また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 828096
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

思いもよらず新雪の御前山!!〔奥多摩駅‐御前山‐惣岳山‐奥多摩湖〕

2016年03月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:35
距離
12.3km
登り
1,390m
下り
1,206m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
1:15
合計
7:30
6:36
20
6:56
6:57
31
7:28
7:38
62
8:40
8:41
19
9:00
9:01
32
10:08
10:09
51
11:00
11:01
7
11:08
11:39
21
12:00
12:01
54
12:55
13:09
53
14:02
14:02
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥多摩湖に駐車
ちょうど来たバスで奥多摩駅まで戻って歩き始めました。
その他周辺情報 奥多摩湖から1時間位だけど、河辺温泉梅の湯
http://www.kabeonsen-umenoyu.com/
雲取山に行くつもりが、道路が凍結してて車が滑って恐かったので、ここ奥多摩湖で断念して御前山に登ることにしました。
2016年03月15日 06:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 6:04
雲取山に行くつもりが、道路が凍結してて車が滑って恐かったので、ここ奥多摩湖で断念して御前山に登ることにしました。
水と緑のふれあい館と雪の山
2016年03月15日 06:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 6:04
水と緑のふれあい館と雪の山
奥多摩湖
ここから登るつもりだったんですが、ちょうどバスが来たので、奥多摩駅まで戻ってここまで歩いてくることにしました。
2016年03月15日 06:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/15 6:06
奥多摩湖
ここから登るつもりだったんですが、ちょうどバスが来たので、奥多摩駅まで戻ってここまで歩いてくることにしました。
奥多摩駅
2016年03月15日 06:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 6:28
奥多摩駅
多摩川を渡ります。
2016年03月15日 06:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 6:39
多摩川を渡ります。
ここから登山口
2016年03月15日 06:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/15 6:41
ここから登山口
ところどころで良い景色!
鷹ノ巣山かな?
2016年03月15日 06:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/15 6:42
ところどころで良い景色!
鷹ノ巣山かな?
愛宕神社への階段、結構辛い!
2016年03月15日 06:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/15 6:49
愛宕神社への階段、結構辛い!
愛宕神社の五重塔
2016年03月15日 06:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 6:57
愛宕神社の五重塔
いやあ、向こうは結構真っ白ですねえ。
昨日降ったんですね。
2016年03月15日 06:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/15 6:56
いやあ、向こうは結構真っ白ですねえ。
昨日降ったんですね。
この階段を登ると、本格的登山道
2016年03月15日 07:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/15 7:01
この階段を登ると、本格的登山道
天気が良くていい感じです。
2016年03月15日 07:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/15 7:28
天気が良くていい感じです。
天狗さんたち
向こうに見えてるのが目指す御前山だと思います。
2016年03月15日 07:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 7:30
天狗さんたち
向こうに見えてるのが目指す御前山だと思います。
雪がだんだん出てきました。
枝の雪が凍っています。
2016年03月15日 07:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/15 7:51
雪がだんだん出てきました。
枝の雪が凍っています。
朝日に光ってきれいです。
2016年03月15日 07:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/15 7:53
朝日に光ってきれいです。
いや、結構雪が増えてきたぞ。
2016年03月15日 07:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/15 7:57
いや、結構雪が増えてきたぞ。
誰も通っていないので、足跡を付けながら歩きます。
2016年03月15日 08:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 8:32
誰も通っていないので、足跡を付けながら歩きます。
良い景色も見ながら進みます。
2016年03月15日 08:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 8:34
良い景色も見ながら進みます。
ここは雪国か?
2016年03月15日 08:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/15 8:35
ここは雪国か?
鋸山の手前で右に折れて御前山方面へ
ここから初めて歩く道です。
2016年03月15日 08:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/15 8:49
鋸山の手前で右に折れて御前山方面へ
ここから初めて歩く道です。
この分岐からはしばらく足跡がついてました。
2016年03月15日 08:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 8:55
この分岐からはしばらく足跡がついてました。
足跡はこのトイレのあるところまで5分くらい。
林道があって車が一台停まっていたので、その人がたぶん大岳山を目指したのだと思います。
2016年03月15日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/15 8:59
足跡はこのトイレのあるところまで5分くらい。
林道があって車が一台停まっていたので、その人がたぶん大岳山を目指したのだと思います。
このトイレは冬場は使えません。
2016年03月15日 09:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/15 9:00
このトイレは冬場は使えません。
御前山はトイレの右を抜けていきます。
2016年03月15日 09:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 9:00
御前山はトイレの右を抜けていきます。
ここからは、また足跡を付けながら。
2016年03月15日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 9:01
ここからは、また足跡を付けながら。
林道からパチリ
2016年03月15日 09:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/15 9:02
林道からパチリ
ここら辺は、このくらい積もってます。
2016年03月15日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/15 9:05
ここら辺は、このくらい積もってます。
枝が垂れ下がってるところがたくさんあります。
2016年03月15日 09:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 9:13
枝が垂れ下がってるところがたくさんあります。
鞘口山1142m
2016年03月15日 09:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 9:48
鞘口山1142m
整然と並んだ木の間を抜けていきます。
2016年03月15日 09:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/15 9:49
整然と並んだ木の間を抜けていきます。
今歩いて来た道を振り返って、自分で付けた足跡です。
2016年03月15日 10:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 10:03
今歩いて来た道を振り返って、自分で付けた足跡です。
クロノ尾山
2016年03月15日 10:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 10:08
クロノ尾山
枝の雪と青空
2016年03月15日 10:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/15 10:12
枝の雪と青空
すごくきれいです。
2016年03月15日 10:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/15 10:12
すごくきれいです。
いいですねえ。
2016年03月15日 10:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/15 10:14
いいですねえ。
足跡を付けながら歩くのはとても時間がかかります。
2016年03月15日 10:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/15 10:35
足跡を付けながら歩くのはとても時間がかかります。
ここは御前山方面へ
2016年03月15日 10:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 10:55
ここは御前山方面へ
ここまで初めて歩く道でした、2時間ほど。
2016年03月15日 10:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 10:57
ここまで初めて歩く道でした、2時間ほど。
山頂もひとりきり。
セルフタイマーでパチリ!
2016年03月15日 11:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
3/15 11:10
山頂もひとりきり。
セルフタイマーでパチリ!
山頂からの景色
2016年03月15日 11:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/15 11:17
山頂からの景色
カップラーメンとデザートはワッフルを食べました。
2016年03月15日 11:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/15 11:28
カップラーメンとデザートはワッフルを食べました。
たしか、ここから富士山が見えるはずなんですが、天気がいいのに残念でした。
2016年03月15日 11:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 11:43
たしか、ここから富士山が見えるはずなんですが、天気がいいのに残念でした。
ここからはすばらしい景色です。
2016年03月15日 11:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
3/15 11:48
ここからはすばらしい景色です。
足跡を付けて歩いて行きます
2016年03月15日 11:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/15 11:52
足跡を付けて歩いて行きます
ほんと気持ちいいです。
歩く速度は遅いですが。
2016年03月15日 11:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/15 11:55
ほんと気持ちいいです。
歩く速度は遅いですが。
惣岳山1348m
この手前で、今日初めての人にすれ違いました。
ゆえに、そこからは足跡に付いたところを歩くことになりました。
2016年03月15日 12:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
3/15 12:02
惣岳山1348m
この手前で、今日初めての人にすれ違いました。
ゆえに、そこからは足跡に付いたところを歩くことになりました。
遠景を楽しみながら。
2016年03月15日 12:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/15 12:08
遠景を楽しみながら。
急なところは滑ります。
2016年03月15日 12:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 12:08
急なところは滑ります。
景色も時々楽しみます。
2016年03月15日 12:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 12:48
景色も時々楽しみます。
サス沢山から奥多摩湖
ここからの眺めは最高です。
ここでだいぶ休憩しました。
2016年03月15日 12:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/15 12:56
サス沢山から奥多摩湖
ここからの眺めは最高です。
ここでだいぶ休憩しました。
奥多摩湖まで戻ってきましたが、これにはびっくりしました。
超高そうなカメラがずらり!
何をしているのか聞いたら、珍鳥ヤマヒバリを撮ろうと待っているのだそうです。
今14時ごろですが、今日は朝からまだ表れてないと言ってました。
午前中はもっと人が多かったそうです。
2016年03月15日 13:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/15 13:48
奥多摩湖まで戻ってきましたが、これにはびっくりしました。
超高そうなカメラがずらり!
何をしているのか聞いたら、珍鳥ヤマヒバリを撮ろうと待っているのだそうです。
今14時ごろですが、今日は朝からまだ表れてないと言ってました。
午前中はもっと人が多かったそうです。
奥多摩湖は小河内ダムでもあります。
2016年03月15日 13:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/15 13:58
奥多摩湖は小河内ダムでもあります。
湖の反対側はこんな感じです。
ちょっと恐いです。
2016年03月15日 13:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/15 13:56
湖の反対側はこんな感じです。
ちょっと恐いです。
はい、駐車場に戻りました。
雪が多くて、ずいぶん時間がかかりました。
2016年03月15日 14:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/15 14:04
はい、駐車場に戻りました。
雪が多くて、ずいぶん時間がかかりました。
河辺温泉梅の湯で二時間位お風呂に入って、レストランで『鳥だし和風ラーメン』
疲れた体に最高に美味かったです。
2016年03月15日 17:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
3/15 17:42
河辺温泉梅の湯で二時間位お風呂に入って、レストランで『鳥だし和風ラーメン』
疲れた体に最高に美味かったです。

感想

昨日、地元八王子は一日雨だったので、雪はすっかり溶けただろうと思って雲取山を目指したんですが、道路が凍結でちょっと車はブレーキを掛けるとすぐに滑ってしまいます。
ゆっくり登って行きましたが、しょうがないので雲取山は諦めて、奥多摩湖に車を停めました。
バスで奥多摩駅まで戻って、歩き始めました。
バスの運転者さんの話では、この時期はだいぶ暖かくなって道路に薬を巻かないのでちょっと寒いとこうなってしまうのだそうです。

最初は雪はなく残念に思っていましたが、だんだん増えていきました。
誰も歩いていない雪道は、登るのに相当時間がかかり、しかも普段使わない筋肉を使うので、疲れ果ててしまいました。
ですが、自分で足跡をを付けながら歩くのは、ほんとに楽しかったです。

予定通りではなかったですが、最高の山歩きになりました。
予定通り雲取山2017mに行っていたら、雪が多過ぎて、山頂まで行けなかったと思います。

まだ雪山行きたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1541人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山(小河内ダムから小河内神社バス停)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山 大ダワから林道にて奥多摩駅まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら