記録ID: 8261967
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 255m
- 下り
- 254m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 1:45
距離 3.8km
登り 255m
下り 254m
11:47
3分
スタート地点
13:31
ゴール地点
天候 | 晴れ(時々、曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東京(08:39)→のぞみ221号→名古屋(10:17) 名古屋(10:19)→ひかり635号→岐阜羽島(10:29) ・ニッポンレンタカー「岐阜羽島駅」 出発10:30 ~ 返却16:30 ・名神高速道「岐阜羽島IC」→「関ヶ原IC」 ・伊吹山ドライブウェイ 3,400円 → JAF割で、3,100円でした。 ※ドライブウェイの長さは15kmくらい (制限速度30km/h) ・名神高速道「関ヶ原IC」→「安八IC」 ・帰り(新幹線) 岐阜羽島(17:15)→ひかり658号→名古屋(17:25) 名古屋(17:29)→のぞみ170号→東京(19:06) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・「周回コース」と頂上までダイレクト・アクセスの「ショートカット・コース」があります。 → 百名山にチャレンジしている人には、物足りないコースだと思います。(いつか、麓から登ってみたい …) |
写真
撮影機器:
感想
来週くらいから梅雨入りしそうなので、天気予報と睨めっこして滋賀県と岐阜県に跨がる「伊吹山」に日帰り登山して来ました。2023年の大雨で、米原市側の登山道が崩壊し、現在、麓からの伊吹山登山は禁止されているらしく、伊吹山ドライブウェイを利用してのアクセスでした。これで、百名山のピークハントも58座目となりました。先週末の九州遠征(祖母山と阿蘇山)から帰って来たばかりでしたが、梅雨入り前のこの一座は後から大きく影響してくると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する