また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 797709
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

伊豆ヶ岳と子の権現〜正丸駅から吾野駅

2016年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:57
距離
16.7km
登り
1,191m
下り
1,303m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:54
合計
5:54
7:06
21
7:27
7:27
47
8:14
8:16
17
8:33
8:34
12
8:46
8:46
22
9:08
9:19
14
9:33
9:33
23
9:56
9:57
17
10:34
10:34
47
11:21
11:32
25
11:57
12:24
36
13:00
吾野駅
○コース参考
・関東ふれあいの道 埼玉県「3.伊豆ヶ岳を越えるみち」
・昭文社 山と高原地図 「22 奥武蔵・秩父」(2012年版)
・山と渓谷社 新・分県登山ガイド10 埼玉県の山 「43 伊豆ヶ岳」
天候
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
train町田→八王子→東飯能 JR横浜線・八高線 842
train東飯能→正丸 西武秩父線 267

shoe
起点:正丸駅
終点:吾野駅

train吾野→東飯能 西武秩父線 237
train東飯能→八王子→町田 JR八高線・横浜線 842
コース状況/
危険箇所等
・一番の危険箇所は、伊豆ヶ岳の男坂にある鎖場。
 傾斜がある上に、けっこう長いので、それなりに手強い。
 若干滑りやすい岩で、さらに薄く雪もあったので、鎖に体重を預けて登らないといけなかった。
 飯能市観光協会の立て札があり、通行を自粛するように書いてある。
 山頂側にはロープが張ってあり女坂を行くように促している。確かに下りであの鎖場は危険そう。
 (関東ふれあいの道は男坂の方が正式ルートになっているようだが)
・上記以外は、危険箇所もなく歩きやすい道。ただ、アップダウンはけっこう多い。
その他周辺情報 ○食事 浅見茶屋 手打ちうどんがおいしい
夜明け前の東飯能駅。
2016年01月16日 06:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 6:29
夜明け前の東飯能駅。
久々の西武秩父線。
正丸駅で降りる。
2016年01月16日 07:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 7:02
久々の西武秩父線。
正丸駅で降りる。
日の出の頃の正丸駅。
2016年01月16日 07:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 7:06
日の出の頃の正丸駅。
線路下を潜って・・・
2016年01月16日 07:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 7:08
線路下を潜って・・・
滝が三段。
川沿いの舗装路を登っていく。
2016年01月16日 07:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 7:14
滝が三段。
川沿いの舗装路を登っていく。
途中に安産地蔵尊。
2016年01月16日 07:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 7:15
途中に安産地蔵尊。
薄く凍っているところもあった。
2016年01月16日 07:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 7:19
薄く凍っているところもあった。
伊豆ヶ岳へはここからが近いが、この道は以前に歩いたことがあるので、今回は通り過ぎて正丸峠の方へ。
2016年01月16日 07:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 7:27
伊豆ヶ岳へはここからが近いが、この道は以前に歩いたことがあるので、今回は通り過ぎて正丸峠の方へ。
ここで舗装路は終わり。
2016年01月16日 07:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 7:29
ここで舗装路は終わり。
山道になると、周囲には巨岩がごろごろ。
2016年01月16日 07:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/16 7:31
山道になると、周囲には巨岩がごろごろ。
どこの社もピカピカの紙垂。
2016年01月16日 07:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/16 7:34
どこの社もピカピカの紙垂。
関東ふれあいの道は左だが、右から行ってみる。
2016年01月16日 07:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 7:37
関東ふれあいの道は左だが、右から行ってみる。
けっこう登った後、車道に出る。
2016年01月16日 07:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 7:49
けっこう登った後、車道に出る。
キャンプ場のようだが、展望がありそうな気がするので寄ってみる。
2016年01月16日 07:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 7:50
キャンプ場のようだが、展望がありそうな気がするので寄ってみる。
一番高いところまで行ってみるも、展望はなかった・・・
2016年01月16日 07:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 7:56
一番高いところまで行ってみるも、展望はなかった・・・
引き返す途中で、木の合間から伊豆ヶ岳。
2016年01月16日 07:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/16 7:59
引き返す途中で、木の合間から伊豆ヶ岳。
戻って車道を行く。
ちょこっと伊豆ヶ岳。
2016年01月16日 08:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 8:07
戻って車道を行く。
ちょこっと伊豆ヶ岳。
大きな茶屋が見えてきた。
ここが正丸峠。
2016年01月16日 08:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 8:14
大きな茶屋が見えてきた。
ここが正丸峠。
正丸峠から。
2016年01月16日 08:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/16 8:14
正丸峠から。
正丸峠。
2016年01月16日 08:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/16 8:14
正丸峠。
正丸峠から、少しだけ武甲山。
2016年01月16日 08:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 8:15
正丸峠から、少しだけ武甲山。
関東ふれあいの道と合流して伊豆ヶ岳へ。
2016年01月16日 08:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 8:16
関東ふれあいの道と合流して伊豆ヶ岳へ。
積もり具合はこれくらい。
2016年01月16日 08:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/16 8:20
積もり具合はこれくらい。
振り返ると足跡は自分のだけ。
この道を通るのは、今日一番乗り。
2016年01月16日 08:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 8:24
振り返ると足跡は自分のだけ。
この道を通るのは、今日一番乗り。
小高山に到着。
2016年01月16日 08:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 8:33
小高山に到着。
小高山から、二子山。
2016年01月16日 08:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/16 8:33
小高山から、二子山。
これは山頂版のようだが?
2016年01月16日 08:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 8:34
これは山頂版のようだが?
小高山の山頂広場。
眺めは木の合間から。
2016年01月16日 08:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 8:34
小高山の山頂広場。
眺めは木の合間から。
名栗げんきプラザへの分岐。
数年前にここから登って来て正丸駅に下りていったことがある。
2016年01月16日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 8:36
名栗げんきプラザへの分岐。
数年前にここから登って来て正丸駅に下りていったことがある。
長岩峠。
伊豆ヶ岳へはどっちを行ってもいい。
2016年01月16日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 8:36
長岩峠。
伊豆ヶ岳へはどっちを行ってもいい。
長い階段を登って・・・
2016年01月16日 08:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 8:44
長い階段を登って・・・
五輪山の山頂。
展望はない。
2016年01月16日 08:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 8:46
五輪山の山頂。
展望はない。
男坂と女坂の分岐。
危険なので女坂を行くように促す注意書きと、男坂へ案内する関東ふれあいの道。
2016年01月16日 08:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/16 8:48
男坂と女坂の分岐。
危険なので女坂を行くように促す注意書きと、男坂へ案内する関東ふれあいの道。
男坂の鎖場に挑戦。
けっこう傾斜があって、手強い鎖場。
2016年01月16日 08:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/16 8:49
男坂の鎖場に挑戦。
けっこう傾斜があって、手強い鎖場。
上半分は雪が多い。
積もりたてでまだ凍ってはいなかった。
でも滑りやすくなってはいるので、一手一足慎重に慎重に・・・
2016年01月16日 08:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/16 8:51
上半分は雪が多い。
積もりたてでまだ凍ってはいなかった。
でも滑りやすくなってはいるので、一手一足慎重に慎重に・・・
鎖場を登りきっても岩ごろごろの細い道。
2016年01月16日 09:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 9:00
鎖場を登りきっても岩ごろごろの細い道。
岩に積もった薄雪が、まるで棚田のよう。
2016年01月16日 09:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 9:03
岩に積もった薄雪が、まるで棚田のよう。
おお、いい眺め!
中央奥に少しだけ武甲山。
2016年01月16日 09:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/16 9:04
おお、いい眺め!
中央奥に少しだけ武甲山。
遠くには浅間山。
2016年01月16日 09:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/16 9:04
遠くには浅間山。
ロープを超えて女坂と合流。
男坂は山頂側にロープが張ってあり、女坂に行くように促している。確かに、あの鎖場を下るのは危なそう。
2016年01月16日 09:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 9:06
ロープを超えて女坂と合流。
男坂は山頂側にロープが張ってあり、女坂に行くように促している。確かに、あの鎖場を下るのは危なそう。
伊豆ヶ岳の山頂付近は、けっこう広い。
2016年01月16日 09:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 9:07
伊豆ヶ岳の山頂付近は、けっこう広い。
そして、伊豆ヶ岳の山頂。
意外と展望がなくて残念・・・
2016年01月16日 09:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/16 9:18
そして、伊豆ヶ岳の山頂。
意外と展望がなくて残念・・・
ひと休みして出発。
少し下って、キツい登り返し。
2016年01月16日 09:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 9:28
ひと休みして出発。
少し下って、キツい登り返し。
古御岳の山頂。
2016年01月16日 09:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 9:33
古御岳の山頂。
古御嶽の山頂には四阿がある。
ここも展望は樹林越し。
2016年01月16日 09:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 9:33
古御嶽の山頂には四阿がある。
ここも展望は樹林越し。
ちょっと赤みがかった岩が目立つ。
2016年01月16日 09:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 9:37
ちょっと赤みがかった岩が目立つ。
朽ちた巨木。
2016年01月16日 09:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 9:49
朽ちた巨木。
アセビのトンネル。
花が咲くと良さそうな道。
2016年01月16日 09:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 9:53
アセビのトンネル。
花が咲くと良さそうな道。
次は、高畑山。
2016年01月16日 09:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 9:56
次は、高畑山。
高畑山から、樹林越しに古御岳と伊豆ヶ岳。
2016年01月16日 09:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 9:57
高畑山から、樹林越しに古御岳と伊豆ヶ岳。
鉄塔のある伐採された広場に出る。
2016年01月16日 10:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 10:02
鉄塔のある伐採された広場に出る。
外秩父山地が少し見えた。
2016年01月16日 10:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/16 10:03
外秩父山地が少し見えた。
中腹の赤い屋根は高山不動だろうか。
ということは、あの山は関八州見晴台かな?
2016年01月16日 10:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/16 10:03
中腹の赤い屋根は高山不動だろうか。
ということは、あの山は関八州見晴台かな?
木漏れ日の並木道。
2016年01月16日 10:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 10:08
木漏れ日の並木道。
次は、中ノ沢頭。
2016年01月16日 10:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 10:14
次は、中ノ沢頭。
別名がこんなところに。
2016年01月16日 10:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 10:15
別名がこんなところに。
山道、とだけかかれた道標。
先に伐採地が見えて展望が得られそうなので、行ってみる。
2016年01月16日 10:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 10:26
山道、とだけかかれた道標。
先に伐採地が見えて展望が得られそうなので、行ってみる。
鉄塔の伐採地に出たが、工事中で封鎖されていて先に進めず・・・
2016年01月16日 10:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 10:28
鉄塔の伐採地に出たが、工事中で封鎖されていて先に進めず・・・
なので、眺めは伊豆ヶ岳が少しだけ・・・
2016年01月16日 10:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 10:28
なので、眺めは伊豆ヶ岳が少しだけ・・・
天目指峠に到着。
2016年01月16日 10:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/16 10:34
天目指峠に到着。
車道側の天目指峠。
関東ふれあいの道の休憩舎がある。
2016年01月16日 10:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 10:35
車道側の天目指峠。
関東ふれあいの道の休憩舎がある。
天目指峠で車道を横断。
向こう側から下りてきた。
2016年01月16日 10:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 10:36
天目指峠で車道を横断。
向こう側から下りてきた。
天目指峠からは、登り返しがキツい・・・
2016年01月16日 10:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 10:41
天目指峠からは、登り返しがキツい・・・
急坂を登りきって、山頂標かと思ったら、山桜の解説。
2016年01月16日 10:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 10:48
急坂を登りきって、山頂標かと思ったら、山桜の解説。
何度も下って登り返す。
2016年01月16日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 11:01
何度も下って登り返す。
祠のあるピークに出る。
キツいアップダウンはここで終わり。
2016年01月16日 11:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 11:08
祠のあるピークに出る。
キツいアップダウンはここで終わり。
急坂を下って鳥居を潜ると・・・
2016年01月16日 11:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 11:09
急坂を下って鳥居を潜ると・・・
竹寺への分岐。
数年前に子の権現から竹寺に歩いたことがあるので、ここからは通ったことがある道。
2016年01月16日 11:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 11:09
竹寺への分岐。
数年前に子の権現から竹寺に歩いたことがあるので、ここからは通ったことがある道。
久々の展望。
2016年01月16日 11:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 11:11
久々の展望。
明るい道に出ると、子の権現は近い。
2016年01月16日 11:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 11:11
明るい道に出ると、子の権現は近い。
子の権現近くからの眺め。
2016年01月16日 11:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 11:12
子の権現近くからの眺め。
なにやら巨大な掌がある。
2016年01月16日 11:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/16 11:13
なにやら巨大な掌がある。
子の権現の裏口。
2016年01月16日 11:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 11:14
子の権現の裏口。
裏口から表側に回る小道で、福寿草を発見。
2016年01月16日 11:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/16 11:15
裏口から表側に回る小道で、福寿草を発見。
福寿草。
2016年01月16日 11:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/16 11:15
福寿草。
先に子の権現の奥の院へ。
2016年01月16日 11:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 11:21
先に子の権現の奥の院へ。
スカイツリーが見えるという眺望処。
この辺りはスカイツリーと同じ高さらしい。
2016年01月16日 11:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 11:21
スカイツリーが見えるという眺望処。
この辺りはスカイツリーと同じ高さらしい。
でも霞んでいてスカイツリーは見えず。
2016年01月16日 11:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 11:22
でも霞んでいてスカイツリーは見えず。
子の権現の本堂。
2016年01月16日 11:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 11:24
子の権現の本堂。
そして、名物の鉄の草鞋。
2016年01月16日 11:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/16 11:24
そして、名物の鉄の草鞋。
この本坊も趣のある建物。
ここでお守りを購入。
2016年01月16日 11:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 11:24
この本坊も趣のある建物。
ここでお守りを購入。
子の権現の仁王像。
2016年01月16日 11:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 11:32
子の権現の仁王像。
黒門。
2016年01月16日 11:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 11:32
黒門。
二本杉。
一本は朽ちてしまっている。
2016年01月16日 11:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 11:34
二本杉。
一本は朽ちてしまっている。
二本杉の前から短く階段を登ると、阿字山。
2016年01月16日 11:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 11:35
二本杉の前から短く階段を登ると、阿字山。
阿字山からの眺め。
2016年01月16日 11:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 11:36
阿字山からの眺め。
阿字山には石仏が一体。
2016年01月16日 11:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 11:36
阿字山には石仏が一体。
駐車場の辺りから、外秩父山地。
2016年01月16日 11:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 11:39
駐車場の辺りから、外秩父山地。
後は駅まで下るだけ。
2016年01月16日 11:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 11:41
後は駅まで下るだけ。
一気に下って、降魔橋。
魔が降りたった、ではなく魔が降伏したところ、らしい。
2016年01月16日 11:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 11:53
一気に下って、降魔橋。
魔が降りたった、ではなく魔が降伏したところ、らしい。
浅見茶屋で食事にする。
数年前に来たときはまだ営業時間前だったので、食事は初。
2016年01月16日 11:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 11:57
浅見茶屋で食事にする。
数年前に来たときはまだ営業時間前だったので、食事は初。
冬季限定の鍋焼きうどんにするかずいぶん迷ったけど、初めてなので定番で。
肉汁釜揚げうどん。
コシがあってとてもおいしい。
こんなにおいしいのなら大盛りにしておけばよかった。
2016年01月16日 12:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/16 12:06
冬季限定の鍋焼きうどんにするかずいぶん迷ったけど、初めてなので定番で。
肉汁釜揚げうどん。
コシがあってとてもおいしい。
こんなにおいしいのなら大盛りにしておけばよかった。
浅見茶屋。
2016年01月16日 12:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 12:25
浅見茶屋。
真っ赤な不動堂。
2016年01月16日 12:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/16 12:25
真っ赤な不動堂。
しばらく下って、国道に出る直前で右へ。
2016年01月16日 12:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 12:45
しばらく下って、国道に出る直前で右へ。
線路の脇道を通って・・・
2016年01月16日 12:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 12:51
線路の脇道を通って・・・
採石場の入口に出る。
ここはダンプが多く通るので注意。
2016年01月16日 12:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 12:54
採石場の入口に出る。
ここはダンプが多く通るので注意。
吾野駅が見えてきた。
2016年01月16日 12:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 12:58
吾野駅が見えてきた。
吾野駅に到着。
2016年01月16日 13:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/16 13:00
吾野駅に到着。
帰りも西武秩父線。
運よく5分ほどの待ちで済んだ。
2016年01月16日 13:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/16 13:06
帰りも西武秩父線。
運よく5分ほどの待ちで済んだ。

感想

先週は伊豆、今週は伊豆ヶ岳。
前回まで3回連続で海の近くだったので、今回は久々に普通の山歩き。
それなりに近場の奥武蔵エリアで、まだ登っていなかった伊豆ヶ岳を選択。

伊豆ヶ岳の最寄は正丸駅。
正丸駅からは数年前に座禅草を見に、旧正丸峠を越えて名栗げんきプラザに下り、長岩峠を越えて正丸駅に戻る、というコースを歩いた。
伊豆ヶ岳へは、正丸駅から長岩峠を経て登るのが早そうだが、この道は前に歩いた道なので、今回は少し遠回りだが正丸峠経由で伊豆ヶ岳に登ることにした。
下りは子の権現で足腰の無事をお願いして吾野駅に下る。
そうすると、埼玉県の関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳を越えるみち」と全く同じコースになっていた。

始発電車で早朝から歩いて、昼過ぎには下山。
冬の朝は起きるのはツラいけど、ツーンとするような張り詰めた感じの空気がいい。
今回は軽めに、のつもりだったけど、短い急坂のアップダウンがけっこう多くて意外とキツい。
そして、伊豆ヶ岳の鎖場は結構手強くて緊張した。
でも、子の権現では福寿草を見つけたし、浅見茶屋のうどんはおいしかったし、
地味めながらものんびり山歩きが楽しめた。
意外と展望は少なめなので、花がある時期などの方がいいのかもしれない。

〜〜〜関連〜〜〜
○2012年 旧正丸峠
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-197347.html
○2011年 子の権現と竹寺
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-199978.html
○すべての写真(Googleフォト)
https://goo.gl/photos/c31Wa2JkuTV7B9BM6

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら