ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 805895
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

早春の伊豆1日目:水仙まつりの爪木崎は雨と強風だが、食の下田を満喫

2016年01月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
0.9km
登り
18m
下り
18m

コースタイム

日帰り
山行
0:25
休憩
0:00
合計
0:25
13:20
25
駐車場
13:45
駐車場
天候 雨、強風
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR新幹線はやぶさ盛岡7:36ー東京9:47、踊り子号東京10:00ー下田12:46
レンタカーを借り行動
朝の盛岡駅です。雪はありますが、脇に少しだけで例年に比べ全く少ない。生活は楽だがこれでいいのだろうか?
で、雪国を離れて春を味わいに伊豆に向かいますが、この後大ハプニングが…
2016年01月30日 07:12撮影 by  iPad mini 2, Apple
1
1/30 7:12
朝の盛岡駅です。雪はありますが、脇に少しだけで例年に比べ全く少ない。生活は楽だがこれでいいのだろうか?
で、雪国を離れて春を味わいに伊豆に向かいますが、この後大ハプニングが…
右側の踊り子号で、12:46下田到着
2016年01月30日 12:48撮影 by  iPad mini 2, Apple
1
1/30 12:48
右側の踊り子号で、12:46下田到着
駅にも水仙🌺が咲いています
2016年01月30日 12:49撮影 by  iPad mini 2, Apple
2
1/30 12:49
駅にも水仙🌺が咲いています
レンタカーを借りて爪木崎へ向かいますが、雨と強い風が襲い、かなり寒いです。予定を変更して岬だけ見ることに
2016年01月30日 13:23撮影 by  iPad mini 2, Apple
1
1/30 13:23
レンタカーを借りて爪木崎へ向かいますが、雨と強い風が襲い、かなり寒いです。予定を変更して岬だけ見ることに
天気がよければ最高の景色でしょう
2016年01月30日 13:26撮影 by  iPad mini 2, Apple
1
1/30 13:26
天気がよければ最高の景色でしょう
2016年01月30日 13:27撮影 by  iPad mini 2, Apple
2
1/30 13:27
灯台ですが、突風で立ってられません
2016年01月30日 13:33撮影 by  iPad mini 2, Apple
2
1/30 13:33
灯台ですが、突風で立ってられません
自撮りを試みましたが、やはり風で飛ばされダメでした
2016年01月30日 13:32撮影 by  iPad mini 2, Apple
1/30 13:32
自撮りを試みましたが、やはり風で飛ばされダメでした
海岸に下りると最後の水仙が頑張って咲いてました
2016年01月30日 13:37撮影 by  iPad mini 2, Apple
3
1/30 13:37
海岸に下りると最後の水仙が頑張って咲いてました
これは人工的に植えた水仙ですね
2016年01月30日 13:37撮影 by  iPad mini 2, Apple
1
1/30 13:37
これは人工的に植えた水仙ですね
岬まわりもそこそこに、道の駅の向かいの「市場の食堂」へ
下田に来たら金目鯛でしょう、というわけで、金目鯛の煮付け定食を注文。しかし、お腹が空いて食べることに夢中で写メを忘れました
2016年01月30日 14:32撮影 by  iPad mini 2, Apple
1
1/30 14:32
岬まわりもそこそこに、道の駅の向かいの「市場の食堂」へ
下田に来たら金目鯛でしょう、というわけで、金目鯛の煮付け定食を注文。しかし、お腹が空いて食べることに夢中で写メを忘れました
ホテルのフロント一押しの「ごろさや」へ開店と同時に入る
7時までなら座敷は空いているというので、漁師鍋いけんだ煮味噌と地酒を頂戴しました
2016年01月30日 17:17撮影 by  iPad mini 2, Apple
4
1/30 17:17
ホテルのフロント一押しの「ごろさや」へ開店と同時に入る
7時までなら座敷は空いているというので、漁師鍋いけんだ煮味噌と地酒を頂戴しました

感想

 河津桜の咲く季節に何度か足を運んでいるが、爪木崎はなんとなく気にしながらも行ったことが無かったので、今回下田到着から時間的にはちょうどいいと思い、レンタカーで岬に向かった。
 天候 風雨強し、予定のコースの歩行は困難と灯台近辺を散策、こんな天気でも何人かの観光客と出会う。近くのみやげ物屋さんは休業中、水仙の花はそろそろ終盤でしたが、雰囲気は十分感じることができた。
 爪木崎は早々に切り上げ、途中の道の駅の漁師食堂できんめ料理を味わい、宿に向かう。伊豆に来たときの楽しみは何といっても「きんめ」料理、めったに来ることも無いので十分味わって帰りたい。

kattuさんのJR東日本の大人の休日倶楽部のパス利用の「伊豆の早春を味わう」二泊三日のプランに便乗させていただきました
雪国を離れて春を味わおうと伊豆に向かいますが、1日目は雨と強風の洗礼を受け、さらに2日目、3日目には平地は春なのに、山は雪国状態が目の前に立ちはだかることに…
まずは1日目はレンタカーを借りて水仙まつりの爪木崎へ
雨と強風で予定を縮小して、岬だけ見ることにして、お昼は下田名物の金目鯛の煮付け定食を食べ、夜は街に降りて、ホテルフロント一押しの居酒屋で漁師鍋と地酒:下田美人を味わいました
お腹の満足度は120%、いざ明日の天城山へ行こう‼

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら