記録ID: 8100154
全員に公開
ハイキング
四国剣山
初めての四国登山「丸笹山」
2025年05月02日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:04
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 279m
- 下り
- 276m
コースタイム
剣山にも登れそうでしたが、登るのは翌日にして近くの「丸笹山」で足慣らし。
山頂からの眺めも良い山でした。
山頂からの眺めも良い山でした。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下山後は同じく国道438をつるぎ町へ下りましたが、こちらも同じく狭い道。 距離も長くてけっこう大変でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はしっかり整備されてて危険個所は無し。 山頂部は広い笹原で景色も開けてました |
その他周辺情報 | 駐車場代付近にはお店が有り、食事やお土産を買う事が出来ますが市街地からはお店等は一切なし。 コンビニ等で買い出しするなら早めに買っておいたほうが良いです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
道も歩きやすく、危険個所も無し。
お子さん連れでも気軽に登れる山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
ももちゃん、どこでもタッチできるから良いですねー😌👌
たまには可愛いお山でゆっくりも良いですね☺️
剣山単体だったらお昼からでも十分行けたと思いますが、他の山も行きたいのでお楽しみとして残しておこうと🎵
近くのお手軽な山としてここに登りました。
三角点は無かったですが、ももにはこういった杭が有れば十分なようですね〜😚。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する