記録ID: 8182473
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山、景信山
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 865m
- 下り
- 779m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:04
距離 15.6km
登り 865m
下り 779m
15:38
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日が雨だったためぬかるんでいたが、基本は登りやすい。 |
その他周辺情報 | 両山とも山頂に茶屋がある。 藤野駅からバスがあるようだが土日の朝は8時台と9時台のみ数本。ただ駅から登山口まで歩ける範囲の距離。 |
写真
撮影機器:
感想
山頂のモニュメントが有名な陣馬山にトライ。
少し前にNetflixで見た「下山メシ」にも出てきた山で、山頂は茶屋が栄えており、人気の山であることが伺えた。登山道はとても整っており、初心者にはおすすめの山。ただ整いすぎてるからか、ハイキングと同じくらいトレランをやってる人が多く、冬山のスキーとスノボのソレと似た感覚があった。
昨日雨であったこともあり、山頂はガスがかかってて、富士山を拝むことはできなかった。
高尾山を絡めた縦走が定番らしいが、高尾山は混んでそうなのでカット。景信山までの縦走だったが、少しハードルを上げて15km弱の計画を完遂できたことはよかった。
下山メシは、立川駅のステーキ居酒屋で、レモンサワーとステーキとハンバーグ。暑かったので、レモンサワーがとても美味しかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
藤野の狭いトンネルはバスも通るから怖い。
高尾までだと20kmくらいになりそうだから鍛えないとね、トンネルは怖いし寒かった…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する