記録ID: 829521
全員に公開
ハイキング
関東
日程 | 2015年05月29日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
北西の林道から
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
一等三角点の高田山(255.6m)
【日付】2015年5月29日(金)曇り
【タイム】林道入口7:20・・高田山7:45〜50・・林道入口8:10
【日付】2015年5月29日(金)曇り
【タイム】林道入口7:20・・高田山7:45〜50・・林道入口8:10
コース状況/ 危険箇所等 | 草ボウボウ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2015年05月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by kumo864
【感想】
鶏足山から鎌倉山へ行く途中で高田山を歩く。ひたち平和祈念墓地公園の南に一等三角点の高田山があります。
道路は笠間から阿波山に向うビーフラインです。途中右手にクサリのゲートのある林道入口がありここから歩きます。丁度T字路のところです。車はT字路左折し林道と反対側の広いところに路駐します。
山頂はビーフラインからも見えるNTT七会の中継電波塔があるところです。草ぼうぼうの林道を歩きT字路を左に歩きます。NTTのゲートの脇を過ぎて電波中継塔です。
ここまで約25分、左の藪の中に入ると一等三角点がありました。一等三角点133座目の山でした。GPSを忘れたのでログなしでした。
鶏足山から鎌倉山へ行く途中で高田山を歩く。ひたち平和祈念墓地公園の南に一等三角点の高田山があります。
道路は笠間から阿波山に向うビーフラインです。途中右手にクサリのゲートのある林道入口がありここから歩きます。丁度T字路のところです。車はT字路左折し林道と反対側の広いところに路駐します。
山頂はビーフラインからも見えるNTT七会の中継電波塔があるところです。草ぼうぼうの林道を歩きT字路を左に歩きます。NTTのゲートの脇を過ぎて電波中継塔です。
ここまで約25分、左の藪の中に入ると一等三角点がありました。一等三角点133座目の山でした。GPSを忘れたのでログなしでした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 高田山 (255.6m)
関連する山の用語
三角点登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する