記録ID: 8132744
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北
七ヶ岳~大絶景の奇峰!
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 887m
- 下り
- 888m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上のアンテナ塔付近は残雪あり。 進む方向に少し迷った。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドライト
防寒具
雨具
チェーン
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
|
感想
荒海山に続いて今日二座目となる七ヶ岳、ゲレンデ中心だから暗くなっても帰って来れるはずとの読みで行ってきました。
快晴で日陰の少ないゲレンデ登りはちょっと暑かったけど、山頂からは360度の大展望を望むことができました。
ありがとうございました😊
これでGWの冒険は終わり、しばらくは充電期間に入りそうです。
今回の記録
日本三百名山 252/301
今回二座目の七ヶ岳は、久しぶりのゲレンデ歩きで気持ちがよかったです。
日差しが暑く大変だけれど、後ろには大きい会津駒ヶ岳があり良かっです。
山頂直下の急登は、薮で滑りやすく大変でした。
山頂からは、飯田連峰、那須連峰、高原山、日光連山、日光白根山、二番岳から七番岳、さっき登った荒海山が見えて、最高の景色でした。
七ヶ岳は、ゲレンデ歩きなので夕方まで山頂で過ごしました。
下山のゲレンデ歩きは、夕日が見え綺麗で気持ちよかったです。
今回の冒険も充実していて楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する