記録ID: 8105744
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田
北海道・東北2025GWスキー遠征8:八甲田山 大岳環状ルート
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 803m
- 下り
- 805m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:24
距離 9.7km
登り 803m
下り 805m
13:49
ゴール地点
酸ヶ湯公共駐車場7:25〜仙人岱ヒュッテ9:10-49〜八甲田大岳11:01-20〜滑走〜大岳環状ルート東標高1340m11:33-53〜大岳避難小屋12:26-48〜酸ヶ湯温泉13:39〜酸ヶ湯公共駐車場13:47
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
ヘルメット
|
---|
感想
東北第一弾は、八甲田山の大岳環状ルートを反時計回りで。
天気の回復を見込んで酸ヶ湯温泉をスタートしたが、なかなかガスが取れない。風は相変わらず強い。仙人岱ヒュッテで天気の回復を待つ。しばらくすると山が見えてきた。再スタートで雪を繋いで急登を登って大岳に登頂。山頂からの大斜面の滑走。
大岳避難小屋からは大岳環状は通行困難のため、毛無袋へ滑り込んで宮様ルートにて酸ヶ湯へ。最後はストップ雪になったが、概ね楽しめたツアーだった。
記録はブログにもアップしています。
http://mamezou.cocolog-nifty.com/mamezoudiary/2025/05/post-eaa031.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する