また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 826060
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

俎石山〜札立山

2016年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
hiro-san その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
17.0km
登り
681m
下り
633m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
1:13
合計
6:16
9:51
65
10:56
10:56
15
霊園横入口
11:11
11:11
34
登山口
11:45
11:45
8
尾根道
11:53
11:53
4
展望台
11:57
11:57
14
12:19
12:19
23
12:42
12:42
9
12:51
12:53
31
13:24
14:35
62
15:37
15:37
6
鉄塔下
15:43
15:43
24
16:07
16:07
0
16:07
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:南海本線・箱作駅
復路:南海本線・孝子駅
コース状況/
危険箇所等
地図やガイドブックをきちんと読んで(読んだのですが)、そのとおり歩くこと
その他周辺情報 孝子駅から飯盛山登山口に行けます。
付近は第二阪和道の工事中です。
南海箱作駅
2016年03月12日 09:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 9:45
南海箱作駅
駅前から俎石山方面?を望む
2016年03月12日 09:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 9:45
駅前から俎石山方面?を望む
きれいな梅(実は桜、更に。ここから谷筋を歩くコースに下りなければならなかった (><;))
2016年03月12日 10:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 10:34
きれいな梅(実は桜、更に。ここから谷筋を歩くコースに下りなければならなかった (><;))
快晴の空の元、快調に歩を進めます!
2016年03月12日 10:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 10:34
快晴の空の元、快調に歩を進めます!
今日の縦走路
2016年03月12日 10:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 10:34
今日の縦走路
増山さんが、”綺麗な桜”であることを確認
2016年03月12日 10:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 10:49
増山さんが、”綺麗な桜”であることを確認
2016年03月12日 10:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/12 10:49
やっと”俎石山”の文字をみました
2016年03月12日 10:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 10:56
やっと”俎石山”の文字をみました
やっと、登山口
2016年03月12日 11:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 11:11
やっと、登山口
名水”田山川”の案内あり
でも、ちょっと白っぽく濁っている?
2016年03月12日 11:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 11:11
名水”田山川”の案内あり
でも、ちょっと白っぽく濁っている?
いい感じで登っていきます
2016年03月12日 11:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 11:14
いい感じで登っていきます
「大滝」
2016年03月12日 11:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 11:19
「大滝」
2016年03月12日 11:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 11:20
小鳥の森
2016年03月12日 11:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 11:38
小鳥の森
急登を登り詰めて、やっと尾根道に出ました
2016年03月12日 11:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 11:45
急登を登り詰めて、やっと尾根道に出ました
俎石山展望台の三角点、ゲット!
2016年03月12日 11:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 11:53
俎石山展望台の三角点、ゲット!
2016年03月12日 11:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 11:53
展望台から、登ってきた箱作方面、淡路島方面
肉眼では明石海峡大橋がはっきり見えたのですが・・
2016年03月12日 11:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/12 11:53
展望台から、登ってきた箱作方面、淡路島方面
肉眼では明石海峡大橋がはっきり見えたのですが・・
関空方面
2016年03月12日 11:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/12 11:53
関空方面
2016年03月12日 11:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/12 11:53
ピークハントが目的ではありませんが、俎石山三角点ゲット!
2016年03月12日 11:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/12 11:57
ピークハントが目的ではありませんが、俎石山三角点ゲット!
2016年03月12日 11:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 11:57
2016年03月12日 11:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 11:58
大福山山頂です
信心深い増山さん
2016年03月12日 12:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 12:13
大福山山頂です
信心深い増山さん
和歌山市内方面
2016年03月12日 12:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 12:13
和歌山市内方面
みさき公園方面?
2016年03月12日 12:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 12:14
みさき公園方面?
紀淡海峡を挟んで淡路島
2016年03月12日 12:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 12:14
紀淡海峡を挟んで淡路島
2016年03月12日 12:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 12:14
見返り山
2016年03月12日 12:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 12:50
見返り山
紀ノ川から高野山方面
2016年03月12日 12:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 12:50
紀ノ川から高野山方面
紀ノ川と和歌山市内
橋がたくさんかかっています
2016年03月12日 12:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 12:50
紀ノ川と和歌山市内
橋がたくさんかかっています
2016年03月12日 13:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 13:16
紀伊水道の向こうに徳島?と水平線
2016年03月12日 13:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 13:16
紀伊水道の向こうに徳島?と水平線
札立東山
2016年03月12日 13:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 13:17
札立東山
札立山
あまりに天気がいいのでお昼も長めに。
ビールもたくさん飲みました。
2016年03月12日 13:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 13:24
札立山
あまりに天気がいいのでお昼も長めに。
ビールもたくさん飲みました。
2016年03月12日 14:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 14:55
2016年03月12日 15:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 15:02
2016年03月12日 15:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 15:16
2016年03月12日 15:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 15:16
2016年03月12日 15:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 15:18
2016年03月12日 15:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 15:18
鉄塔下
2016年03月12日 15:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 15:37
鉄塔下
孝子駅からの飯盛山登山口
2016年03月12日 16:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 16:00
孝子駅からの飯盛山登山口

感想

今回は泉南の俎石山を歩きました。
普段からの心がけでしょうか、今日もばっちり、快晴です!
南海箱作駅10時集合。この時間に来れる電車は9時47分着。
ということで、9時51分出発。R26を和歌山方面へ、少し歩いて川沿いに東へ・・・・。すでに、ガイドブックの記載を無視し歩き始めます。しかし、冷静な増山さんは、やはり、入るのが早すぎたことを確認。また、R26まで戻り今度は、ガイドブック通りにY字を左へ。?でもゲートが閉まっています。多少気にしながら脇からコースに入り、順調に歩きます。梅もきれい!(実は、桜でした)。快晴の青空に稜線がくっきりと映えて今日はいい山歩きができそう!・・・・。ところが、R26バイパスの合流部分まで来たら歩道がなくなった!なんと1時間の間に2回のルートミス。
結局、桜のところまで戻って、ガイドブックの通り霊園の横で、初めて「俎石山」の表示を見つけました。
ここからは迷うところはありません。しばらく歩くとやっと登山口。沢沿いの道です。沢の水は少し濁っているように見えますが、「田山川の名水」だそうです。道なりに沢沿いを歩いていくと「大滝」です。このあたり「小鳥の森」だそうです。さらに少し歩くといきなり急登です。5分ほど頑張ったところで稜線に出ました。
稜線の標高は410mほど。時間的にも標高的にもぼちぼち俎石山かな?と思ったら展望台です。展望台にも三角点がありました。展望台は西から北に展望が開け今登ってきた泉南箱作から淡路島、明石海峡大橋、その向こうに六甲の山並み、更に箱作から右手上の方に関空が見え、快晴の空の青と春めいた海の青がとてもすばらしい景色です。
昼時ですがちょっと早いので先に進みます。5分ほど歩くと俎石山です。さらに尾根道を歩くと大福山。大福山からの眺めもすばらしいです!
だいたい眺めのよい尾根道を歩きます。また、木々も自然林で本当に楽しくいい気持ちです。
奥辺峠から少し登って見返り山。ガイドブックにも載っていなかった?のですが、ここもよい景色。次のピークが札立山か。1時も回ったことだしぼちぼち、お昼にするか、と思っていたのですがそこは「札立東山」だそうで、そうなると、急におなかがすいて、頑張って歩きます。
ほぼ、ガイドブックのタイム通りの時間で「札立山」です。ここは、ベンチもあって景色を眺めながらゆっくりのお昼です。前回は調達できず飲めなかったビールですが、今回は2本きんきんに凍らせて来ました!・・・ところが、思ったほど溶けていなくて半分泡状態。でも、山で飲むビールは最高!予定では40分見ていましたが、1時間10分。いつものことですが、まぁ、楽しいからいいか!
ビールもたっぷりいただいて、おなかもふくれて、後は、下るだけです。
基本下り基調なので多少のアップダウンはありますが、景色の良さもあり順調に下ります。
下ったところは、なんと、第2阪和道の工事現場。一気に日常に引き戻されましたが、しばらく歩くと増山さんが、ここ(飯森山登山口)知ってる!との発言で、過去に来たことがあったことが判明。
工事現場を抜けるとR26、右手に南海孝子駅が見えます。
スタート直後にガイドブックも気にせずルート誤りを2度もして、かつ、お昼も超長めにとりましたが、最後まで快晴の楽しい1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1229人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら