また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 802806
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

左大文字山 金閣寺前から大周りで

2016年01月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:36
距離
5.3km
登り
245m
下り
245m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:20
休憩
0:16
合計
1:36
13:53
39
金閣寺道バス停
14:37
14:53
4
14:57
14:57
32
15:29
金閣寺道バス停
山旅ロガーで取得しました。
ほとんどの分岐に標識がないので、アプリを確認しながら歩いています。
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
金閣寺道まで市バスを利用。
コース状況/
危険箇所等
かなり昔のブログを参考に歩きました。
分岐の標識はほとんどありません。
GPS(またはアプリ)を忘れずに。
※地図ロイド(国土地理院標準地図)は登山道のトレースもありました。
登山道はふつうに歩けますが、道を覆うシダや飛び出している枝等にも注意です。
雪の被った伊吹山を見つつ。
沢山の人登ってるかな〜?
2016年01月24日 11:05撮影 by  SHL22, SHARP
11
1/24 11:05
雪の被った伊吹山を見つつ。
沢山の人登ってるかな〜?
比良の山々でしょうか。
今度行ってみたいな。
2016年01月24日 11:16撮影 by  SHL22, SHARP
5
1/24 11:16
比良の山々でしょうか。
今度行ってみたいな。
市バスを使って左大文字山の麓まで来ました。
火床は目の前なんだけどな〜。
2016年01月24日 13:54撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
5
1/24 13:54
市バスを使って左大文字山の麓まで来ました。
火床は目の前なんだけどな〜。
今日のスタートは金閣寺前から。
2016年01月24日 13:56撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
8
1/24 13:56
今日のスタートは金閣寺前から。
氷室通りを原谷方面へ。
標識ないけどここを右に曲がって。
2016年01月24日 15:20撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
5
1/24 15:20
氷室通りを原谷方面へ。
標識ないけどここを右に曲がって。
もう一回、右に曲がり、くねくね登って入口に。
さぁ、行こう。
2016年01月24日 14:06撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
5
1/24 14:06
もう一回、右に曲がり、くねくね登って入口に。
さぁ、行こう。
すぐに林の中へ。
2016年01月24日 14:06撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
6
1/24 14:06
すぐに林の中へ。
柵の向こうは「歴史的風土特別保存地区」。
鹿苑寺(金閣寺)の所有でしょか?
2016年01月24日 14:08撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
3
1/24 14:08
柵の向こうは「歴史的風土特別保存地区」。
鹿苑寺(金閣寺)の所有でしょか?
すぐに道は細くなり、登山道らしき道へ。
2016年01月24日 14:09撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
5
1/24 14:09
すぐに道は細くなり、登山道らしき道へ。
細いなぁ。
冬なのにシダいっぱいだなぁ。
2016年01月24日 14:14撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
7
1/24 14:14
細いなぁ。
冬なのにシダいっぱいだなぁ。
最初の分岐を右に巻道をいく。
落ち葉で滑らないように。
2016年01月24日 14:20撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
2
1/24 14:20
最初の分岐を右に巻道をいく。
落ち葉で滑らないように。
もう一度分岐を右に尾根道を歩いて。
ちょっとしたピークの分岐でやっと出た標識。
火床に向かって。
※道を振り返るとみえます。
2016年01月24日 14:27撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
2
1/24 14:27
もう一度分岐を右に尾根道を歩いて。
ちょっとしたピークの分岐でやっと出た標識。
火床に向かって。
※道を振り返るとみえます。
先に左大文字山のピークかな。
2016年01月24日 14:31撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
3
1/24 14:31
先に左大文字山のピークかな。
山頂の標識めっけ。
2016年01月24日 14:31撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
6
1/24 14:31
山頂の標識めっけ。
標識を左に下って目的地の火床に〜。
眺めいいねぇ♪
2016年01月24日 14:36撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
12
1/24 14:36
標識を左に下って目的地の火床に〜。
眺めいいねぇ♪
比叡山、そしてもうひとつの大文字山を。
2016年01月24日 14:36撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
8
1/24 14:36
比叡山、そしてもうひとつの大文字山を。
火床をズームで。
2016年01月24日 14:37撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
8
1/24 14:37
火床をズームで。
京都タワーもしっかり。
2016年01月24日 14:37撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
6
1/24 14:37
京都タワーもしっかり。
なんと〜、金閣寺を裏から。
池の左には沢山の人がいますね。
2016年01月24日 14:38撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
9
1/24 14:38
なんと〜、金閣寺を裏から。
池の左には沢山の人がいますね。
金閣寺をズーム。
鳳凰が輝いて(^^)d
2016年01月24日 14:38撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
11
1/24 14:38
金閣寺をズーム。
鳳凰が輝いて(^^)d
京都トレイルで歩いた尾根道がバッチリ♪
2016年01月24日 14:40撮影 by  SHL22, SHARP
8
1/24 14:40
京都トレイルで歩いた尾根道がバッチリ♪
結局、火床では貸し切りで。
銀閣寺上の大文字山(火床)と、また違った眺めが楽しめました(*^^*)
2016年01月24日 14:53撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
7
1/24 14:53
結局、火床では貸し切りで。
銀閣寺上の大文字山(火床)と、また違った眺めが楽しめました(*^^*)
再び木々の間を。
2016年01月24日 14:53撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
4
1/24 14:53
再び木々の間を。
左大文字山の標識、もう1個見っけ♪
2016年01月24日 14:56撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
5
1/24 14:56
左大文字山の標識、もう1個見っけ♪
慎重に下山します。
登りと同じ道を通るけど、間違いやすい分岐道。
左に下って巻き道を。
2016年01月24日 15:05撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
6
1/24 15:05
慎重に下山します。
登りと同じ道を通るけど、間違いやすい分岐道。
左に下って巻き道を。
夏だともっと生い茂っているのでしょうか?
2016年01月24日 15:11撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
5
1/24 15:11
夏だともっと生い茂っているのでしょうか?
氷も溶けない日、だったんですね。
素手は歩くには寒かったかも。
2016年01月24日 15:17撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
3
1/24 15:17
氷も溶けない日、だったんですね。
素手は歩くには寒かったかも。
金閣寺に戻って。
観光客、多い〜。
2016年01月24日 15:28撮影 by  DMC-TZ55, Panasonic
5
1/24 15:28
金閣寺に戻って。
観光客、多い〜。

感想

降雪後、せっかく青空のキレイそうな日曜日。
御在所岳とか、藤原岳とか、各務原アルプスとか、納古山とか、愛宕山とか、いろいろ候補はあげたけど。
悩んだ末に、結局京都での予定をこなすだけにしていましたが…。

だけどあまりにもキレイな青空に、やっぱりちょっと高いところにも行きたいと。
そして思いついたのは、金閣寺裏に見える、初めての左大文字山と火床。
これまで何度か考えていたけど、情報少ないし、調査不足や時間もなくて延び延びにしていました。

でもこの火床って、金閣寺からすぐに見えるのに、ぐるっと歩いたら2キロ以上もあるんですねぇ。
意外と道もワイルドだし、分岐に案内はないし、人にもほとんどすれ違わない(3人だけ)し、久々にドキドキしつつ歩いていましたが(笑)

何とか着いた左大文字山の火床は一気に視界が広がって。
いつもとは違う北西から眺める京都の街も新鮮でいいですね。
特に午後は順光なのでとてもキレイに見えました。
また、金閣寺とその観光客を裏から眺められるのも面白い(*^^*)。

違う季節に歩くのは大変そうですが、この季節なら衣笠山などとの周回も面白いかもしれませんね。
もしかしたら鷹峯の方からも登れるのかな〜?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12849人

コメント

学生の時の庭です(笑)
こんばんは♪
京都、満喫されてますね
レコをみて学生の時によく行った風景が出てきて懐かしくなりました
京都ですが、高雄〜清滝〜保津峡〜嵐山のルート…今は京都一周トレイルのルートですかねえ? が好きです。

あっ、太秦の親父というラーメン屋さんと北大路の賀茂川の橋のはせがわという洋食屋さん、おすすめです。木屋町だと五六八という居酒屋が定番(近所の寄合みたいで入りにくいけど)
ググったらすぐに出てきます(笑)

アルプスと京都に反応するedus4100でした
2016/1/26 21:45
Re: 学生の時の庭です(笑)
edus さん、おはようございます。
羨ましいですね♪京都に縁があるって。
京都は市内近くに山もあるし、気持ちのいい渓谷も。
歩くたびに面白くなります。
おおっ、京都情報うれしいです
はせがわさんはお店の前を何度も通ってますが、五六八さんは初耳でした。
チャンスあったら行ってみたいなぁ、すぐにでも行ってみようかなぁ
2016/1/28 8:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら