ならありがたい。
2016年01月10日 14:47撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
1/10 14:47
2/26に全面復旧ということでしょうか?ならありがたい。
この辺りは土砂を新しく入れている感じ。
2016年01月10日 14:56撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 14:56
この辺りは土砂を新しく入れている感じ。
木段も増えています。
2016年01月10日 15:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 15:00
木段も増えています。
新しい崩落後ですかね。
2016年01月10日 15:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 15:05
新しい崩落後ですかね。
百間滝への下り。中途半端に作られた梯子風の足場。かえって危険な感じです。
2016年01月10日 15:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 15:10
百間滝への下り。中途半端に作られた梯子風の足場。かえって危険な感じです。
谷に降りてきました。
2016年01月10日 15:14撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 15:14
谷に降りてきました。
上流部方面も雰囲気が変わっています。
2016年01月10日 15:14撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 15:14
上流部方面も雰囲気が変わっています。
百間滝は全く凍っていません。
2016年01月10日 15:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
1/10 15:15
百間滝は全く凍っていません。
堆積していた土砂が全て流された模様。断層なのか、写真上と下で岩の色が異なっています。
2016年01月10日 15:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 15:16
堆積していた土砂が全て流された模様。断層なのか、写真上と下で岩の色が異なっています。
似位滝も氷はなし。写真下部も土砂があって近くまで行けたはずですが、えぐれており、上部の滝近くまで行くのは困難になっています。
2016年01月10日 15:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 15:16
似位滝も氷はなし。写真下部も土砂があって近くまで行けたはずですが、えぐれており、上部の滝近くまで行くのは困難になっています。
土砂が流れ去った感じです。
2016年01月10日 15:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 15:16
土砂が流れ去った感じです。
似位滝から下流方面。鬱蒼とした木々もなくなって日当たりが良くなっています。
2016年01月10日 15:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
1/10 15:17
似位滝から下流方面。鬱蒼とした木々もなくなって日当たりが良くなっています。
ここも地層が重なっています。
2016年01月10日 15:19撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 15:19
ここも地層が重なっています。
以前はこのまま下れましたが、途中で段差の大きな滝が増えており、途中で断念して紅葉谷ルートに戻ることになりました。
2016年01月10日 15:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 15:20
以前はこのまま下れましたが、途中で段差の大きな滝が増えており、途中で断念して紅葉谷ルートに戻ることになりました。
ここも、通行止めのルートが入れ替わってしまいました。
2016年01月10日 15:39撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 15:39
ここも、通行止めのルートが入れ替わってしまいました。
迂回路ということは七曲にはいけない模様。
2016年01月10日 15:40撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 15:40
迂回路ということは七曲にはいけない模様。
新しく切り開かれた尾根沿いの道。道が細いのと、階段の段差が大きいので少し歩きにくいです。雪が積もると結構危なさそうです。冬場の軽アイゼン持参は必須です。
2016年01月10日 15:40撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 15:40
新しく切り開かれた尾根沿いの道。道が細いのと、階段の段差が大きいので少し歩きにくいです。雪が積もると結構危なさそうです。冬場の軽アイゼン持参は必須です。
土砂の堆積量が半端ないです。。雰囲気が変わっていまいました。
2016年01月10日 15:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 15:46
土砂の堆積量が半端ないです。。雰囲気が変わっていまいました。
ここも過去2年の度重なる台風で変わり果てました。。
2016年01月10日 15:56撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 15:56
ここも過去2年の度重なる台風で変わり果てました。。
土砂がせり上がっています。
2016年01月10日 15:57撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 15:57
土砂がせり上がっています。
最後の通行止め区間方面の様子をバリケードの隙間から撮影。倒木も残っていますね。
2016年01月10日 15:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 15:58
最後の通行止め区間方面の様子をバリケードの隙間から撮影。倒木も残っていますね。
恐らくあの堰堤湖の左が滑滝のはず。まだ行けてません。
2016年01月10日 16:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 16:05
恐らくあの堰堤湖の左が滑滝のはず。まだ行けてません。
紅葉谷から炭谷道をえっちら登って魚屋道へ戻りました。
2016年01月10日 16:11撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 16:11
紅葉谷から炭谷道をえっちら登って魚屋道へ戻りました。
湯槽谷に沈む夕日。
2016年01月10日 16:12撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 16:12
湯槽谷に沈む夕日。
夕日がいい感じ。
2016年01月10日 16:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
1/10 16:13
夕日がいい感じ。
17時頃には日もとっぷり暮れました。
2016年01月10日 17:09撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 17:09
17時頃には日もとっぷり暮れました。
銀泉の裏に大型ロッカーが出来たようです。100円いれて預けて取り出す際に戻ってきます。なかなか良心的。他の方にでかいリュックで迷惑かけないよう、是非活用しましょう。
2016年01月10日 17:09撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1/10 17:09
銀泉の裏に大型ロッカーが出来たようです。100円いれて預けて取り出す際に戻ってきます。なかなか良心的。他の方にでかいリュックで迷惑かけないよう、是非活用しましょう。
今日のビールセットはハンバーグで。
2016年01月10日 17:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
1/10 17:20
今日のビールセットはハンバーグで。
撮影機器:

感想

天気が良かったので眺めの良い尾根道歩きが出来る場所を検討し、長峰山へ。地理院の地図を見ると、いろいろルートがあるので、まだ登ったことのない尾根道ルートをみつけて登ってきました。鉄塔から鉄塔をつないでいくルートで後で合流した通常の長峰へのルートの案内板を見ると、関電巡視路との記載が。確かに鉄塔をつなぐルートなわけです。天狗塚は人気があるのか、何組か登ってらっしゃいました。眺望の良い場所なので、休憩にはオススメですね。
下りは台風で通行止めになって以降言っていなかった紅葉谷を、滝観賞を兼ねて下ってきました。もちろん氷瀑は望むことはできませんが、台風で雰囲気が変わってしまった様子をみてびっくり。百間滝から白石谷へのゴルジュルートも道がなくなっており、落ちて濡れる覚悟がないと通れません。残念ですが、こればかりはどうしようもありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲 天望山〜最高峰北尾根〜射場山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
摩耶山から有馬温泉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら