記録ID: 8126658
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鋸山 〜GW激混み鋸山観光山行〜
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 985m
- 下り
- 988m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 4:53
距離 8.0km
登り 985m
下り 988m
13:47
ゴール地点
鋸山の名所をじっくり回れるルート。全部回ろうとすると結構アップダウンあり。大仏は、訪問順序的には最初か最後が良い。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場利用料、1日800円(1人分の日帰り入浴代含) |
コース状況/ 危険箇所等 |
観光地のため、全ルートよく整備されている。 大仏だけ低い標高に位置するため、ルート決定の際に御留意を。 地獄覗きでは、カメラマンスタッフがひとグループずつ写真撮影をしてくれるので、長蛇の列ができていて、なかなか順番が回ってこなくて困った。さすがGW。 |
その他周辺情報 | 笹生精肉店 まつばや: 下山後に立ち寄れる精肉屋。コロッケやメンチコロッケが美味。 イカメンチ180円。美味し過ぎ。 かぢや旅館: 800円で1日駐車と日帰り入浴1人分というありがたき旅館。 2人だったので、プラス800円で下山後の入浴まで楽しめた。 |
写真
感想
鋸山の石切り場跡の迫力の景色、大海原の景色、どこまでも広がる千葉県の大自然の景色等々、夫婦でたくさん楽しめて良い休日となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大学のキャンパスが千葉だったので鋸山は何度か訪れたことありますが、海水浴シーズン以外でも写真のような混雑があるとは…流石GW…
このご時世ですが、まさかこちらの地域までインバウンド的なことになっているのかな?
ご紹介いただいている精肉店の茶色モノは自分も食べたことありますが、本当にウマイですよね。
金谷といえば、あとはアジフライです。
機会があれば是非!
GWの晴れの日だったということもあり、物凄い観光客の数でした。御明察の通り、インバウンド的なことになっていて、特に「地獄のぞき」では1時間待ちぐらいの行列があり、遊園地のアトラクション並みでした。
茶色モノ、下山時に立ち寄れて味は最高でした。実はアジフライもぜひ食べたかったのですが、店に行列ができていて、帰りの道路も渋滞になってきていたので泣く泣く帰りました。もっと空いている時期にチャレンジしてみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する