また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 795042
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

多志田山 【迷い尾根の正しい迷い方】

2016年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
23:00
0
茨川
15:45
名大小屋
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
茨川林道R421より1H
2016年01月10日 07:57撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
1/10 7:57
2016年01月10日 08:44撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
1/10 8:44
0℃ 地面が凍り付いています。
2016年01月10日 08:46撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
1/10 8:46
0℃ 地面が凍り付いています。
2016年01月10日 08:46撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 8:46
まったりコーヒー
2016年01月10日 08:51撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
5
1/10 8:51
まったりコーヒー
蛇谷出合 真正面は西尾根の取付き
2016年01月10日 08:52撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 8:52
蛇谷出合 真正面は西尾根の取付き
2016年01月10日 08:52撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 8:52
割と正確に出している高度計、気圧が下がっていきます。
2016年01月10日 09:09撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
3
1/10 9:09
割と正確に出している高度計、気圧が下がっていきます。
2016年01月10日 09:17撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 9:17
2016年01月10日 09:32撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 9:32
2016年01月10日 09:35撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 9:35
2016年01月10日 09:36撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 9:36
2016年01月10日 09:38撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 9:38
2016年01月10日 09:43撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
3
1/10 9:43
2016年01月10日 09:44撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 9:44
どれだけ進んだか折角なのでバックトラック機能を使ってみます。
え〜っと(^^;
2016年01月10日 09:48撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
1/10 9:48
どれだけ進んだか折角なのでバックトラック機能を使ってみます。
え〜っと(^^;
ガーミンがあればこんなことはしなくていいんだけどね(^^;
2016年01月10日 09:49撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 9:49
ガーミンがあればこんなことはしなくていいんだけどね(^^;
1/25000 500m
2016年01月10日 09:50撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 9:50
1/25000 500m
2016年01月10日 09:51撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 9:51
ここが基点
2016年01月10日 10:13撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 10:13
ここが基点
2016年01月10日 10:13撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 10:13
藤原岳山頂が見える。肉眼では見えないがTちゃんの18倍のカメラでは人がいるのが確認できる。
2016年01月10日 10:15撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
1/10 10:15
藤原岳山頂が見える。肉眼では見えないがTちゃんの18倍のカメラでは人がいるのが確認できる。
人工的な台地
2016年01月10日 10:31撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 10:31
人工的な台地
2016年01月10日 10:31撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 10:31
2016年01月10日 10:32撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 10:32
石組がある。その上には炭焼きもある。
2016年01月10日 10:39撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 10:39
石組がある。その上には炭焼きもある。
2016年01月10日 11:04撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 11:04
2016年01月10日 11:05撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 11:05
2016年01月10日 11:06撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
1/10 11:06
2016年01月10日 11:22撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
3
1/10 11:22
2016年01月10日 11:23撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
1/10 11:23
2016年01月10日 11:24撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 11:24
2016年01月10日 11:25撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
1/10 11:25
どうやらこの尾根を行くしかないようだ、安全を確認して取付き点を決めています。
2016年01月10日 11:37撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
1/10 11:37
どうやらこの尾根を行くしかないようだ、安全を確認して取付き点を決めています。
2016年01月10日 11:37撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 11:37
なかなかの傾斜で単独だったらここで終わりにしていた場所。
2016年01月10日 12:03撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
1/10 12:03
なかなかの傾斜で単独だったらここで終わりにしていた場所。
尾根を挟んで左右は崩落していて落ち着かない。地形図では想像がつかない角度。机上と現場の違いを痛感する。
2016年01月10日 12:06撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 12:06
尾根を挟んで左右は崩落していて落ち着かない。地形図では想像がつかない角度。机上と現場の違いを痛感する。
?番号無の多志田直下トラバース道に接触。
2016年01月10日 12:16撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
1/10 12:16
?番号無の多志田直下トラバース道に接触。
ぶっちぎります。
2016年01月10日 12:27撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 12:27
ぶっちぎります。
若干ズレましたが稜線へ出ました。
2016年01月10日 12:38撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
3
1/10 12:38
若干ズレましたが稜線へ出ました。
2016年01月10日 12:39撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 12:39
日が出たり隠れたり。。。
2016年01月10日 12:40撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
1/10 12:40
日が出たり隠れたり。。。
とても寒いので暖かい食べ物がいいです。(^^)/
2016年01月10日 12:53撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
1/10 12:53
とても寒いので暖かい食べ物がいいです。(^^)/
風が無さそうなのでピークで食事をします。
2016年01月10日 12:57撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 12:57
風が無さそうなのでピークで食事をします。
2016年01月10日 13:35撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 13:35
2016年01月10日 13:37撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 13:37
2016年01月10日 13:41撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 13:41
2016年01月10日 13:44撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 13:44
2016年01月10日 13:44撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 13:44
多志田トラバース道と孫太尾根と多志田山への3点分岐
2016年01月10日 13:45撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
1/10 13:45
多志田トラバース道と孫太尾根と多志田山への3点分岐
2016年01月10日 13:45撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 13:45
2016年01月10日 13:48撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 13:48
レンジャー!
2016年01月10日 13:51撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4
1/10 13:51
レンジャー!
伊勢湾の眺め
2016年01月10日 13:51撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 13:51
伊勢湾の眺め
牛を引き回した跡だろうか。。。
2016年01月10日 13:55撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 13:55
牛を引き回した跡だろうか。。。
孫太の草木か?
2016年01月10日 13:59撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 13:59
孫太の草木か?
2016年01月10日 14:03撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 14:03
地名や名称は人が付けるもの。道標は地名を付けた人が付けているとは限らない?
2016年01月10日 14:10撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 14:10
地名や名称は人が付けるもの。道標は地名を付けた人が付けているとは限らない?
迷い尾根分岐(僕らの間ではおっぱい尾根と呼んでいるんだけど)
2016年01月10日 14:28撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4
1/10 14:28
迷い尾根分岐(僕らの間ではおっぱい尾根と呼んでいるんだけど)
【迷い尾根の正しい迷い方】
迷い尾根の周辺を磁北線入りのカシミールで尾根を色分けしてみました。三重県側「赤線」(※176°)へ行くということはコンパスが使えれば簡単かもしれません。しかし、ここでうっかり三重県側への取付きを見落として西へ踏み入ると顕著なふみ跡からドンドン歩いて行ってしまい紫色の尾根や緑色の方面へ行ってしまいます。青色の尾根へ取付くことも可能ですが心理的に紫色のルートか緑色に行くのが普通の迷い方だと思います。そもそも★藤原〜竜ヶ岳間への縦走であればここ(青色尾根付近)まで歩くというのはあり得なくて、迷い尾根道標から地形図より「高度がドンドン下がらなくて行けない」ことに着目。★竜ヶ岳〜藤原間であれば鋭角なので「先ず」間違えない。ちなみに滋賀県側へはベアリング276°です。ベアリングが出来ないのであれば道標より【南】に進むことを山に来る前にお家で地図であらかじめよく確認しておかなければいけないなぁ?と思います。
4
【迷い尾根の正しい迷い方】
迷い尾根の周辺を磁北線入りのカシミールで尾根を色分けしてみました。三重県側「赤線」(※176°)へ行くということはコンパスが使えれば簡単かもしれません。しかし、ここでうっかり三重県側への取付きを見落として西へ踏み入ると顕著なふみ跡からドンドン歩いて行ってしまい紫色の尾根や緑色の方面へ行ってしまいます。青色の尾根へ取付くことも可能ですが心理的に紫色のルートか緑色に行くのが普通の迷い方だと思います。そもそも★藤原〜竜ヶ岳間への縦走であればここ(青色尾根付近)まで歩くというのはあり得なくて、迷い尾根道標から地形図より「高度がドンドン下がらなくて行けない」ことに着目。★竜ヶ岳〜藤原間であれば鋭角なので「先ず」間違えない。ちなみに滋賀県側へはベアリング276°です。ベアリングが出来ないのであれば道標より【南】に進むことを山に来る前にお家で地図であらかじめよく確認しておかなければいけないなぁ?と思います。
2016年01月10日 14:49撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 14:49
2016年01月10日 14:50撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 14:50
2016年01月10日 14:50撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 14:50
2016年01月10日 14:51撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
1/10 14:51
2016年01月10日 14:59撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 14:59
名大小屋、治田の分岐。
2016年01月10日 15:04撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
1/10 15:04
名大小屋、治田の分岐。
2016年01月10日 15:04撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 15:04
2016年01月10日 15:04撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 15:04
2016年01月10日 15:43撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1/10 15:43
名大小屋
2016年01月10日 15:43撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
2
1/10 15:43
名大小屋
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ピッケル 軽アイゼン

感想

危険ですのでルートの掲載は控えます。
近頃こだわっているのは地形図と現場の乖離。
最後に取付いた尾根は机上では割と行けそうな角度でした。
実際に行ってみるととんでもない角度だったりあったりなかったり?
※自分が進むべき方向は道標、ピークなど目印になる場所で「現在位置」が特定できていなければ困難になる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

よくぞ日の高い内に
迷い尾根を処理しましたね。

このルートには踏み入ったことはありませんが

蛇谷を遡行し、途中、尾根越えをして、県境の多志田山へ出る。そこから、県境尾根を迷い尾根まで西進。

そこで、治田峠には南下せず、ブロードな尾根に、ズルズルと引き込まれた。更に、気付いても戻らず、そのまま、比較的ブロードな南西に伸びる尾根を廃村茨川へ戻った、と読みました。

日も短い寒冷の時期、軟弱者の私には、ヤマビルは出ないと言われても、とても踏み込めません。

同行者の方も含め、お二方の、冷静・沈着な行動に、感服しました。
どうも、お疲れさまでした。
2016/1/11 21:19
Re: よくぞ日の高い内に
ズバリですねぇ〜 さすがIさん〜
分かっている方には見せたいルートですが。。。
季節を無視して渓で遊びながら遡行しましたので時間がかかりました。
クラブにも届けて歩いていますので〜
無作為ではありません〜

ところで、何か企画しましょう!
2016/1/11 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら