また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 815218
全員に公開
ハイキング
東海

もうひとつの光明山! 天竜市民の森遊歩道ちょい歩き

2016年02月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:55
距離
4.8km
登り
287m
下り
288m

コースタイム

日帰り
山行
1:55
休憩
0:00
合計
1:55
8:07
115
スタート地点
10:03
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浜松市天竜区役所付近の光明山(寺)から
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無。2時間あれば周回できる。
道の駅「いっぷくどころ横川」からの光明山遺跡登山と合わせて登っても良いでしょう。
その他周辺情報 直ぐ近くには温泉はなし。浜北の「あらたまの湯」が一番ちかい。
光明山といえば、大概は道の駅いっぷくどころ横川からのぼる光明山を指す。正確にいうと、遺跡だ。昔、寺があったが、火事で焼失した。石垣に縁どられた境内の広さが往時を忍ばせてくれる。そして、こちらは、その代わりに立てられたのだろうか、現在動いているお寺だ。光明山のお寺は、天竜区役所から200m位北にある。
寺の下に駐車して出発。
2016年02月20日 08:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
2/20 8:12
光明山といえば、大概は道の駅いっぷくどころ横川からのぼる光明山を指す。正確にいうと、遺跡だ。昔、寺があったが、火事で焼失した。石垣に縁どられた境内の広さが往時を忍ばせてくれる。そして、こちらは、その代わりに立てられたのだろうか、現在動いているお寺だ。光明山のお寺は、天竜区役所から200m位北にある。
寺の下に駐車して出発。
階段を上がると、光明山のお寺の境内にでる。曹洞宗の寺院だ。
2016年02月20日 08:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/20 8:13
階段を上がると、光明山のお寺の境内にでる。曹洞宗の寺院だ。
至って質素にみえる。
2016年02月20日 08:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/20 8:14
至って質素にみえる。
本殿。この左から遊歩道がある。
2016年02月20日 08:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/20 8:14
本殿。この左から遊歩道がある。
向うの釈迦像の前を左に
2016年02月20日 08:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/20 8:14
向うの釈迦像の前を左に
ここから、遊歩道だ。
ここは、2度目で、途中まで歩いたが、周回は今回で初めてだ。
2016年02月20日 08:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/20 8:15
ここから、遊歩道だ。
ここは、2度目で、途中まで歩いたが、周回は今回で初めてだ。
上がり始めた遊歩道からお寺を俯瞰。階段を上がる。
2016年02月20日 08:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/20 8:16
上がり始めた遊歩道からお寺を俯瞰。階段を上がる。
この建物は、麓からよくみえるので、信仰の対象になっている。
2016年02月20日 08:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
2/20 8:22
この建物は、麓からよくみえるので、信仰の対象になっている。
建物の前には、猪の像が2体
2016年02月20日 08:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
2/20 8:22
建物の前には、猪の像が2体
建物から見るお寺と天竜市街
2016年02月20日 08:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
2/20 8:22
建物から見るお寺と天竜市街
建物から5分でピーク。展望台があります。
2016年02月20日 08:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2/20 8:26
建物から5分でピーク。展望台があります。
見晴らしは、先ほどの建物の前が一番だ。
2016年02月20日 08:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/20 8:26
見晴らしは、先ほどの建物の前が一番だ。
見晴らし台の下には、テーブル。
「ビール持ち込んで、いっぱいやっか」
2016年02月20日 08:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
2/20 8:26
見晴らし台の下には、テーブル。
「ビール持ち込んで、いっぱいやっか」
奥へ
2016年02月20日 08:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2/20 8:27
奥へ
少し上がって、上がったさきは、下ります。
2016年02月20日 08:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2/20 8:33
少し上がって、上がったさきは、下ります。
おや!コースが分かれている。
gは当然、健脚コースだべ。
なんと、少し岩の登り降りがあるだけで、20m先で合流した。リスクも感じなかった。
2016年02月20日 08:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/20 8:34
おや!コースが分かれている。
gは当然、健脚コースだべ。
なんと、少し岩の登り降りがあるだけで、20m先で合流した。リスクも感じなかった。
木の陰から妖精でもでないかな!
ヨーコちゃん出ておいで!
2016年02月20日 08:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/20 8:37
木の陰から妖精でもでないかな!
ヨーコちゃん出ておいで!
分岐のように見えますが、ここは、真龍資料館・船明ダム方向で行きます。
2016年02月20日 08:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2/20 8:42
分岐のように見えますが、ここは、真龍資料館・船明ダム方向で行きます。
ぐっと下がって上がる。
2016年02月20日 08:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/20 8:43
ぐっと下がって上がる。
上がった先に見晴らし台。当然立ち寄りました。
2016年02月20日 08:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2/20 8:45
上がった先に見晴らし台。当然立ち寄りました。
見晴らし台
2016年02月20日 08:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/20 8:46
見晴らし台
見晴らし台から光明山遺跡方面の山
2016年02月20日 08:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/20 8:47
見晴らし台から光明山遺跡方面の山
戻って、はしごを登りました。
2016年02月20日 08:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
2/20 8:45
戻って、はしごを登りました。
ぐっと下がりますが、コケないように注意。この近くが一番危なそうだが、それも3mほどの距離だ。
2016年02月20日 08:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2/20 8:52
ぐっと下がりますが、コケないように注意。この近くが一番危なそうだが、それも3mほどの距離だ。
また、見晴らし台。行きますよ。
2016年02月20日 08:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2/20 8:53
また、見晴らし台。行きますよ。
石仏があった。
しまった。手を合わせてくるのを忘れた。これで運が落ちたかな。
2016年02月20日 08:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
2/20 8:53
石仏があった。
しまった。手を合わせてくるのを忘れた。これで運が落ちたかな。
船明ダム方向が見えますが、樹木が邪魔ア!
2016年02月20日 08:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
2/20 8:53
船明ダム方向が見えますが、樹木が邪魔ア!
2016年02月20日 08:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2/20 8:54
戻って、降りていくと、ここで船明ダムと真龍資料館へ分かれます。一周して戻るので、左の真龍資料館方向へ行きます。
2016年02月20日 08:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2/20 8:56
戻って、降りていくと、ここで船明ダムと真龍資料館へ分かれます。一周して戻るので、左の真龍資料館方向へ行きます。
真龍資料館側への道
2016年02月20日 08:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2/20 8:57
真龍資料館側への道
三叉路に合流。市民の森コース表示。
2016年02月20日 09:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/20 9:01
三叉路に合流。市民の森コース表示。
右から来ました。ここは、左の道を行きました。資料館への道を行くと、ハイキングがすぐ終わってしまうので、山に入ります。
2016年02月20日 09:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/20 9:02
右から来ました。ここは、左の道を行きました。資料館への道を行くと、ハイキングがすぐ終わってしまうので、山に入ります。
尾根に出ました。
2016年02月20日 09:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2/20 9:17
尾根に出ました。
上には携帯電話の中継塔がありました。
2016年02月20日 09:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/20 9:18
上には携帯電話の中継塔がありました。
中継塔の奥に三角点があった。
2016年02月20日 09:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
2/20 9:20
中継塔の奥に三角点があった。
奥には、船明ダムへの道が下っています。ここからは、戻ります。
2016年02月20日 09:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/20 9:20
奥には、船明ダムへの道が下っています。ここからは、戻ります。
ところどころで現在地表示があり。親切です。
2016年02月20日 09:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/20 9:23
ところどころで現在地表示があり。親切です。
光明山遺跡方面の山
2016年02月20日 09:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/20 9:24
光明山遺跡方面の山
鉄塔の傍を通過
2016年02月20日 09:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/20 9:29
鉄塔の傍を通過
広場でこの日初めての自取。おや、眠っているな。
シャッタの時ぐらい目を開けろや。
2016年02月20日 09:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
17
2/20 9:35
広場でこの日初めての自取。おや、眠っているな。
シャッタの時ぐらい目を開けろや。
梅も咲いて、もう春だな。広場までは、車が入れる。
2016年02月20日 09:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2/20 9:40
梅も咲いて、もう春だな。広場までは、車が入れる。
山道があるので、山道を歩く。
2016年02月20日 09:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2/20 9:43
山道があるので、山道を歩く。
こんな静かな山道。たった一人gがゆく。気分はいい。
「孤高」という言葉を仕切りに言っていたk後輩を思い出す。45年も前の八王子の会社でのことだ。腕が長く速球をビュンビュン投げる男だった。
樹木の中を行くと、どろどろした想いは一時お預けだ。
目まで澄んでくるような気がしてくる。
「清く正しく美しく」標語が浮かぶ。
「美しく」はないだろう。
「訂正!」一人ジョークを浮かべつつ、坂を下った。
2016年02月20日 09:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/20 9:46
こんな静かな山道。たった一人gがゆく。気分はいい。
「孤高」という言葉を仕切りに言っていたk後輩を思い出す。45年も前の八王子の会社でのことだ。腕が長く速球をビュンビュン投げる男だった。
樹木の中を行くと、どろどろした想いは一時お預けだ。
目まで澄んでくるような気がしてくる。
「清く正しく美しく」標語が浮かぶ。
「美しく」はないだろう。
「訂正!」一人ジョークを浮かべつつ、坂を下った。
前方に天竜区役所、体育館が見えると、町に出た。
2016年02月20日 09:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2/20 9:50
前方に天竜区役所、体育館が見えると、町に出た。
区役所前には城があったのだ。
2016年02月20日 09:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/20 9:52
区役所前には城があったのだ。
天竜区役所
2016年02月20日 09:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
2/20 9:52
天竜区役所
光明山寺院の登り口に来ました。徒歩では左の坂を上がります。車は奥に道があります。
2016年02月20日 09:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2/20 9:58
光明山寺院の登り口に来ました。徒歩では左の坂を上がります。車は奥に道があります。
真直ぐが車道、看板の左から歩道。
2016年02月20日 09:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
2/20 9:58
真直ぐが車道、看板の左から歩道。
歩道を上がって
2016年02月20日 09:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2/20 9:59
歩道を上がって
マイカーがお待ちーーー。
約2時間。車に乗りこんだら雨がきた。
「ラッキー」
2016年02月20日 10:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
2/20 10:01
マイカーがお待ちーーー。
約2時間。車に乗りこんだら雨がきた。
「ラッキー」

感想

先週の土日は天気が悪くて山歩きはおあずけ!
今週は、土曜日の予報は曇から雨。
日曜日は、晴れだが、午前中には浜松シティーマラソンにエントリーしてあった。
体力の維持には可能な限り毎週歩きたい。
山の天気予報では、土曜日は昼ごろから雨のような表示だった。
ひょっとして、朝2時間位なら雨にならずにあるけるかな。
ちょっぴり期待が走った。
近場で2時間程度、候補として、新城の吉祥山と天竜の光明山遊歩道が浮かんだ。
車を出して運転中に、距離が近い光明山に決まった。
光明山の遊歩道は、前に途中まで歩いたことがあり、一度は周回しようと思っていた。
最近歩いているのはマイナールートが多いが、今回は、マイナーというよりローカルなのだ。おそらく天竜の人には知られた遊歩道なのだろう。
浜松の人はほとんど知らないであろうルートだ。
よく整備されていて、歩きやすかった。
見晴らしは今一だったが、春には花が咲いてひだまりハイキングが楽しめるだろうと思った。
天気予報どおり曇って日差しはなかった。
光明山麓の大きな看板のところに戻ったころには、ポツポッ降り出した。
「二月雨 光明が文字 濡らしつつ 山を終えたり 天竜路」

車に入って、アクセルに足をおいた。
フロントガラスに数滴ついた。ワイパーを入れた。
雨とワイパーの競争が始まった。
晴れ男gは、雨模様の今日もラッキーだった。
浜北を走るころには、結構な雨になった。
明日は、マラソンだ。午後は、新城の吉祥山でも歩きたい。(g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1836人

コメント

こんな日でも!
gさん、こんばんは!
流石のgさんもこんな日には出かけないと思っていましたが
しっかり行かれていましたね!
明日はシティーマラソンですか
怪我しない程度に頑張ってくださいね
 
こちらは伊豆にでも出かけようかと思っています
2016/2/20 21:36
Re: こんな日でも!
おはようござます。
先週行かなかった分、歩いてしまいました。
今日は天気がいい予報ですから伊豆あたりはいいですね。
午後にチョイよりの山でがまんします。(g)
2016/2/21 6:10
こんにちはgさん
2時間コースで行かれましたんや。
よくその間、雨降りませんでしたね。
水分と栄養補給に夏みかん3個だって?よかったです。面白いです
笑っちゃいました
gさんの楽しい山行よかったです。
2016/2/22 15:52
Re: こんにちはgさん
toradoshiさん
コメントありがとうございます。
先週歩かなかった分、すこしでも雨の降る前に歩きたかったのです。
小さなコースですが、こういう時間制限のある時はいいですね。
楽しめました。日曜日はマラソンでしたので、楽なコースでちょうどいい感じでした。(g)
2016/2/22 17:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら