記録ID: 8095242
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
黒姫山 伝説の山で春と戯れる
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 980m
- 下り
- 981m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:22
距離 13.7km
登り 980m
下り 981m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7〜8台は駐車可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新道分岐から先は残雪多く、外輪山稜線までは、コースをロストしやすい。 山頂直下の急登の雪面は、滑落注意 |
その他周辺情報 | 道の駅しなの |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
職場同僚有志と、GW妙高春と戯れる会へ。
2日目は、近すぎていつでも行けると思いつつ遠かった黒姫山へソロで。
スタートが9時前と遅かった為、久しぶりのスピードハイクとなりました。
残雪の登りは、夏道は不明、踏み跡を辿るも不明瞭な事もあり、GPSで確認しながらの登りとなりました。
軽アイゼンを持参しましたが、終始長靴で。
暑さで緩んだザラメに、軽アイゼンが利くかは、微妙な感じでしたが、山頂間近の急斜の雪面は、どこまで滑り落ちるのか考えたくはありません。
外輪山稜線のルートは、素晴らしい景色を見渡せるヘブンズルート。
外輪山からの下りは、雪面を長靴滑走しながらルンルン気分。
楽しすぎると、コースアウトしそうになるところをグッと堪えての下りです。
人の少ない静かなお山、快晴の素晴らしい絶景を楽しめました。
ようやくの北信五岳コンプリート。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する