また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 798188
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

樹氷の高見山 下山後は宇陀をことりっぷ♪

2016年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
7.8km
登り
822m
下り
821m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:30
合計
3:51
9:06
4
9:10
9:10
35
9:45
9:45
36
10:21
10:21
49
11:10
11:40
23
12:03
12:03
20
12:23
12:23
30
12:53
12:53
4
12:57
12:57
0
12:47
ゴール地点
天候 天候:曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
近畿道-南阪奈道路-国道165号線-国道166号線
■駐車場:たかすみ温泉の駐車場に止めさせてもらいました(無料)
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所:山頂直下は登山道が凍結しており注意しました。
      その他、特にないように思いました。
■道迷箇所:特にないように感じました。
■登山ポスト:あったのか分かりませんでした。
■トイレ:たかすみ温泉にあります

※今回アイゼン、ピッケル等は使用しませんでしたが、
 気象は刻々と変わりますので雪山装備を忘れずに。
※ルートは手入力のため、正確ではないかもしれません。
その他周辺情報 宇陀松山地区をブラっとしました
宇陀松山観光案内:http://aknv.city.uda.nara.jp/matuyama/index.htm
たかすみ温泉へ行く道中で。お、出た!関西のマンハッタン
2016年01月16日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
18
1/16 8:43
たかすみ温泉へ行く道中で。お、出た!関西のマンハッタン
09:06 たかすみ温泉の駐車場から出発〜
奥にある赤い橋を渡るようです
2016年01月16日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
1/16 9:06
09:06 たかすみ温泉の駐車場から出発〜
奥にある赤い橋を渡るようです
09:10 ここが平野登山口。では参りましょう
2016年01月16日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
1/16 9:10
09:10 ここが平野登山口。では参りましょう
少し歩くと階段が何処までも続きます
2016年01月16日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/16 9:18
少し歩くと階段が何処までも続きます
ようやく階段から開放
2016年01月16日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/16 9:36
ようやく階段から開放
沢に架かる橋を渡りしばらく歩くと
2016年01月16日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
1/16 9:41
沢に架かる橋を渡りしばらく歩くと
09:45 高見杉がある小屋に到着
2016年01月16日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/16 9:45
09:45 高見杉がある小屋に到着
周りにある杉と比べるとデカさが歴然です
2016年01月16日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/16 9:49
周りにある杉と比べるとデカさが歴然です
しばらく樹林帯の中をトコトコ
2016年01月16日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
1/16 9:54
しばらく樹林帯の中をトコトコ
少しザレた登りがありました
2016年01月16日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
1/16 10:04
少しザレた登りがありました
で、また階段。でも整備が行き届いている証拠ですね
2016年01月16日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/16 10:19
で、また階段。でも整備が行き届いている証拠ですね
少し開けた場所から北の方向?
2016年01月16日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/16 10:20
少し開けた場所から北の方向?
ここで杉谷からの道と合流です。
ここから面白くなっていきそう
2016年01月16日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
1/16 10:21
ここで杉谷からの道と合流です。
ここから面白くなっていきそう
見た目ほど急でもありません
2016年01月16日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
1/16 10:29
見た目ほど急でもありません
白いのがチラホラ。雪というより凍結
2016年01月16日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
1/16 10:32
白いのがチラホラ。雪というより凍結
デカイ岩も
2016年01月16日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
1/16 10:34
デカイ岩も
高見岩でした。神武天皇がこの岩の上から四方を展望したそうな
2016年01月16日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
1/16 10:35
高見岩でした。神武天皇がこの岩の上から四方を展望したそうな
息子岩。ウチは息子は十分間に合ってるんで遠慮しておきます。
その代わり、おねーちゃん岩はないの?
2016年01月16日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/16 10:36
息子岩。ウチは息子は十分間に合ってるんで遠慮しておきます。
その代わり、おねーちゃん岩はないの?
揺岩。呪文を唱えると揺れるとか。では呪文を唱えてからのー!
2016年01月16日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/16 10:38
揺岩。呪文を唱えると揺れるとか。では呪文を唱えてからのー!
でたー樹氷! 霧氷? どっちでもエエわ
2016年01月16日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/16 10:42
でたー樹氷! 霧氷? どっちでもエエわ
今年の暖冬で何度も生まれ変わってるんで、まだ小さいです
2016年01月16日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
1/16 10:44
今年の暖冬で何度も生まれ変わってるんで、まだ小さいです
霧氷に気を取られていると、足元が凍結でツルツル注意
2016年01月16日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/16 10:48
霧氷に気を取られていると、足元が凍結でツルツル注意
繊細な感じでキレイ
2016年01月16日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
1/16 10:48
繊細な感じでキレイ
お、鎖にもトゲトゲしいのが
2016年01月16日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/16 10:49
お、鎖にもトゲトゲしいのが
霧氷にボリュームも出てき出しました
2016年01月16日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/16 10:50
霧氷にボリュームも出てき出しました
笛吹岩。岩には興味がないので段々雑な扱いに。からのー!
2016年01月16日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/16 10:54
笛吹岩。岩には興味がないので段々雑な扱いに。からのー!
出たー!青空
2016年01月16日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
27
1/16 10:55
出たー!青空
霧氷が一段と際立ちますね
2016年01月16日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
1/16 10:55
霧氷が一段と際立ちますね
南の方。明神平の辺り? も、ふわっと照らされていました
2016年01月16日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/16 10:58
南の方。明神平の辺り? も、ふわっと照らされていました
プチ幻想的。でした
2016年01月16日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/16 10:58
プチ幻想的。でした
足元は圧雪というか凍結なんでチェーンスパイクとかあった方が絶対良いですよ。自分はおっかなビックリで進みました。
2016年01月16日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/16 11:03
足元は圧雪というか凍結なんでチェーンスパイクとかあった方が絶対良いですよ。自分はおっかなビックリで進みました。
いや〜良いですね! このコントラスト
2016年01月16日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
24
1/16 11:04
いや〜良いですね! このコントラスト
だんだん絵になるようになってきました
2016年01月16日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
14
1/16 11:05
だんだん絵になるようになってきました
2016年01月16日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
1/16 11:08
11:10 2時間ジャストで、高見山とうちゃこ〜
2016年01月16日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
14
1/16 11:10
11:10 2時間ジャストで、高見山とうちゃこ〜
うん!良いスね!!
2016年01月16日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
29
1/16 11:11
うん!良いスね!!
似たような構図ですが・・・
2016年01月16日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
1/16 11:12
似たような構図ですが・・・
裏にある祠?神社?
2016年01月16日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
1/16 11:14
裏にある祠?神社?
倶留尊高原の方かな
2016年01月16日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
14
1/16 11:14
倶留尊高原の方かな
これは南。明神の方?
2016年01月16日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/16 11:18
これは南。明神の方?
左に、兜や鎧岳が見えてますね
2016年01月16日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
1/16 11:19
左に、兜や鎧岳が見えてますね
やっぱ、この季節は白と青のコントラストが最高ですね
2016年01月16日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
30
1/16 11:26
やっぱ、この季節は白と青のコントラストが最高ですね
やっぱ、白と青のコントラストが最高。今2回言いましたね 汗)
2016年01月16日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
19
1/16 11:27
やっぱ、白と青のコントラストが最高。今2回言いましたね 汗)
ここで休憩。左の山が三峰山? 白くないような・・・
2016年01月16日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/16 11:28
ここで休憩。左の山が三峰山? 白くないような・・・
人気の山ですね。山頂が狭いのもありますが賑わってましたよ
2016年01月16日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
1/16 11:29
人気の山ですね。山頂が狭いのもありますが賑わってましたよ
今見ると、えっと、何処撮ったんだ??
2016年01月16日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/16 11:32
今見ると、えっと、何処撮ったんだ??
奥の山が三峰山ね。多分
2016年01月16日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/16 11:33
奥の山が三峰山ね。多分
11:39 この尾根を登ってきたんやね。キレイな〜
2016年01月16日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
16
1/16 11:39
11:39 この尾根を登ってきたんやね。キレイな〜
11:40 じゃ、下山します
2016年01月16日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
1/16 11:40
11:40 じゃ、下山します
山頂直下は、まだツルツル滑るんでホント注意です
2016年01月16日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
1/16 11:43
山頂直下は、まだツルツル滑るんでホント注意です
南の方。何かスノーダストのように日に照らされ辺り一面がキラキラ輝いてました!
2016年01月16日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
1/16 11:45
南の方。何かスノーダストのように日に照らされ辺り一面がキラキラ輝いてました!
腕もないので写真じゃ良く分からんな・・・
2016年01月16日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/16 11:45
腕もないので写真じゃ良く分からんな・・・
天気も絶好調になってきました
2016年01月16日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/16 11:53
天気も絶好調になってきました
2016年01月16日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/16 11:59
ここは右の平野の方へ。ちなみに分岐はここだけでした
2016年01月16日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/16 12:03
ここは右の平野の方へ。ちなみに分岐はここだけでした
下山途中から
2016年01月16日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/16 12:09
下山途中から
12:23 高見杉まで帰ってきました
2016年01月16日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/16 12:23
12:23 高見杉まで帰ってきました
後はトコトコ歩くと
2016年01月16日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/16 12:36
後はトコトコ歩くと
赤い橋まで戻ってきました
2016年01月16日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/16 12:53
赤い橋まで戻ってきました
12:57 たかすみ温泉。時間がまだ早いので腹案の場所へ移動〜
2016年01月16日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/16 12:57
12:57 たかすみ温泉。時間がまだ早いので腹案の場所へ移動〜
【番外編】高見山の麗にある宇陀松山地区に立寄ました。
「まちづくりセンター千軒舎」
台格子・虫籠窓・煙出しを備えた宇陀の伝統的な町家を改修した観光案内所
2016年01月16日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
1/16 13:53
【番外編】高見山の麗にある宇陀松山地区に立寄ました。
「まちづくりセンター千軒舎」
台格子・虫籠窓・煙出しを備えた宇陀の伝統的な町家を改修した観光案内所
これが「煙出し」ですね
2016年01月16日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/16 14:00
これが「煙出し」ですね
古民家再生のお菓子屋さんがありました。見ただけ
2016年01月16日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/16 14:01
古民家再生のお菓子屋さんがありました。見ただけ
吉野の葛(くず)は良く知られていますね。今となっては本当の葛は無茶苦茶高価なものらしい。
2016年01月16日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/16 14:05
吉野の葛(くず)は良く知られていますね。今となっては本当の葛は無茶苦茶高価なものらしい。
2016年01月16日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/16 14:08
奈良といえば奈良漬けも有名。そういえば幼い頃CMで「といちの奈良漬け」を見たな〜
2016年01月16日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/16 14:17
奈良といえば奈良漬けも有名。そういえば幼い頃CMで「といちの奈良漬け」を見たな〜
宇陀松山地区は「重要伝統的建造物群保存地区」らしいです。
まぁ、貴重な建物が現存する町ということでしょうか
2016年01月16日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
1/16 14:22
宇陀松山地区は「重要伝統的建造物群保存地区」らしいです。
まぁ、貴重な建物が現存する町ということでしょうか
ここは、藤沢薬品(現アステラ製薬)の創立者の生家。この町で一番大きな屋敷と言われました。入場料:300円
2016年01月16日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
1/16 14:24
ここは、藤沢薬品(現アステラ製薬)の創立者の生家。この町で一番大きな屋敷と言われました。入場料:300円
当時の貴重な品が展示されていました
2016年01月16日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
1/16 14:29
当時の貴重な品が展示されていました
太田胃散とかロートって、かなり古い時からあったんですかね
2016年01月16日 14:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
1/16 14:32
太田胃散とかロートって、かなり古い時からあったんですかね
釜戸がありました。さすが江戸末期の建物
2016年01月16日 14:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/16 14:54
釜戸がありました。さすが江戸末期の建物
この看板は日本に現存する中で一番古いとされている看板らしいです。
2016年01月16日 15:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
1/16 15:16
この看板は日本に現存する中で一番古いとされている看板らしいです。
奈良で一番古い銀行(改修されご自宅になってました)にあった不思議なソロバン(普通下は4つですがこれは5つ)
2016年01月16日 15:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
1/16 15:52
奈良で一番古い銀行(改修されご自宅になってました)にあった不思議なソロバン(普通下は4つですがこれは5つ)
帰路途中にある藤原宮跡から。とても充実した山行でした
2016年01月16日 16:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
31
1/16 16:44
帰路途中にある藤原宮跡から。とても充実した山行でした
撮影機器:

装備

備考 靴の上から被せるスパイクや軽アイゼン等があれば便利でした

感想

今回も「行ける時に行っとけ」の第2弾
樹氷がダメな場合、それを補う腹案も考え出発。
天候もどうかな?でしたが。さてさて・・・

山頂直下から樹氷?霧氷?が見え始めました。
ダメ元で来たので、これにはラッキー!
それに加え、雲が切れて晴れに!
今シーズン樹氷に裏切られた方や
天候が悪くて残念だった方に、
何か申し訳ないような、心苦しいような・・・

樹氷?霧氷?は今シーズン何度も落ちてはまた生えて(笑)
の繰り返しだったのでしょうか。モコモコというのでは無く
細かい針のようなトゲトゲで繊細なものが多かったように
感じましたが、やっぱり関西のマッターホルン。暖冬の中お見事でした。

思ったより早く下山できたので、麓の宇陀市にある
「重要伝統的建造物群保存地区」を散策しました。
この地区は伊勢本街道など大きな道をつなぐ交通の要衝であったそうです。
何の予備知識もないままブラっと気ままに。
(私は、歴史はさっぱりですが、人が営んでいた形跡や
生活感を感じるものが好きでして・・・)

途中でご近所に住まわれる方と、この町についてお話。
すると、ウチは元々、奈良で一番古い銀行があった家なんですよ。
良かったら見て行く?と言っていただき、少しお邪魔しました。
表がまえは、古いままですが、中は生活する為に改修されており
当時の面影はありませんでした。
だけど、当時の瓦や使用されていたソロバンを見せていただけました
(通常公開はしていません)
この地域の方々は愛想も良く(たまたま?)
目が合うと「こんにちわ」とか建物を見てると
「そこは昔こーだったんですよ」と通りすがりに教えてくれたり
なんか温かい感じがして散策を満喫できました。

せっかく山まで行くんだから、その周辺を見ることも良いな〜と。
そういう時間の余裕を持った山行を楽しんで行きたいと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1068人

コメント

タムちゃん、こんばんは〜。
タムちゃん!お天気 ついてるね〜
霧氷には、やっぱり青空やね!!
うらやまち〜
それに「重要伝統的建造物群保存地区」散策付き
下調べもバッチリやね!
さすがやわ〜
でも、あの散策は車の方限定やね
2016/1/17 21:10
Re: タムちゃん、こんばんは〜。
フルさん、コメントありがとうございます

♪ツイてるね、ノってるね〜
まぁ、その内しっぺ返しがきますよ
それに、ようやく寒気が。
今週末は期待できそうな雰囲気スね

ことりっぷ。こういうのも女子好きですよね。
ぼくは初心者以下で、当てずっぽう歩いただけですよ
もっと、その土地の文化とか歴史が分かれば
面白いんでしょうが、学がないので・・・
この場所には榛原からバスで15分と書いてましたが
高見山に行くバスと路線が違うのかな
2016/1/17 23:01
ちょっと、ちょっとー!!笑
tamu-chanさん、こんばんは〜。
もぉー、tamu-chanさんだけずるくないですかっ!!

> 今シーズン樹氷に裏切られた方や
> 天候が悪くて残念だった方に、

って、これ、私のことでしょ(笑)
はいはい、まだ今年に入ってから出会ってないですよ
私も青空に繊細な霧氷を見てみたいなぁ〜。
そう言えば、今日友人が三峰山に行ってましたが、
霧氷は不発だったみたいですよ。
それを思うとtamu-chanさん命中ですね

『腹案』 私たちのように食べるだけじゃなくて
ちゃんと歴史さんぽしてるしー。いいですね
次回のことりっぷ、期待してます
2016/1/17 21:12
Re: ちょっと、ちょっとー!!笑
dolceさん、コメントありがとうございます。

>って、これ、私のことでしょ(笑)
イヤイヤ・・・あの、実は、あ、はいそうです
だって、明神平と高見山を予定してて
先に明神平行ったから今回は高見山って。
樹氷や天候は仕方ない、自然の摂理ということで

でも、ことりっぷを思い立ったのは
dolceさんのお陰なんですよ
あのお店の場所を見てから
近くに散策できる場所があるんやと分かったんですから
2016/1/17 23:09
サスガカメラ萬
青空が足りないならば山影を利用しての霧氷の撮影は見事ですね〜。
やはり に拘るヒトは違うなあ・・・と。
そして下界とのコントラストの差を表現するのも良いです。
私もいきなり当たり引いてしまった(?)ので高見に来るのは
後回しになるかなあと思っています。そのときには北側から行きたい気も。
樹氷と霧氷の提議はあやふやですね・・・私もいろいろ見ますがよくわかりません。
霧氷とは空気中の水蒸気が凍って付着したものというもので別に看板にあっても
岩にあっても霧氷ですが、樹木の場合は樹氷と呼ぶことのようです(多分)。
2016/1/17 21:37
Re: サスガカメラ萬
イカちゃん、コメントありがとうございます

赤坂では雨上がって良かったね!
樹氷を取るか積雪を取るか?悩ましいね。

>そのときには北側から行きたい気も。
sukanpoさんが使う山崩れした横を通るコース?
面白そうやね。
樹氷と霧氷ありがとう!
木に出来るから樹氷。なるほどね
自分も以前一度調べたんやけど、
分かったような分からなかったような
2016/1/17 23:23
「腹案の場所」で…?
tamu-chanさん、こんばんは。

高見山、霧氷があってお陽さんも出てきて
今シーズンの高見山は、やっぱ暖冬のせいかこの時期でもほとんど
雪は無く霧氷も無かったりなので、ほんとラッキーだったですね〜

「腹案の場所」 “宇陀松山伝統的建造物保存地区” とは、さすが!!
ほんで、おみやげに 『 松月堂の “きみごろも” 』買いましたか〜??
見た目は厚揚げ、食べたら甘〜い
ハマればヤミツキ!? ハマらなければ一度っきり!? (私はこっち ) の
不思議なお菓子
それと、この近くにある入場料、駐車場無料の『うだ・アニマルパーク』
もおススメですよ〜

次回、高見山や明神平、三峰山、曽爾高原方面に来られることが
あったら、ぜひ “きみごろも” と『うだ・アニマルパーク』をご家族で
楽しんでくださいね!!
2016/1/17 22:03
Re: 「腹案の場所」で…?
sukanpoさん、コメントありがとうございます

今回は、当りクジ引かせて頂きました〜!
ありがとうございます。

腹案の件、実は前回、明神平に行く道中
大又の手前の沢沿いに小さな集落がポツポツあって
車を止めて散策しようかとも思ったんですが
何の情報も仕入れてなくて・・・でも凄く印象に残りました。
それが、今回の引き金になったんですけどね
そういう割には前準備もせずで・・・
何ナニ??『 松月堂の “きみごろも” 』
今調べたら、なんか旨そう!!
買ってたら良かった〜
『うだ・アニマルパーク』ポニーの乗馬
あ〜、また行かなアカンやん!!
2016/1/17 23:36
ははぁ〜ん・・
うんうん、、よく使う技だね。
まずは綺麗な雪山の写真を見せておく、〜からの、、
歴史散策。メリハリをつけるのだ!
で、、
どこぞの女子といったん?写真を見んかい!!
チラリホラリ写る女子は誰なんだー!
オレの目はごまかせないぞ!! 
女子との登山は許さんで〜〜!

これからviraがコメするってさっ・・ 
2016/1/18 8:43
Re: ははぁ〜ん・・
隊長、コメントありがとうございます

はい、山と散策。隊長が良く使う手です
でも、比重の割合は隊長と違って山です!
だって隊長の山は往復2キロ!とかって普通ありえへんし・・・
後はほとんど食いもん屋のレコやもん
良くそんな山見つけてくるわ
ようやく、まともとレコかなと思ったら藪山。
やぶの中には女子はいないよ〜
2016/1/18 22:17
元気ですか?
何か毎週山に行ってるようですが、ちゃんと働かないと子供に良い教育を受けられませんよ?うちのお父さんを見習いなさい!ww(お父さんに言わされてる)
お仕事頑張って下さい。
2016/1/18 9:01
Re: 元気ですか?
virazaくん、コメントありがとう

親がいなくても子は育つ!
元気があれば何でもできる!
上の兄ちゃんんも、最後の小学校生活。
中学になったら、サッカーじゃなくて陸上にしようかなって言ってるわ
>ちゃんと働かないと子供に良い教育を受けられませんよ
うっ、
知ってた?全国学力テストで毎年ワースト1位は大阪府
ガハハッ
2016/1/18 22:30
ほっほんまやぁ〜
女子が写っとるー
あ・や・し・い〜

いやぁ〜綺麗な霧氷だねshine
暖冬と言っても関西でも綺麗な冬を堪能できる山があるのね〜
カメラの腕もどんどんUPしてるみたいだし

話違うけど、今朝は起きてびっくりぽん!!
雪が結構積もってて、玄関前の雪掻きが大変
腰がやばい〜〜
2016/1/18 13:41
Re: ほっほんまやぁ〜
ねえさん、コメントありがとうございます

女子写ってるって、
意識しなくても女子の1人や2人くらい入ってまうわw
あ、もしかして妬いてるんじゃ〜ないの
なんだったら、関西に来てくれたら
いつでもお供しまっせー
今日の関東は大変だったみたいやね
ようやく冬本番。来週辺りのレコは
雪まつりのようやろね
2016/1/18 22:41
いやいやいや
tamu-chanさん、こんにちは。
霧氷+蒼空コラボ、今年は早々にたくさんご覧になれて羨ましい限り・・
いやいやいや、確か昨年は「全然見られん!」なんて、2月の綿向山まで
不運を託っておられたのを良く覚えておりますので、
こちら素直に「良かったですねぇ」と、ご同慶の至りですよ。
六甲は今のところまだ気配もないので目下「ぬぬぬ」なのですが
やっぱり基本は「見たかったら足を運べ!」が鉄則なんですね。

あ、>今2回言いましたね  この用法(?)には大笑いしました。
ホント、キレイに撮れたのは何枚でも上げたいですもんね!
お許しあれば、ぜひ使わせて欲しいです。
2016/1/18 15:03
Re: いやいやいや
notungさん、コメントありがとうございます

昨年は雪はたっぷりあったんですが、
生憎お日様と相性が悪くて、ただの耐寒訓練ばかりでしたね
しかし、今日から一気に来ましたね〜冬将軍!
これは、わざわざ足を運ばんでも良さそうですね
さてさて、紅葉谷コースの氷瀑今年はどうでしょうかね

2回言うヤツ? どうぞどうぞ!
だってnotungさんのログ付きレコがこれから
見れるんですから!
んなモンどうぞお好きにしてやってください
2016/1/18 22:49
やっぱオモロイわ〜(^.^)
いやいや
しかしなんですかここのコメント欄に集う皆さんわ
もう言いたい放題やな〜(^_^;)


で、今回はじっくり見させて頂きました。
(今回”も”ではなく今回”は”! ここ重要

中でも重要伝統的建造物は実に興味が惹かれましたよ!
No,65の掛巴瓦は織田瓜かと思いましたが、
やっぱ桔梗でしょうね〜  それも微妙に違うのかな
ちなみに加賀前田家家紋”加賀梅鉢”も五角形みたいな形をしてますよ(^.^)


と言いながらも、やっぱ霧氷ですね
いや間違いなく霧氷です(^.^)
No,49なんかは思わずフラッと来ましたよ
(あっ 飲んでるんでそれでフラッと


ではまた
次回も楽しみにしてますね

ではまた〜(^o^)/
(今2回言いましたね
2016/1/18 21:25
Re: やっぱオモロイわ〜(^.^)
棟梁さん、コメントありがとうございます

どうだい!スンバラシイ山のレコ。じっくり見た甲斐あっただろ?
って、ことりっぷの方かい!!
掛巴瓦?桔梗?? 
ははは〜、そ、そうだね そのようだね
棟梁が喜ぶと思いながら撮ったのさ
花の写真アップして、この花なんですか?
ってあるけど、瓦の写真撮ってこれなんですか?
って・・・いや、アリだね! うん、アリだね!
2016/1/18 23:00
風情がある
tamuちゃん
こんにちは
めっちゃ青と白のコントラスト素敵ですね
やっぱカメラがいいと違うな(腕は知らないけど(笑))
下山後のお散歩も素敵だなぁこういう山行も憧れます
2016/1/19 14:17
Re: 風情がある
メメちゃん、こめんとありがとうございます

やっぱ真っ白な山には蒼い空が良く似合うね。
こういうのが見れるから雪山はやめられないのかな〜
カメラがいいと違うでしょ
腕か? それをい言うなよ!顔は良いんだけどね
この日はノンビリさせてもらいました〜
2016/1/19 22:44
カゼ気味のおっさん来たよ
タムちゃん こんにちはビタロです

イヤ〜
青空に霧氷??それとも樹氷???
まあどっちでもイイや
見て綺麗だったら・・・ \(^^@)/

しかしこのシーズン行く山行く山で
樹氷が迎えてくれるって
もってる男はちがうね

滋賀のおいちゃんは先週の雪山から
帰ってきたらカゼ気味で
日曜日は休養しようと思ったけど
天気がいいので雪のない山へ =3
そしたらぶり返して
月曜日はエライ目におおたぞ ( ̄◇ ̄;)

雪山は山でも帰ってきてからでも
油断ができね〜な
気をつけてくだされ
今年のカゼはしつこいから・・・・
2016/1/20 0:10
Re: カゼ気味のおっさん来たよ
ビタロさん、コメントありがとうございます

ギャッ!風邪うつるから来んといて!
次の休みはマラソン大会で
オイラにとっては10kmもの苦痛な距離をrun
味わなアカンのに〜
街中走って何が楽しいだか、理解できないわw

>日曜日は休養しようと思ったけど
>天気がいいので雪のない山へ
そろそろ歳を考えなアカンね、アニキ!
冬将軍も来たから、早よ風邪直して
どっさり雪あるとこ行ってソリ大会しようゼ!
2016/1/20 22:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら