記録ID: 811586
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2016年02月11日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
車山肩の駐車場に駐車。
車・バイク
なお、帰りの15時過ぎのビーナスラインは日陰の部分が凍結しているため、十分な車間と減速が必須です。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 人気の冬山だけあって、輪かんやスノーシュー無しでも十分歩けます。 |
---|---|
その他周辺情報 | チャップリンの裏のほうにあるバイオトイレは、冬季は5つあるうちの1つしか開いていません。女性の団体で列をなされると大幅な時間ロスが予想されます。 |
過去天気図(気象庁) |
2016年02月の天気図 |
装備
個人装備 | アマチュア無線機 長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 防寒着 毛帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 筆記用具 日焼け止め 携帯 時計 サングラス ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by dentacs
昨年の冬に来ようと思ったのですが、雪崩によりビーナスライン車山高原スキー場から先が通行止めとなってしまい、泣く泣く帰ってきたことがあったのですが、今年こそはリベンジとばかりに行ってきました。
そこはもう見事な快晴!360度見渡す限り快晴です!
霧ヶ峰(車山)は百名山に入るのですが、1時間もかからずに登れてしまうし、遠くから見た車山の形も正直イマイチわからない。だからそれが百名山に入るというのが理解できなかったのですが、行ってみてわかりました。この見渡す限りの大パノラマ、この空気、山としての品格、これはまさに百名山にふさわしい山でしょう。
深田久弥先生、申し訳ありませんでした。
人気の山だけあって、観光バスの団体さんも見えたりしてました。
夏はかなり混みあうと聞いているのですが、それでも一度は夏の新緑の時期に行ってみたいと思った次第です。
そこはもう見事な快晴!360度見渡す限り快晴です!
霧ヶ峰(車山)は百名山に入るのですが、1時間もかからずに登れてしまうし、遠くから見た車山の形も正直イマイチわからない。だからそれが百名山に入るというのが理解できなかったのですが、行ってみてわかりました。この見渡す限りの大パノラマ、この空気、山としての品格、これはまさに百名山にふさわしい山でしょう。
深田久弥先生、申し訳ありませんでした。
人気の山だけあって、観光バスの団体さんも見えたりしてました。
夏はかなり混みあうと聞いているのですが、それでも一度は夏の新緑の時期に行ってみたいと思った次第です。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1575人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 霧ヶ峰 (1925m)
- 車山肩駐車場 (1802m)
- 車山高原リフト山頂駅 (1910m)
- 車山肩分岐 (1808m)
- ころぼっくるひゅって (1820m)
- 休憩所 (1846m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する