また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 808401
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(トクトクブック2月のスタンプゲットがてら)

2016年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:13
距離
10.4km
登り
532m
下り
532m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:22
合計
3:12
11:54
4
11:58
11:59
29
12:28
12:28
5
12:33
12:38
3
12:41
12:41
45
13:26
13:42
17
13:59
13:59
12
14:11
14:11
14
14:25
14:25
16
14:41
14:41
10
14:51
14:51
15
15:06
天候 晴れ!!
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:京王高尾山口駅
ゴール:JR高尾駅
コース状況/
危険箇所等
1号路(薬王院まで)はほぼ問題ないでしょう。ただし、薬王院から高尾山までの山道区間どうやら凍結している様です。薬王院経由で高尾山頂に向かわれる方は靴の選定に注意が必要でしょう。6号路の通行禁止は継続中の模様。
高尾病院〜琵琶滝及び3号路はお昼前後ということもあってか、全体的にぬかるみ傾向でした。汚れ注意。
あと、琵琶滝コースが2月上旬〜3月中旬のあいだ工事となるそうです。えー、登りやすくなっちゃうのかなー?
その他周辺情報 高尾トクトクブックのスタンプの設置時間はケーブルカーの営業時間と同じく8:00〜17:15とのことです。早朝トレックする方は要注意です。
雪の影響か、高尾山頂の茶屋のいつ部の店舗で日曜日なのに休業していました。
京王高尾山口駅が今日のスタート地点。では行って参ります。
2016年02月07日 11:56撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 11:56
京王高尾山口駅が今日のスタート地点。では行って参ります。
高尾の峰には雪化粧が....
2016年02月07日 11:58撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 11:58
高尾の峰には雪化粧が....
清滝駅前、ヒトはまばら。
2016年02月07日 11:59撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 11:59
清滝駅前、ヒトはまばら。
ああ、6号路はまだダメですか。
2016年02月07日 12:00撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 12:00
ああ、6号路はまだダメですか。
いつもなら6号路に向かうヒトで賑わう6号路/高尾病院分岐点もひっそり。
2016年02月07日 12:06撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 12:06
いつもなら6号路に向かうヒトで賑わう6号路/高尾病院分岐点もひっそり。
高尾病院始まりました。若干ぬかっています。
2016年02月07日 12:10撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 12:10
高尾病院始まりました。若干ぬかっています。
進むと残雪が出てきましたが、大筋で問題は無さげです。
2016年02月07日 12:26撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 12:26
進むと残雪が出てきましたが、大筋で問題は無さげです。
霞台園地に到着する辺りに琵琶滝コース工事の案内が。なんですとー。
2016年02月07日 12:31撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 12:31
霞台園地に到着する辺りに琵琶滝コース工事の案内が。なんですとー。
トクトクブック2月分のスタンプゲット。気になるのかちっちゃい子が寄ってきてシゲシゲと眺めていました。
2016年02月07日 12:35撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 12:35
トクトクブック2月分のスタンプゲット。気になるのかちっちゃい子が寄ってきてシゲシゲと眺めていました。
雪模様。
2016年02月07日 12:42撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 12:42
雪模様。
霞台園地にも昨晩は雪が降ったんですね。
2016年02月07日 12:43撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
2/7 12:43
霞台園地にも昨晩は雪が降ったんですね。
浄心門到着。ここを左手に下がって3号路へ。
2016年02月07日 12:46撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 12:46
浄心門到着。ここを左手に下がって3号路へ。
残雪なる3号路。
2016年02月07日 12:48撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 12:48
残雪なる3号路。
向こう側にもまだまだ雪化粧が。
2016年02月07日 12:52撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
2/7 12:52
向こう側にもまだまだ雪化粧が。
高尾山頂到着ー。
2016年02月07日 13:31撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 13:31
高尾山頂到着ー。
富士山方面の景色は残念な結果に。
2016年02月07日 13:30撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 13:30
富士山方面の景色は残念な結果に。
それでも遠くには江ノ島の姿も見えたりとか。
2016年02月07日 13:45撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 13:45
それでも遠くには江ノ島の姿も見えたりとか。
富士道を引き返します。
2016年02月07日 13:55撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 13:55
富士道を引き返します。
さすがにこういう部分は雪が残っていました。
2016年02月07日 13:59撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 13:59
さすがにこういう部分は雪が残っていました。
山門は落雪注意という事で、立ち入り禁止に。
2016年02月07日 14:03撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 14:03
山門は落雪注意という事で、立ち入り禁止に。
1号路にて幅員減少の注意の案内が。
2016年02月07日 14:16撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 14:16
1号路にて幅員減少の注意の案内が。
でも、こんな工事しか見当たらなかった....はて?
2016年02月07日 14:20撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 14:20
でも、こんな工事しか見当たらなかった....はて?
つづら折りの1号路が終わる辺りで上空を見れば、こんな雪景色が。
2016年02月07日 14:29撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
2/7 14:29
つづら折りの1号路が終わる辺りで上空を見れば、こんな雪景色が。
清滝駅前に到着ー。やっぱりヒトが少ないー。
2016年02月07日 14:38撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 14:38
清滝駅前に到着ー。やっぱりヒトが少ないー。
<余談>
あれ?仮の道路とはいえ「あさかわ」を避けて設置されている?
2016年02月07日 15:07撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2/7 15:07
<余談>
あれ?仮の道路とはいえ「あさかわ」を避けて設置されている?
<余談>
そんなわけで今日も「あさかわ」は絶賛営業中の模様。
2016年02月07日 15:07撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
2/7 15:07
<余談>
そんなわけで今日も「あさかわ」は絶賛営業中の模様。

装備

個人装備
フリース 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 バンダナ ザック 昼ご飯 飲料 ティッシュ ウェットティッシュ ビニール袋 予備電池 筆記用具 携帯 時計 タオル カメラ(F900EXR) WIFIルータ MacBook Air iPod Touch(5G) iPod mini2
備考 安易にタウン用ウォーキングスニーカーで琵琶滝コースを登らない事。

感想

2月に入りました。高尾トクトクブックの新しいスタンプが設置されているはずです。
土曜日はちょっと体調がアレだったので見送りまして、体調の回復そこそこスタンプゲットを目的にいざ高尾山へ。
ただ山行が長引くと体調も完調ではなかった事もあって、いつもの奥高尾までのコースは取らずに高尾山で引き返す事にしたんです。

ということでアレコレ言い訳がましく山行スタートであります。

清滝駅前に着いた時、せっかく来たんだからということで登山口は即座に高尾病院コースに決め、ケーブルカーの脇を進もうとしたら「6号路通行止め」の案内が...ああ、まだだめなのか、と。ゆえにお昼前の遅いスタートとはいえ、6号路方面に向かうヒトのなんと少ない事か。

高尾病院コースは3週間前に来た時には一部凍結があった記憶がありますが、今回は道の脇に一部雪が残っていたものの、道そのものは雪が無くてどちらかと言えば全体的にぬかるみ道だったですよ。スパッツ持ってくるのを忘れたのが痛い。

琵琶滝からのルートと合流後も状況は変わらず、基本的にぬかるみ状態が霞台園地まで続いたのであります。
1号路に出たらそそくさとケーブルカー高尾山駅まで移動してスタンプゲット。残り1つとなりましたなぁ。

さて、ここからどうするか。取れるコースは真ん中の1号路、北側の4号路、南側の3号路となりますが、1号路は帰りの保険に取っておきたかったので、ここは山道コースである3号路....いつものコースですな。
先月から見ると雪もずいぶんと減って、かなり歩きやすくなってましたね。ただし山の影側に入ってしまうと日が届きづらいせいか結構雪が残っているエリアもまだありましたので要注意っす。

富士道に到着後は全面的に濡れた道の状態が高尾山頂まで続きまして、高尾山頂到着ー。結構ヒト居るー。
景色については富士産方面は残念な感じでしたが、都心方面・横浜凹面は結構クリアでなかなかでしたよ。

ここで東屋の一角を確保して休憩....日陰だと一気に気温が冷える感じですなー、これならば東屋を外してその辺りに腰を掛けた方がまだ暖かかったかも。ぬかったぜ。ゆえに寒さに耐えかねてそそくさと撤収。

ということで下山開始ですよ。それではとばかりに1号路ど真ん中を.....と思ったらトイレの先位からカリカリの凍結路となっている様でして、アイゼンを持ってこなかった事をここで大きく後悔。仕方がないので引き返して富士道で薬王院に向かい、薬王院から先はズンズンと1号路で下山したのであります。

お疲れさまでした。

(余談)
JR高尾駅北口の再開発の工事が始まりました。しかしどういう思惑かは判りませぬが、「食事処あさかわ」を避ける様に仮の道路を整備している模様。この真相やいかに!?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
はじめての高尾山 ケーブルカー利用
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら