ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 819874
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

天城山(万二郎岳・万三郎岳) 〜富士の展望があるかを検証する日本百名山76座〜

2016年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:27
距離
8.4km
登り
649m
下り
657m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:16
合計
4:22
7:56
7:56
18
8:14
8:14
44
8:58
9:04
23
9:27
9:27
15
9:42
9:42
31
10:13
10:20
5
10:25
10:25
31
10:56
10:56
43
11:39
11:39
16
11:55
11:55
5
12:00
12:01
12
12:15
ゴール地点
天候 晴れ→曇り気味
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場・登山口 … 天城高原ゴルフコース
登山者用駐車場のトイレは冬季閉鎖中なので、途中のホテルハーヴェスト天城高原でお借りしました。
天城山のバッチもこちらの売店で購入(2種類…鹿・もみじ)。

コース状況/
危険箇所等
積雪ほとんどなし。危険個所なし。
朝の霜柱が昼間に融けて登山道はドロドロになるのでゲイターが有効。
その他周辺情報 行きは伊豆の国市から。小田原厚木道路から箱根新道までコンビニなし。途中の伊豆スカイラインを通った場合は朝食抜きになるところだった。

天城高原周辺の道路は凍結注意の案内が出ていたが、道路に雪はほとんどなかった。念のためスタッドレスタイヤで走行しましょう。

帰りは、天城高原→伊豆スカイライン熱海峠→箱根峠→箱根新道→小田原厚木道路→圏央道と走ったが、寄り道なしで走行すると圏央道の菖蒲PAまでガソリンスタンドがない。
天城高原ゴルフコースの登山者用駐車場。かなり広いけど、ツツジの咲く時期は混雑するんだろうね。
2016年02月28日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 7:48
天城高原ゴルフコースの登山者用駐車場。かなり広いけど、ツツジの咲く時期は混雑するんだろうね。
駐車場から道路を挟んだところが登山口。
2016年02月28日 07:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 7:52
駐車場から道路を挟んだところが登山口。
棒を選択中(トレッキングポールは留守番)。
2016年02月28日 07:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 7:53
棒を選択中(トレッキングポールは留守番)。
顔にしか見えない
\___________/
 ■     ■
\__ □ __/
2016年02月28日 07:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 7:55
顔にしか見えない
\___________/
 ■     ■
\__ □ __/
ものすごいパワー!!
然破壊は止めてください!!
2016年02月28日 07:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 7:58
ものすごいパワー!!
然破壊は止めてください!!
おっと、鹿さんだ。
2016年02月28日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 8:02
おっと、鹿さんだ。
バオバブの木ではなくて、ヒメシャラです。
2016年02月28日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/28 8:07
バオバブの木ではなくて、ヒメシャラです。
四辻。ここから万二郎岳へ。

ひとり一石運動とは?
どこに運べばいいのか分からず混乱(@_@;)
2016年02月28日 08:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/28 8:10
四辻。ここから万二郎岳へ。

ひとり一石運動とは?
どこに運べばいいのか分からず混乱(@_@;)
登山道に雪はない。朝は硬めだけど、気温が上がると泥となる。
2016年02月28日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 8:21
登山道に雪はない。朝は硬めだけど、気温が上がると泥となる。
アマギツツジ。もちろん咲いていない。
2016年02月28日 08:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 8:22
アマギツツジ。もちろん咲いていない。
尻?
2016年02月28日 08:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 8:23
尻?
鮮やかな赤い実。しばらく雪山が続いたので、赤い実は久しぶりに見た。
2016年02月28日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 8:26
鮮やかな赤い実。しばらく雪山が続いたので、赤い実は久しぶりに見た。
【富士山が見える場所1】
万二郎岳への登り途中
2016年02月28日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 8:32
【富士山が見える場所1】
万二郎岳への登り途中
針のむしろのような霜柱。
2016年02月28日 08:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 8:36
針のむしろのような霜柱。
トウゴクミツバツツジ
「東国」←そのまんま東っぽい
「三葉」←書けるし読める
「躑躅」←書けないし読めない
2016年02月28日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 8:53
トウゴクミツバツツジ
「東国」←そのまんま東っぽい
「三葉」←書けるし読める
「躑躅」←書けないし読めない
万二郎岳に登頂♪
2016年02月28日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/28 9:01
万二郎岳に登頂♪
奥に見えるのが万三郎岳。
2016年02月28日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/28 9:01
奥に見えるのが万三郎岳。
【富士山が見える場所2】
万二郎岳の北側
2016年02月28日 09:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 9:04
【富士山が見える場所2】
万二郎岳の北側
葉が芽吹いたら見えないだろうね。
2016年02月28日 09:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 9:04
葉が芽吹いたら見えないだろうね。
【富士山が見える場所3】
万二郎岳から万三郎岳に向かって少し下った岩の上
2016年02月28日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 9:07
【富士山が見える場所3】
万二郎岳から万三郎岳に向かって少し下った岩の上
馬の背
2016年02月28日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 9:20
馬の背
おっと、鹿がこっちを見ている。
仲間にしますか?
>する
>しない ←
2016年02月28日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 9:28
おっと、鹿がこっちを見ている。
仲間にしますか?
>する
>しない ←
鹿は名残惜しそうに去って行った…
2016年02月28日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 9:28
鹿は名残惜しそうに去って行った…
石楠立(はなだて)
変換できない…
2016年02月28日 09:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 9:39
石楠立(はなだて)
変換できない…
短いシャクナゲロード
2016年02月28日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 9:56
短いシャクナゲロード
【富士山が見える場所4】
万三郎岳に登る途中
2016年02月28日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 10:09
【富士山が見える場所4】
万三郎岳に登る途中
天城高原ゴルフコースと遠笠山
2016年02月28日 10:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 10:13
天城高原ゴルフコースと遠笠山
万三郎岳に登頂!!
日本百名山76座目のピークは展望ほとんどなし。
残りは24座(北海道9、本州7、四国2、九州6)。
2016年02月28日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/28 10:14
万三郎岳に登頂!!
日本百名山76座目のピークは展望ほとんどなし。
残りは24座(北海道9、本州7、四国2、九州6)。
日本百名山76座目の記念写真
2016年02月28日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/28 10:15
日本百名山76座目の記念写真
一等三角点《万城岳》
2016年02月28日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/28 10:16
一等三角点《万城岳》
【富士山が見える場所5】
山頂北側
2016年02月28日 10:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 10:17
【富士山が見える場所5】
山頂北側
富士山、風で雪が飛ばされている?
2016年02月28日 10:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 10:17
富士山、風で雪が飛ばされている?
【富士山が見える場所6】
万三郎岳から八丁池分岐に向かう途中
2016年02月28日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 10:21
【富士山が見える場所6】
万三郎岳から八丁池分岐に向かう途中
ぼんやり。
もっとくっきりと見たかった富士山。
2016年02月28日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 10:22
ぼんやり。
もっとくっきりと見たかった富士山。
万三郎岳下分岐点。
八丁池方面にも興味はあるけど下るよ。
2016年02月28日 10:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 10:24
万三郎岳下分岐点。
八丁池方面にも興味はあるけど下るよ。
よく整備された登山道だ。
2016年02月28日 10:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 10:26
よく整備された登山道だ。
四辻まで斜面を横切る。
2016年02月28日 10:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 10:47
四辻まで斜面を横切る。
涸沢分岐点。廃道みたくなってるのか?
2016年02月28日 10:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 10:53
涸沢分岐点。廃道みたくなってるのか?
斜め50度
2016年02月28日 11:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 11:00
斜め50度
氷に覆われて寒そうな苔
2016年02月28日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 11:07
氷に覆われて寒そうな苔
苔丸くんではないか!
2016年02月28日 11:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 11:14
苔丸くんではないか!
崩壊気味の場所には階段がある。
2016年02月28日 11:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 11:33
崩壊気味の場所には階段がある。
石柱101地点
2016年02月28日 11:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 11:38
石柱101地点
ヒメシャラ群生
2016年02月28日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 11:40
ヒメシャラ群生
くちびる
2016年02月28日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 11:42
くちびる
一周してきた♪
2016年02月28日 11:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 11:58
一周してきた♪
無事下山
2016年02月28日 12:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 12:10
無事下山
久しぶりにバッチが増えた♪
2016年02月28日 19:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 19:56
久しぶりにバッチが増えた♪

感想

 天城山の山行計画は2年前から立てていたが、ようやく実行の日を迎えた。なかなか実行しなかったのは展望が期待できない山と聞いていたから。そこで、今回は天城山から富士山が見えるポイントを探すことにした。

 天城高原ゴルフコースは冬季休業中で、駐車場のトイレも水道も使えない。準備をホテルハーヴェスト天城高原で済ませ、駐車場に着いたらすぐに出発した。
 登山道に雪はほとんどない。去年はこの時期でも積雪はあったのだろうが、今年は暖冬で全国的に積雪量は少なく、標高の低い天城山には積もらないようだ。降雪直後であれば霧氷を楽しめるのだろう。雪も花もない山行は久しぶりだが、登山口付近では鹿の群れが出迎えてくれた。
 天城山と呼ばれるが、万二郎岳(ばんじろうだけ)、万三郎岳(ばんざぶろうだけ)、遠笠山など天城高原の山々の総称で、最高峰は万三郎岳。ゴルフ場からの場合は四辻からの周回が一般的で、我々は時計回りで周回する。

 まずは万二郎岳に向かう。わずかに南側が開けた斜面からは富士山が見えた。おそらく冬季限定の展望だろう。四辻から登ること45分、万二郎岳に登頂。南側に樹木の開けた場所があるが、見えると思っていた海はぼんやりとしか見えなかった。

 続いて万二郎岳から万三郎岳に向かう。万二郎岳から下ってすぐの岩場が一番の展望台で、樹林帯の影響を受けずに富士山が見えた。快晴なら「おー!」となるところだが、気温上昇のためかもやっとしていて「うーん」となった。やはり冬は気温が低い方が良い。馬の背から少し先に進んだところで鹿に遭遇。じーっと見られたので見返したが逃げなかった。人との遭遇に慣れているのだろう。
 花の咲いていないシャクナゲのトンネルを抜け、万三郎岳の頂上に立つ。周囲は樹木に囲まれて展望はないが、立派な一等三角点と、北の少し開けたポイントから見える富士山がこの山のセールスポイントだろう。

 山頂からの下りは八丁池への分岐を右折。木の階段を下ったら、あとは斜面を延々と横切り四辻に戻る。こちらは展望がないので黙々と歩くしかない。ここまで出会った登山者はわずか1組2名。晴れた日本百名山としては寂しいほど閑散としていた。四辻からゴルフ場に戻るとき1組の初老の夫婦が登っていったが、明るいうちに戻れたのだろうか。

 結局、富士山が見えるポイントはわずか。そのほとんどは冬季限定だろう。次回登るとしたら八丁池からの縦走としたいものだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1586人

コメント

お二人さま、おはようございます!
天城山は富士山が近いのにあまり見えなかった印象があるのですが、お写真のとおり主に6箇所あるのですね!
天城山は既に3回も登ってしまったので、大体の場所は何となく分かりますが、富士山の見える場所は把握していませんでした。
なかなかの情報かと思いますよ♪

日本百名山は76座ですかぁ〜。
3/4を突破しましたね。
次はラッキーセブンな感じの77座目ですね。
どちらへ登るのか楽しみにしております。

お疲れさまでした。
2016/3/1 6:41
Re: お二人さま、おはようございます!
ayamoekanoさん、おはようございます。

天城山から富士山はそれなりに離れているので、南アルプスや丹沢のように「どーん!」という感じには見えませんでしたが、やはり見えると得した気分になりますね。

77座目は、現時点では石鎚山を予定しています。もしかしたらその前に大峰山か大台ヶ原かも。北海道と九州をどう攻略するかが悩ましい。
2016/3/1 7:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら