記録ID: 8156400
全員に公開
ハイキング
甲信越
道沿いのシャガに励まされて登る 観音堂からの水鏡見られてうれし❣️
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 435m
- 下り
- 433m
コースタイム
天候 | ☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
午前中はものすごい風でオイシックスアルビレックスの試合が早々に中止になったほど。
しかし、午後から風がやむ予報だったのだ。予報通り、天気が回復。昼を食べてから角田山に出かけた。あまり時間がないので稲島コースに行ってみた。
登り口からシャガロード、途中シラユキゲシも一緒に咲いている。
シャガは観音堂までずう~っと咲いていて、階段地獄を登るのを励ましてくれる。
観音堂からの田んぼの水鏡、今しか見られない光景。
それにしても少し前はまだ春の花が咲いていたかと思いきや、もう山全体緑が濃くなって新緑の季節。
帰りに角田山灯台に寄ったら、メノマンネングサも咲いていた。
でも、日本海の荒波はまだ冬っぽかったかも~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する