ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 803209
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

初スノーシューで富士山 御殿場ルート【0泊2日】

2016年01月26日(火) 〜 2016年01月27日(水)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
15:45
距離
20.7km
登り
2,539m
下り
2,533m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
12:51
休憩
1:22
合計
14:13
9:46
43
スタート地点
10:29
10:34
70
11:44
11:44
141
14:05
14:41
34
15:15
15:20
42
16:02
16:18
39
18:13
18:14
62
19:16
19:16
1
19:47
19:47
32
20:19
20:19
11
21:57
21:59
37
22:36
22:38
81
23:59
2日目
山行
1:18
休憩
0:02
合計
1:20
0:12
33
0:45
0:45
12
0:57
0:59
29
1:28
1:28
4
1:32
ゴール地点
★泊ってません0泊2日です。
天候 晴れ。風の休息日で最高のコンディション
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
太郎坊洞門トンネル横の駐車スペース。自分の車が入って6台満車になりました。スタックし易いです。シャベル持参推奨。道路凍結あり。
コース状況/
危険箇所等
▲雪質は刻一刻変化してます自己責任で▲
【太郎坊洞門〜7合目】モナカで割れて潜る。5%位潜らない。
【7〜9合目】岩砂利・モナカ・アイゼン刺さるアイスのミックス
【9合目〜頂上】砂利道5割。ゆるゆる雪で靴潜る。アイスバーン5m。
雪降ってないね!溶けて無くなりそうです…。
◆アイス部分も刃物刺せば滑落停止は余裕。
トレース多数。雪面亀裂個所多数。雪崩個所無し。
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
9時50分。初スノーシューで出発
2016年01月26日 09:47撮影 by  SO-03F, Sony
1
1/26 9:47
9時50分。初スノーシューで出発
軽くて深く潜らなくて快適です
2016年01月26日 10:02撮影 by  SO-03F, Sony
1/26 10:02
軽くて深く潜らなくて快適です
−3℃だけど無風で日差しポカポカ。雪面で昼寝出来そう
2016年01月26日 10:04撮影 by  SO-03F, Sony
2
1/26 10:04
−3℃だけど無風で日差しポカポカ。雪面で昼寝出来そう
タヌキかキツネかな?
2016年01月26日 10:13撮影 by  SO-03F, Sony
1
1/26 10:13
タヌキかキツネかな?
大石茶屋から。トレース多数あり
2016年01月26日 10:32撮影 by  SO-03F, Sony
3
1/26 10:32
大石茶屋から。トレース多数あり
足の影の雪部分に注目!何履いても潜ります
2016年01月26日 10:46撮影 by  SO-03F, Sony
3
1/26 10:46
足の影の雪部分に注目!何履いても潜ります
双子山
2016年01月26日 10:46撮影 by  SO-03F, Sony
3
1/26 10:46
双子山
箱根方面
2016年01月26日 10:47撮影 by  SO-03F, Sony
2
1/26 10:47
箱根方面
アイゼン未装着のワカンの横を歩いたけど、潜り方は同じ位
2016年01月26日 11:11撮影 by  SO-03F, Sony
3
1/26 11:11
アイゼン未装着のワカンの横を歩いたけど、潜り方は同じ位
次郎坊。どうやら多数が直登してるね
2016年01月26日 11:49撮影 by  SO-03F, Sony
4
1/26 11:49
次郎坊。どうやら多数が直登してるね
スノーシューの登坂能力試したかったので夏道に進む
2016年01月26日 12:08撮影 by  SO-03F, Sony
3
1/26 12:08
スノーシューの登坂能力試したかったので夏道に進む
潜ったり、硬かったり雪質がコロコロ変わる。ストックからピッケルに変えた
2016年01月26日 12:27撮影 by  SO-03F, Sony
3
1/26 12:27
潜ったり、硬かったり雪質がコロコロ変わる。ストックからピッケルに変えた
ピッケルの刃がスッと入る亀裂多数
2016年01月26日 13:01撮影 by  SO-03F, Sony
3
1/26 13:01
ピッケルの刃がスッと入る亀裂多数
雪崩に繋がる亀裂か分からないけど、夏道はお勧めしません
2016年01月26日 13:30撮影 by  SO-03F, Sony
2
1/26 13:30
雪崩に繋がる亀裂か分からないけど、夏道はお勧めしません
宝永山。次郎坊〜7合目が一番体力と気を使うので核心部だと思う
2016年01月26日 13:40撮影 by  SO-03F, Sony
5
1/26 13:40
宝永山。次郎坊〜7合目が一番体力と気を使うので核心部だと思う
硬い所は力入れて突いて刃部だけ刺さる。スノーシューは滑らず快適です
2016年01月26日 13:40撮影 by  SO-03F, Sony
2
1/26 13:40
硬い所は力入れて突いて刃部だけ刺さる。スノーシューは滑らず快適です
6合目小屋でスノーシューを外す
2016年01月26日 14:22撮影 by  SO-03F, Sony
2
1/26 14:22
6合目小屋でスノーシューを外す
奥が宝永山。6合目と7合目の間にある小屋跡。ここは宝永山からの烈風が抜ける所。テント泊は自殺行為(死亡事故で大ニュースになった所)
2016年01月26日 15:09撮影 by  SO-03F, Sony
3
1/26 15:09
奥が宝永山。6合目と7合目の間にある小屋跡。ここは宝永山からの烈風が抜ける所。テント泊は自殺行為(死亡事故で大ニュースになった所)
コースロープが埋まりそう。アイスだったり、踏み抜くと深い所で膝下
2016年01月26日 15:09撮影 by  SO-03F, Sony
1
1/26 15:09
コースロープが埋まりそう。アイスだったり、踏み抜くと深い所で膝下
動かない穏やかな雲。今日はタイムリミット無しで自分が満足する所まで行くぜ!
2016年01月26日 15:09撮影 by  SO-03F, Sony
2
1/26 15:09
動かない穏やかな雲。今日はタイムリミット無しで自分が満足する所まで行くぜ!
頂上19時19分。超寒い!目を長く閉じると上下のマツ毛が凍りくっ付く!急いでツェルト被りエネルギー補給と下山準備。ツェルト内は−5℃
2016年01月26日 19:19撮影 by  SO-03F, Sony
5
1/26 19:19
頂上19時19分。超寒い!目を長く閉じると上下のマツ毛が凍りくっ付く!急いでツェルト被りエネルギー補給と下山準備。ツェルト内は−5℃
軽いハンガーノックから回復。ヨッシャー!雄叫び連発とか、お月さん照らしてくれてありがとう!とか大声で言っちゃう。大弛沢は雪少なく岩で転倒注意
2016年01月26日 19:54撮影 by  SO-03F, Sony
4
1/26 19:54
軽いハンガーノックから回復。ヨッシャー!雄叫び連発とか、お月さん照らしてくれてありがとう!とか大声で言っちゃう。大弛沢は雪少なく岩で転倒注意
ツェルトで休んだり、雪面に座って夜空を眺めながらゆっくり下山しました
2016年01月26日 21:25撮影 by  SO-03F, Sony
3
1/26 21:25
ツェルトで休んだり、雪面に座って夜空を眺めながらゆっくり下山しました
簡単にザックリ刺さる。踏み抜かない所は稀で基本踏み抜きます
2016年01月26日 22:14撮影 by  SO-03F, Sony
3
1/26 22:14
簡単にザックリ刺さる。踏み抜かない所は稀で基本踏み抜きます
午前1時33分。帰還。−9℃。誰も居ない。5時まで仮眠してたら3台来てた。15時から勤務なので、ゆっくり楽しめました。
2016年01月27日 01:33撮影 by  SO-03F, Sony
4
1/27 1:33
午前1時33分。帰還。−9℃。誰も居ない。5時まで仮眠してたら3台来てた。15時から勤務なので、ゆっくり楽しめました。
撮影機器:

感想

3日前にツボ足で6合目小屋まで行けて満足してましたが、職場で突然、人数調整の為明後日年休消化しませんか?との提案をいただいたので休む事にしました。休まないで富士山歩くんだけどね(笑)
スノーシュー購入とか準備に時間が掛り疲れたので仮眠してから出ようとしたら、しっかり朝まで寝てしまいました。もう双子山ハイキングでもいいと思い向かいました。現地に到着すると、こんな絶好の日を皆逃がす訳もなく、駐車スペースにギリギリ6台目で停めれました。
ツボ足で苦労した道のりをサクサク歩ける快適さを噛み締めながら富士山が良く見える所まで行くと、左遠くでスノーシューで移動しながら富士山を熱心に撮るカメラマンが居ました。
こんな半端な時間なので上に人影は無し。
今日は自分が満足する所まで行く計画に変更しました。
コース状況は3日前より表面がアイス化してましたが、モナカで踏み抜くのは変わりません。
トレースを観察して、アイゼン無しのフラットワカンでもスノーシューでも同じく踏み抜くので何でもいいと思います。
ただ、下山時全く踏み抜かないスノーシュー跡を発見。裏がフラットで先端にビーバーみたいな刃が有るシューです。軽い人なのかな?欲しくなるけど、登坂能力は低いでしょうね。
6合目到着までに次々と下山して来る人が合計5人。
夏道を登っていたので話しませんでしたが、この雪質だと一歩一歩が潜り、重いので直登が、急登ですが一番歩数が少なくて効率的でしょうね。
夏道は雪面に亀裂多数有ったり、雪質がコロコロ変わるのでお勧めしません。
8合目から上はだんだん雪が無くなるので、核心部は急登になる次郎坊から7合目でしょう。手先と顔周りの寒さ対策だけは完璧で!

【装備使用感想】
●モンベルのアルパインスノーポンで登り6合目まで、下り7合目から使いましたが、滑る場面一度も無し。軽くて気に入りました。
キックステップもヒールステップも普通に出来ます。フクラハギが疲れるネガ情報も有りますが、今回の雪質ではヒールのアイゼンが雪をしっかり踏むので普通に立てます。
私は夏山でも急登は基本無視の爪先でガンガン登るタイプなので参考程度で。
ネガはスノーブーツも履ける様にビンディングが大きめだからか?登りは平気でしたが、下りでバンドが緩んだので7合目からの3時間半で2回増し締めした。
スタッフが縦走向きと言ってたライトアルパインスノーポンが気になるな。富士山向きだと思う。
●ネックウォーマー兼マスクで真っ先に凍るのがメリノウール。次がフリース。ネオプレーン素材は合格。スキーで使う巻いてマジックテープで留めるタイプが装着数秒でいいかも。
●マスクしてるとサングラスは曇って凍るのでゴーグルが良い。悪天候や夜間で使えるので、レンズはクリアタイプが良い。電動ファン付きゴーグル最強かも?欲しいな。
●ツェルトでバーナー焚いても一時的に暖まるだけで動き出す時には身体冷えているので考えものです。今後の課題ですね。
●ザック横の小物入れポケットに入れた苺大福が凍って食べれなかった。
●バーナー着火用ライターはズボンの前ポケットが暖まるし取り出し早いので良い。
●グローブリシューは強風紛失予防に有効で、慣れると着脱が早くなる。小の時は○○を取り出してからグローブを股に挟んで慎重に(笑)
●一番の寒さ対策は人間ストーブ。単糖より多糖が長くエネルギーになる。補給食を絶やさない事。私のメイン飲料は薄めの甘酒750mlと、キビ糖大さじ4杯の紅茶500ml。よく塩分補給にカップ麺とか言うけど、塩化ナトリウムより天然塩。

★追記★
2月4日の雪質。【強風と竜巻のため七合目小屋で撤退】パウダー積もり、踏み抜くモナカほぼ解消して次郎坊までワカン・アイゼン無しで行ける。次郎坊〜七合目、吹き溜まりパウダー50%とアイゼン刺さるアイス50%でどちらも歩き易い。登山メモに写真と動画あり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1339人

コメント

ゲスト
前の日に
こんにちは、はじめまして!
凄いスケジュールですね〜(^o^;

前日の25日、六合目位まで登りました。雪面がテカテカして来てからは、転んだら止める自身も無く 相方さんに撤収をお願いしてしまいまして…。
ワカン、スノーシューは車に置いていったのですが、使用した方が体力温存出来たかもしれませんねー。
お疲れさまでした!
2016/1/29 9:12
Re: 前の日に
はじめましてOさん
月曜もいい天気でしたね
前日ならトレース少ないか、無くて大変だったと思います。
私は下山時7合目から大砂走りに向かいましたが、
スノーシュー履いて下り危険を感じたのでブル道に逃げました。
6合目〜7合目は夏道の方が潜るけど安全だったと思います。
確かに、ツボ足では次郎坊まででも疲れるので体力温存は大切ですね。
お疲れ様でした
2016/1/29 11:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら