また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 804717
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

2016-01-30、31 戸隠 スノーシュー

2016年01月30日(土) 〜 2016年01月31日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
23:00
距離
14.3km
登り
515m
下り
376m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:06
休憩
0:00
合計
2:06
13:28
73
スタート地点
14:41
14:41
53
2日目
山行
3:14
休憩
0:33
合計
3:47
15:34
50
9:32
9:32
20
9:52
10:17
13
10:29
10:30
14
10:44
10:44
12
10:56
10:59
1
11:00
11:01
48
11:49
11:51
10
12:00
12:03
19
12:21
12:22
7
12:29
ゴール地点
14:41 戸隠神社中社
9:32 随神門
9:52 戸隠神社奥社
10:44 天命稲荷神社
10:56 鏡池
11:00 どんぐりハウス
11:49 硯石
12:03 小鳥ヶ池
天候 曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
宝光社・中社は長野駅から戸隠スキー場行きバスの途中のバス停下車。奥社は冬場は最寄りバス停まではバスが無いので中社から歩いた。
コース状況/
危険箇所等
宝光社の階段は要注意。奥社入り口〜奥社・鏡池はトレースがあれば迷うことはないと思う。
その他周辺情報 中社周辺にはお蕎麦屋さん多数。新宿や長野からのフリーきっぷの提示で割引も受けられる。
2016年01月30日 13:32撮影 by  Nexus 6, motorola
1/30 13:32
このあとに行った中社では階段は通行止めになっていたが、ここは通れた。とはいえ、斜度もあり、手すりにつかまりながらキックステップで登る。
2016年01月30日 13:34撮影 by  Nexus 6, motorola
1/30 13:34
このあとに行った中社では階段は通行止めになっていたが、ここは通れた。とはいえ、斜度もあり、手すりにつかまりながらキックステップで登る。
登りきって社前から下をのぞく。
2016年01月30日 13:39撮影 by  Nexus 6, motorola
1/30 13:39
登りきって社前から下をのぞく。
宝光社
2016年01月30日 13:41撮影 by  Nexus 6, motorola
1/30 13:41
宝光社
お酒が埋まってる?
2016年01月30日 13:42撮影 by  Nexus 6, motorola
1/30 13:42
お酒が埋まってる?
宝光社右手から中社にのびる神道。
2016年01月30日 13:42撮影 by  Nexus 6, motorola
1/30 13:42
宝光社右手から中社にのびる神道。
神道途中。迷うことはないが、数日前に歩いたと思われる一人の足跡以外にはトレースはなく、深雪に埋まるため、スノーシューで歩く。
2016年01月30日 13:58撮影 by  Nexus 6, motorola
1/30 13:58
神道途中。迷うことはないが、数日前に歩いたと思われる一人の足跡以外にはトレースはなく、深雪に埋まるため、スノーシューで歩く。
2016年01月30日 14:05撮影 by  Nexus 6, motorola
1/30 14:05
2016年01月30日 14:05撮影 by  Nexus 6, motorola
1/30 14:05
中社前。
2016年01月30日 14:42撮影 by  Nexus 6, motorola
1/30 14:42
中社前。
中社に上がる階段は通行止め。左手にある女坂に迂回して登る。
2016年01月30日 14:44撮影 by  Nexus 6, motorola
1/30 14:44
中社に上がる階段は通行止め。左手にある女坂に迂回して登る。
中社。風雪よけの扉がしまってるので、それを開けて参拝。
2016年01月30日 14:51撮影 by  Nexus 6, motorola
1/30 14:51
中社。風雪よけの扉がしまってるので、それを開けて参拝。
2016年01月30日 14:52撮影 by  Nexus 6, motorola
1/30 14:52
中社から奥社への道。こちらのトレースは当日のもののようでスノーシュー無しで大丈夫だった。
2016年01月30日 14:56撮影 by  Nexus 6, motorola
1/30 14:56
中社から奥社への道。こちらのトレースは当日のもののようでスノーシュー無しで大丈夫だった。
途中の女人堂跡。このあと、様子をみるため、車道に出て修験道公明院まで行った所で除雪が途切れたため、初日は終了とした。
2016年01月30日 15:03撮影 by  Nexus 6, motorola
1/30 15:03
途中の女人堂跡。このあと、様子をみるため、車道に出て修験道公明院まで行った所で除雪が途切れたため、初日は終了とした。
中社境内にある三本杉。
2016年01月30日 15:32撮影 by  Nexus 6, motorola
1/30 15:32
中社境内にある三本杉。
奥社入り口手前からの戸隠山の眺め。
2016年01月31日 09:02撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 9:02
奥社入り口手前からの戸隠山の眺め。
2016年01月31日 09:31撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 9:31
随心門をすぎたところから振り返って。入り口からスノーシューで歩いたが、一人分は踏み固められていたのでこの日のコンディションなら、スノーシューが無くとも奥社まで行けた。
2016年01月31日 09:33撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 9:33
随心門をすぎたところから振り返って。入り口からスノーシューで歩いたが、一人分は踏み固められていたのでこの日のコンディションなら、スノーシューが無くとも奥社まで行けた。
雪におおわれた奥社。ただ、鳥居をくぐると除雪してあり、社内の賽銭箱へも入れられた。なお、冬は御神体は中社にうつされてるそう。
2016年01月31日 09:55撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 9:55
雪におおわれた奥社。ただ、鳥居をくぐると除雪してあり、社内の賽銭箱へも入れられた。なお、冬は御神体は中社にうつされてるそう。
2016年01月31日 09:57撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 9:57
2016年01月31日 10:16撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 10:16
2016年01月31日 10:30撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 10:30
2016年01月31日 10:30撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 10:30
随神門と杉並木。
2016年01月31日 10:30撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 10:30
随神門と杉並木。
2016年01月31日 10:31撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 10:31
鏡池。この日はここまでは踏みしめられていた。ただ、雲が出てきててもう戸隠山は見られなかった。
2016年01月31日 10:57撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 10:57
鏡池。この日はここまでは踏みしめられていた。ただ、雲が出てきててもう戸隠山は見られなかった。
小鳥ヶ池。鏡池〜小鳥ヶ池〜中社はトレース無しだった。
2016年01月31日 11:57撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 11:57
小鳥ヶ池。鏡池〜小鳥ヶ池〜中社はトレース無しだった。
2016年01月31日 11:58撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 11:58
2016年01月31日 12:11撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 12:11
足神さん。
2016年01月31日 12:14撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 12:14
足神さん。
2016年01月31日 12:14撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 12:14
2016年01月31日 12:22撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 12:22
お昼はやっぱり戸隠そば。
2016年01月31日 12:40撮影 by  Nexus 6, motorola
1/31 12:40
お昼はやっぱり戸隠そば。

感想

ふるさと割での宿泊5000円引きを活用して戸隠に一泊。
初日は、宝光社〜中社+ちょっとをスノーシューとツボ足で散歩。
二日目はスキーと悩んだが、天気も悪くなさそうだったのでスノーシューをチョイス。
宿を出発してから奥社入り口までは車道を歩いてむかう。スキー場への分岐まではスキー場を目指す車がそこそこ通る。
奥社入り口の先の鳥居のところで先行者にならい、スノーシューを装着し、スノーシュー歩き開始。ただ、一人分は踏みしめられてるルートができていたため、装着しなくとも問題はなかった。なお、パウダースノーが積もっていたため、そこを外すとスノーシューとはいえ、10〜20cm位は、沈んだ。
随神門までは10名ほどはすれ違ったり抜かれたりしたが、それを過ぎると一気に人がいなくなった。
随神門を過ぎると傾斜があがるものの踏み跡は続いていた。
奥社にお参りし、随神門まで戻ったあとは進路を右手にとり、鏡池を目指す。こちらも踏み跡が続いていたが、こちらはスキーの跡になっていて途中であった人たちもスキーな方々だった。
鏡池のどんぐりハウスまではトレースを外すおそれもなくすすんだが、そこから先はトレースは無くなってしまった。
夏道を歩くので多少はわかる部分もあり、また赤テープがたまにあった。
パウダースノーへの埋まり具合はやはり10〜20cm位。足をあげる動作が続くため、足の付け根が痛くなってきたため、ストレッチでごまかしつつ中社までたどり着きゴール。
ちょうどお昼どきとなったのでお蕎麦でしめて終了とした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら