ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 80535
全員に公開
トレイルラン
近畿

柳生の里(東海自然歩道)

2010年10月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:01
距離
5.0km
登り
164m
下り
146m

コースタイム

12:50スタートー12:57十兵衛杉ー13:05旧柳生藩家老屋敷ー13:12柳生八坂神社ー13:26一刀石ー13:40芳徳寺-13:50ゴール
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
近鉄奈良駅より柳生行きのバスが有ります。
柳生の里に有料駐車場有
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は有りませんが道標がありすぎ、極論東海自然歩道の本道がどれなのか迷います。
前回東海自然歩道をミスルートした場所からスタート、左奥の標識が10メートル手前なら解り易いのに
2010年10月02日 12:50撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/2 12:50
前回東海自然歩道をミスルートした場所からスタート、左奥の標識が10メートル手前なら解り易いのに
十兵衛杉、墓地の上に有り残念ながら枯れています、倒れないように上部からワイヤーで固定されています。
2010年10月02日 12:57撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/2 12:57
十兵衛杉、墓地の上に有り残念ながら枯れています、倒れないように上部からワイヤーで固定されています。
旧柳生藩家老屋敷有料、勇気の無い撤退
2010年10月02日 13:05撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/2 13:05
旧柳生藩家老屋敷有料、勇気の無い撤退
摩利支天碑からの展望、十兵衛杉、旧柳生藩家老屋敷方面の展望あり
2010年10月02日 13:11撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/2 13:11
摩利支天碑からの展望、十兵衛杉、旧柳生藩家老屋敷方面の展望あり
柳生八坂神社
2010年10月02日 13:13撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/2 13:13
柳生八坂神社
天石立神社、休憩適地
2010年10月02日 13:24撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/2 13:24
天石立神社、休憩適地
御神石
2010年10月02日 13:31撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
1
10/2 13:31
御神石
御神石
2010年10月02日 13:31撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/2 13:31
御神石
一刀石
2010年10月02日 13:26撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/2 13:26
一刀石
芳徳寺有料、お金の無い撤退
2010年10月02日 13:39撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/2 13:39
芳徳寺有料、お金の無い撤退
石畳、足の裏が痛い
2010年10月02日 13:42撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
10/2 13:42
石畳、足の裏が痛い
コスモス彼岸花ススキ秋の行楽シーズン到来。
2010年10月02日 13:54撮影 by  DMC-LX1, Panasonic
1
10/2 13:54
コスモス彼岸花ススキ秋の行楽シーズン到来。

感想

前回ミスルートした場所のリベンジ、笠置方面からの場合、十兵衛杉、家老屋敷、八坂神社と繋ぐルートが標柱が続き東海生前歩道の本道です。
沢山の史跡が有り標柱がバラバラ、史跡への標識と化しており、ルート図がないと混乱するかも、
標識板の外された標柱、朽ち果てたルート外の標識、何度かルート変更が成されているのだろう。

一刀石の場所がヤフー地図からずれていますが地理印地図では合っています。

後日私のホームページで今回の東海自然歩道のルート図をカシミールで紹介します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1912人

コメント

kidekiさん、こんばんは。
一刀石行ってこられたのですね。
懐かしく拝見しました。

確かにこのあたりは標識が新旧入り乱れてややこしいですね。

実は僕も十兵衛杉はすっとばしてしまっています

お疲れ様でした。
2010/10/2 22:41
pirorinさん今晩は
十兵衛杉は今これが十兵衛杉だよ、と示す標識も無く鎖のみ、少し拍子抜けでした。

標識が三方向を指している場合一つが柳生バス停ならエスケープルートだと判断できますが、三方向とも史跡を指しています、
改善をしてもらいたいところですね。
2010/10/2 23:24
東海自然歩道
こんばんは〜♪

石畳のこういった感じのところは大好きです!(^^)!
少々歩きにくさはありますが,“よくぞここまで敷き詰めた!!”とご苦労を思います

前回のルートをキッチリ修正される所は流石でございまするconfidentshineshine
又いつか,あの東海自然歩道(笠置駅〜近鉄奈良駅)コースを歩かれちゃったりするのでしょうか
2010/10/3 0:02
kayo-pi さんおはようございます
細かい石を良くぞここまで丁寧に敷き詰めたのは凄い忍耐力です。
その細かさが足裏マッサージ効果皆さん悲鳴を上げるやつです
もう歩く可能性は少ないですね、

なんせ東海自然歩道は大阪の箕面から東京の高尾山までの長い道のりなので。

いつかは kayo-piの近くまで来るかもしれませんよ!
2010/10/3 6:49
ゲスト
お疲れさまでした。
で、神奈川丹沢はいつですか
2010/10/3 13:41
hirorineさんこんにちは
雪が積もったら行きましょう!
樹氷の素晴らしさは大変感動があり、病み付きになりますよ!
2010/10/3 14:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら