記録ID: 8131193
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺 大菩薩峠登山口→やまと天目山温泉
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:07
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,708m
- 下り
- 1,625m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:07
距離 22.5km
登り 1,708m
下り 1,625m
16:14
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
塩山 → 大菩薩嶺登山口 7:30 〜 8:02 やまと天目山温泉 → 甲斐大和 17:15〜 ※臨時便 (注)現金のみ |
その他周辺情報 | やまと天目山温泉 @520 (注)現金のみ あまの (注) 現金のみ |
写真
撮影機器:
感想
今日は、富士山〜南アルプスを見ながらゆっくり?ブランチを楽しみたいということで大菩薩嶺を歩いてきました!
気持ち雲が多かったですが雷岩からの眺望はよく、持参したランチを楽しむことができました。
(風はとても冷たく手の感触がなくなってきましたが💦とても寒かったぁ😅)
参考までに、小金沢山、天狗棚山や白谷ノ丸あたりで視界が開けている箇所があり、そこからの景色はとてもよかったです。
加えて、湯ノ沢あたりは源流から始まり最後には渡渉しながら歩くというルートでとても楽しかったです。大菩薩峠〜湯ノ沢登山口ルートはマイナーなルートだと思います。
もし、気になった方は是非お試しくださいませ。
(湯ノ沢登山口→やまと天目山温泉までのロードは長いですが😅)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人