また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 818373
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

八方尾根:八方池から北斜面1,750mから無名沢

2016年02月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:21
距離
16.9km
登り
1,466m
下り
1,459m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:08
合計
4:21
7:56
1
スタート地点
9:13
9:21
18
9:39
9:39
10
9:49
9:49
148
12:17
ゴール地点
<註>()内は予定、BC外、標高、準備、転倒等
( 6:38(6:50) 自宅 )
出発が早かったため二股に駐車することに変更
( 7:44-45 ゴンドラ下にスキーとザックをデポ )
( 7:52-56 二股駐車場 )
(( 7:50-55 八方第5駐車場 ))
近道しようとして道に迷い、外人2名にゴンドラへの道を聞く。
( 8:45-50 ゴンドラ下 変更した登山届を投函 )
時間:49" 延標高差:150m 距離:7km
(( 8:05 名木山第3トリプル下 ))
9:13-21(8:35-45) 八方池山荘(1,835m) シール登行開始
10:02-07(5")(9:30-40) ドロップポイント(2,075mP)
登り:41(45)" 延標高差:240m 速度:351(320)m/h
10:08-13(5") 滑り出しすぐ吹き溜まりで転ぶ(2,060mP)
( 9:50 1,800mP ここから左の尾根に、そこから無名沢に向かう )
10:24(9:55) 無名沢に出る(1,700mP) 
10:32-37(5") バランス崩し転ぶ(1,480mP)
10:38-41(3") バランス崩し転ぶ(1,445mP)
10:44-46(2")10:00 唐松沢出合(1,350mP) スキーを担ぐ
10:52-53(1") スキーを履く
10:56-11:01(5")(10:05-15) 南滝高巻(1,395mP) 
わずか登りトラバースしてから下る
11:03 隠れた石に躓き、転ぶ(1,375mP)
11:07-10 階段登行でハイクアップ(1,272mから1,277m)
11:18-26 堰堤をスキー脱いでハイクアップ(1,180mから1,185m)
11:32-34(2")(10:25-30) スキー担いで渡渉(1,125mP) ハイクアップ
11:42-46(4") スキー履く(1,130mP)
11:47 スキーを担ぐ(1,130mP)
11:56-57(1")(10:50-55) 林道ドロップポイント(1,140mP)
12:13-15(2")(11:15) 二股(835m)
12:17-19 二股駐車場(840m)
( 11:50-12:00 第5駐車場 )
下り:2'10"(1'35") 延標高差:1,395(1,300)m 
速度:644(821)m/h 準備、転倒等:30"
BC:2'56"(2'00") 延標高差:1,635(1,540)m 
速度:557(616)m/h 準備、転倒等:35" 距離:9.1km
二股からゴンドラまでを含めると
3'45" 1,785m 476m/h 距離:16.1km
帰りにBCプレーヤー3名をピックアップ、国際まで送る
また、ビール1ダース購入&給油
( 13:52(13:00) 自宅 )
Door to Door:7'14"(6'10")
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方第5駐車場から二股に変更
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:八方池山荘から変更してゴンドラ下発券所裏手に投函
今日は午後崩れるというのでこの天気、何時まで持つか。
金山沢はよく見えるが、白馬岳は既に雲の中@車中
2016年02月27日 07:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/27 7:27
今日は午後崩れるというのでこの天気、何時まで持つか。
金山沢はよく見えるが、白馬岳は既に雲の中@車中
不帰の嶮ははっきり見える@二股
2016年02月27日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/27 7:55
不帰の嶮ははっきり見える@二股
道に迷い白馬東急ホテル近くに来てしまった。ここから見る白樺ゲレンデは初めて
2016年02月27日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/27 8:40
道に迷い白馬東急ホテル近くに来てしまった。ここから見る白樺ゲレンデは初めて
今日は土曜日、BCに行く人は流石に多そう
2016年02月27日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/27 9:10
今日は土曜日、BCに行く人は流石に多そう
今日は薄曇りの中、五竜が迎えてくれる
2016年02月27日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/27 9:10
今日は薄曇りの中、五竜が迎えてくれる
鹿島槍はかなり見えにくい
2016年02月27日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/27 9:10
鹿島槍はかなり見えにくい
八方山からこの沢も滑りたい。1昨日の様子では中間付近でデブリが見えた
2016年02月27日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/27 9:24
八方山からこの沢も滑りたい。1昨日の様子では中間付近でデブリが見えた
お決まりの白馬三山揃い踏み
2016年02月27日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/27 9:24
お決まりの白馬三山揃い踏み
不帰の嶮が近づいて見える
正面左の斜面は2回手こずっている
2016年02月27日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/27 9:38
不帰の嶮が近づいて見える
正面左の斜面は2回手こずっている
滑り易そうで滑りにくい。雪質がコロコロ変わる
2016年02月27日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/27 10:13
滑り易そうで滑りにくい。雪質がコロコロ変わる
どの辺りから左の無名沢に入るか。写真左端からすんなり入れたかも
2016年02月27日 10:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/27 10:16
どの辺りから左の無名沢に入るか。写真左端からすんなり入れたかも
取り敢えず、昨年末に来た所まで下ることに
2016年02月27日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/27 10:18
取り敢えず、昨年末に来た所まで下ることに
気持ちよさそうに滑っているように見えるがそうでもない。かなり緊張して滑る
2016年02月27日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/27 10:20
気持ちよさそうに滑っているように見えるがそうでもない。かなり緊張して滑る
ここで無名沢に出る。真正面から滑って来ればよかった
2016年02月27日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/27 10:23
ここで無名沢に出る。真正面から滑って来ればよかった
これから下る無名沢後半
2016年02月27日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/27 10:24
これから下る無名沢後半
トラックは7本程ある
2016年02月27日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/27 10:27
トラックは7本程ある
ひたすら下る
2016年02月27日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/27 10:33
ひたすら下る
南滝の高巻ポイントから正面唐松沢と左無名沢の合流点
2016年02月27日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/27 10:54
南滝の高巻ポイントから正面唐松沢と左無名沢の合流点
南滝の高巻ポイントからの下り:雪が少なくここは通りにくい。右をトラバースして下る
2016年02月27日 10:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/27 10:59
南滝の高巻ポイントからの下り:雪が少なくここは通りにくい。右をトラバースして下る
下った後に振り返る。途中、隠れた石で転び、立ち上がる際に悪化している膝を更に痛めた。一時、どうなるかと思ったが、何とか下ることができた
2016年02月27日 11:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/27 11:05
下った後に振り返る。途中、隠れた石で転び、立ち上がる際に悪化している膝を更に痛めた。一時、どうなるかと思ったが、何とか下ることができた
南滝:まだこのコースを通ったことはない
2016年02月27日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/27 11:07
南滝:まだこのコースを通ったことはない
ガラガラ沢:天気が悪くなってきた
2016年02月27日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/27 11:54
ガラガラ沢:天気が悪くなってきた
林道は2ヶ所程雪が途切れていた
2016年02月27日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/27 12:01
林道は2ヶ所程雪が途切れていた

装備

個人装備
ヘッドランプ
ブラックダイアモンド
予備電池
単3:2コ、単4:3コ、携帯電話バッテリー
1/25,000地形図
国土地理院
ガイド地図
1・50,000昭文社
コンパス
シルバ
筆記具
保険証
飲料
アクエリアス(500mL)
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
手拭
携帯電話
計画書
アウター上(紺)下(黒)
1式
マムート、OR
防寒着(ダウン)(赤)
マムート
ストック(2段伸縮)
1式
ブラックダイアモンド
非常食
1式
チョコレート、ナッツ、ドライフルーツ等
ザック
BCAフロート(27L)
カメラ
ペンタックスWG-1
GPS
ガーミンCSx
ツウェルト
ヘリテージ
手袋
2対
ゴアテックス
スキー用ヘルメット
山スキー
1対
ソロモン
山スキー靴
1対
ガルモント
シール
1対
ブラックダイヤモンド
ビーコン
ピープス
ゴーグル
ウベックス
サングラス
レイバン
スコップ
ブラックダイヤモンド
プローブ
ブラックダイアモンド
補修具(針金、ガムテープ等)
1式

感想

今日は午前中は何とか天気が持ちそうなので、先日計画したルートを急遽出掛けることに。
早めに出発したので、二股に車をデポすることに。二股から空身で歩いたが、車道に雪があったのでスキーで滑れた(禁止だが)。
近道しようとしてショートカットしたのが失敗して道に迷う。
今日は、午後から天気が悪くなる予報なので遅れが気になる。
しかし、薄曇りとはいえ意外と持ちそう。
ドロップポイントまではスムース。
いざ、ドロップインするとウインドスラブから吹き溜まりに。つんのめって転ぶ。平らな所で転ぶと起き上がれない。ザックを下ろし脱げたスキーを履きなおす。
それからは、雪質をチェックしながら恐る恐る滑る。気持ちよく滑れたのは半分ぐらいか。
1,800m付近で1名はガラガラ沢へのポイントに。2名はこれからガラガラ沢に向かうのか。
無名沢への合流は初コースなので気を遣ったが意外とどこからでも下れそう。
無名沢には7本程のトラックがついていた。
その後は精神的には楽になったが、意外と深雪で平らな所でバランスを崩し2度も転ぶ(平らだと本当に起きるのが大変)。
南滝の高巻ポイントでガイドの研修会に遭遇。その後、抜きつ抜かれつで下る。
高巻ポイントからの下りは、後にガイドがいるので雪崩に遭っても助けてくれるだろうと先に失礼する。
下り中間で隠れ石に躓き転ぶ。慌てて強引に起きようとした時、膝に激痛が走る。
一瞬これからどう下ろうか頭を巡らす。消炎鎮痛剤を持っているのでごまかして帰れるか?
取り敢えず、どれだけ滑れるか無理して滑ると意外と滑れそう。安心。
階段登行でハイクアップすると、デブリ(ブロックは小さいがかなり下まで流れていた)。膝も痛いので慎重に下る。
堰堤でガイドらに追い抜かれる。
渡渉は下りも登りもギャップが大きいが水は少なく、靴の中には入らなかった。
林道は2ヶ所雪がなく1ヶ所は上を巻いたが2回目はスキーを脱いだ。
ガラガラ沢方面からの合流点には沢山の人がいた。
何とか天気が持ってよかった。
しかし、スキーの技術はいつまでたってもうまくならない。深雪、雪質変化での対応は全くなっていない。
この歳になって更に上達するのは難しいので慎重に滑るしかないようだ。
蛇足:膝はまだ痛い。膝を深く曲げるとボキと音がなる。
山やスキー行けるかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1629人

コメント

こんばんは
こんばんは。
ひざの具合、いかがですか?

明日の出動場所、迷っていたんですが
bumpkinさんのレコ見て、また 八方にしようかと思います。
今日は雪質が難しかったようですね。
今晩、適度に降って 明日は 少しでも溜まっている事を
願って行きます。

ではまた。
2016/2/27 20:00
Re: こんばんは
コメントありがとうございます。
STsnowさんなら全く問題なく滑ったと思います。
明日も天気がまあまあみたいですね。
実は、先日のSTsnowさんの軌跡を見て今日のコースを考えました。
無名沢の1,700m付近からハイクアップしてガラガラ沢に向かわれたので、その逆で無名沢に出れると。
明日はどこを滑るのか楽しみにしています。
矢張り、動画は迫力があっていいですね。
2016/2/27 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら