また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 830774
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

【撤退】経ヶ岳(ラッセル地獄に苦しみ8合目まで。仲仙寺からピストン)

2016年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.0km
登り
1,332m
下り
1,330m

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
1:45
合計
8:55
7:30
5
駐車場
7:35
7:35
75
8:50
8:55
25
9:20
9:25
45
五合目
10:10
10:10
40
六合目
10:50
10:50
85
七合目
12:15
13:25
45
14:10
14:20
25
七合目
14:45
14:45
25
六合目
15:10
15:10
10
五合目
15:20
15:25
45
16:10
16:20
5
16:25
駐車場
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道伊那ICまで。
その後、県道476号→県道203号と走り、伊那市考古資料館まで。

■駐車場
伊那市考古資料館&仲仙寺P 10台 無料
バス用の広い駐車場もあるのですが、そちらも停めて大丈夫なようです。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など) ※2016/03/20時点です
[駐車場〜仲仙寺]
お寺周辺が若干分かり難い印象でした。
駐車場からは坂道を上がり、突き当たると本堂。
脇道から無理やり上がって登山道に入ってしまったのですが、正面の階段を登り、本堂を前に右手に進むのが正解のようです。

[仲仙寺〜4合目]
凍結・積雪なし。
前半は分岐が多めですが案内標示や赤テープはしっかり付いているので、迷う心配はありません。
結構な距離を歩かされるので体力勝負かと思います。
4合目直前のトラバースは足元に気をつけて歩いてください。

[4合目〜5合目]
凍結・積雪なし。危険箇所は特にありません。

[5合目〜6合目]
途中から雪があります。
冬季はあまり人が入らない山のようで、少しの積雪でも踏み抜きます。
アイゼン、わかん、スノーシューなど、必要です。

[6合目〜7合目]
積雪は30〜50cm程度。
急登を登りますが、時々道が分かり難いです。
印や踏み跡を辿っていく感じになりますが、踏み跡は薄めだと思うので現在位置を確認しながら進んでください。
(この日は5人入山していたので、その分の踏み跡は付いています)

[7合目〜8合目]
積雪は30〜70cm程度。
ツボ足だと腿あたりまで踏みぬくこともあります。
長い急登歩きです。わかんでも時々踏み抜きます。
ここで時間も体力もなくなってきたので撤退としました。

[8合目〜]
この日、テント泊の方が2人いましたので、僅かな踏み跡は付いているかと思いますが、8合目までよりも柔らかな積雪が多いようです。
(先行していたソロの方談。この方も8.5合目で撤退しています)
状況に気をつけながら進んでください。
その他周辺情報 ■温泉
羽広温泉 みはらしの湯 600円 10:00-21:30(最終受付20:30)
http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd6/index.php?id=2
JAFカード提示で1割引になります。
駐車場へ車を置いて、出発。(joe)
h)今日もお任せ登山!
2016年03月20日 07:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 7:32
駐車場へ車を置いて、出発。(joe)
h)今日もお任せ登山!
坂を登ると、趣ある建物が出てきました。(joe)
h)古そうなお寺・・
2016年03月20日 07:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 7:33
坂を登ると、趣ある建物が出てきました。(joe)
h)古そうなお寺・・
右手の道を行きました…が、ここは階段を登るのが正解。この後、斜面を無理やり登る展開になりました^^;(joe)
h)右に登山道と思って・・・
2016年03月20日 07:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/20 7:35
右手の道を行きました…が、ここは階段を登るのが正解。この後、斜面を無理やり登る展開になりました^^;(joe)
h)右に登山道と思って・・・
という訳で、戻って本堂^^;階段を登ったところにあるのがこの建物になります。(joe)
h)でも結局境内に・・
2016年03月20日 07:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/20 7:36
という訳で、戻って本堂^^;階段を登ったところにあるのがこの建物になります。(joe)
h)でも結局境内に・・
では、改めて出発!(joe)
2016年03月20日 07:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 7:36
では、改めて出発!(joe)
まずは平坦な道を行きます。その後、九十九折の道を一気に登ることに。(急坂に余裕もなく、写真なし…)(joe)
2016年03月20日 07:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 7:47
まずは平坦な道を行きます。その後、九十九折の道を一気に登ることに。(急坂に余裕もなく、写真なし…)(joe)
長いトラバース歩き。ずーっとこの調子で歩かされます。(joe)
h)4合目までは理想的な山道?・・・先は楽勝かな〜
2016年03月20日 08:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 8:18
長いトラバース歩き。ずーっとこの調子で歩かされます。(joe)
h)4合目までは理想的な山道?・・・先は楽勝かな〜
残雪が出てきた。この時点ではまだ、登山道上には雪がないので歩きやすい夏道です。(joe)
h)あれもう雪がでてきた
2016年03月20日 08:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 8:19
残雪が出てきた。この時点ではまだ、登山道上には雪がないので歩きやすい夏道です。(joe)
h)あれもう雪がでてきた
本日、晴れ予報のはずだったのですが…。(joe)
2016年03月20日 08:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 8:20
本日、晴れ予報のはずだったのですが…。(joe)
ようやく4合目、到着。ここまで1時間25分。(joe)
h)コースタイムより5分早いのだ!
2016年03月20日 08:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/20 8:54
ようやく4合目、到着。ここまで1時間25分。(joe)
h)コースタイムより5分早いのだ!
ここからは若干平坦な道になり…。(joe)
2016年03月20日 09:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:12
ここからは若干平坦な道になり…。(joe)
あっという間に5合目。(joe)
h)この辺りまでは快調だった・・・
2016年03月20日 09:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:23
あっという間に5合目。(joe)
h)この辺りまでは快調だった・・・
5合目をすぎると…急に雪が!!(joe)
2016年03月20日 09:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:43
5合目をすぎると…急に雪が!!(joe)
人が歩いていないせいか、1歩歩くたびに踏み抜きが凄い…。という訳で、アイゼン装着。(joe)
h)ちょっと様子が違うじゃん、ブツブツ・・
2016年03月20日 10:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/20 10:04
人が歩いていないせいか、1歩歩くたびに踏み抜きが凄い…。という訳で、アイゼン装着。(joe)
h)ちょっと様子が違うじゃん、ブツブツ・・
アイゼン付けた直後、6合目に到着でした(笑)(joe)
2016年03月20日 10:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:09
アイゼン付けた直後、6合目に到着でした(笑)(joe)
青空が顔を覗かせてきた。テンション上がります♪(joe)
2016年03月20日 10:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:26
青空が顔を覗かせてきた。テンション上がります♪(joe)
サルオガセがゆらゆら。(joe)
2016年03月20日 10:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:42
サルオガセがゆらゆら。(joe)
先人の踏み跡を辿ります。(joe)
2016年03月20日 10:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:45
先人の踏み跡を辿ります。(joe)
必死なhagureさんをこっそり(笑)(joe)
h)無口になって、ヨイコラッショと、フーフー
2016年03月20日 10:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/20 10:49
必死なhagureさんをこっそり(笑)(joe)
h)無口になって、ヨイコラッショと、フーフー
7合目、到着。結構ヘロヘロ…。(joe)
h)6合目から7合目の斜度、なめたらいかんなぁ〜
2016年03月20日 10:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:53
7合目、到着。結構ヘロヘロ…。(joe)
h)6合目から7合目の斜度、なめたらいかんなぁ〜
木の間から伊那の町。もう少しクリアな視界だといいのになぁ…。(joe)
2016年03月20日 11:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 11:10
木の間から伊那の町。もう少しクリアな視界だといいのになぁ…。(joe)
8合目へ向けて歩きます。(joe)
h)7合目の手前で下ってくる人に出会って情報をもらう。予想以上に大変そう。
2016年03月20日 11:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 11:14
8合目へ向けて歩きます。(joe)
h)7合目の手前で下ってくる人に出会って情報をもらう。予想以上に大変そう。
黒沢山方面。あちらはルートがないので登れません。(joe)
2016年03月20日 11:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 11:18
黒沢山方面。あちらはルートがないので登れません。(joe)
ラッセルは交代しながら。スノーシュー、わかんをはめてからはそんなに沈まなくなったのですけどね。(joe)
h)スノーシュー持ってきてよかった。邪魔なんだよね。このスノーシューは、今後ワカンに変えます。
2016年03月20日 12:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 12:00
ラッセルは交代しながら。スノーシュー、わかんをはめてからはそんなに沈まなくなったのですけどね。(joe)
h)スノーシュー持ってきてよかった。邪魔なんだよね。このスノーシューは、今後ワカンに変えます。
少しずつ開けてきた!(joe)
h)8合目についたみたい
2016年03月20日 12:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 12:09
少しずつ開けてきた!(joe)
h)8合目についたみたい
なんだかいい雰囲気です!(joe)
h)空が青いっていうのはいいね!
2016年03月20日 12:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/20 12:14
なんだかいい雰囲気です!(joe)
h)空が青いっていうのはいいね!
8合目!おぉ、目の前に9合目(右)と経ヶ岳(左)のピーク!これは良かった♪(joe)
h)とりあえず経ヶ岳を拝んだぞ!
2016年03月20日 12:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/20 12:16
8合目!おぉ、目の前に9合目(右)と経ヶ岳(左)のピーク!これは良かった♪(joe)
h)とりあえず経ヶ岳を拝んだぞ!
木の向こうに木曽駒ヶ岳が見える…はずなのですが、惜しい。。。(joe)
h)テンペンが晴れて美しい。
2016年03月20日 12:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 12:25
木の向こうに木曽駒ヶ岳が見える…はずなのですが、惜しい。。。(joe)
h)テンペンが晴れて美しい。
hagureさん、この先の道を偵察中。(joe)
h)もう少し行ってみたかったかな〜、帰りもあるから
2016年03月20日 12:27撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/20 12:27
hagureさん、この先の道を偵察中。(joe)
h)もう少し行ってみたかったかな〜、帰りもあるから
時間が遅くなってしまったこともあり、今回はここまでで撤退とします。経ヶ岳をバックに1枚撮りました。(joe)
h)Joeさんもここであきらめた。7合目から9合目まで1時間30分がコースタイム。7合目から8合目まででかなりのタイムオーバー。
2016年03月20日 12:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
3/20 12:24
時間が遅くなってしまったこともあり、今回はここまでで撤退とします。経ヶ岳をバックに1枚撮りました。(joe)
h)Joeさんもここであきらめた。7合目から9合目まで1時間30分がコースタイム。7合目から8合目まででかなりのタイムオーバー。
昼飯にします!(joe)
h)joeさんにお湯を沸かしてくれて暖かいカップラーメンでお昼。
2016年03月20日 12:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/20 12:40
昼飯にします!(joe)
h)joeさんにお湯を沸かしてくれて暖かいカップラーメンでお昼。
スープパスタにしました。ミートソースとトマトピューレ、コンソメを入れて沸騰させるだけのお手軽仕様。(joe)
h)手が込んでる!
2016年03月20日 12:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
3/20 12:54
スープパスタにしました。ミートソースとトマトピューレ、コンソメを入れて沸騰させるだけのお手軽仕様。(joe)
h)手が込んでる!
食後の甘いもの。先週、福島で買ってきた酪王カフェオレのクランチチョコ。コーヒーはhagureさんが用意してくれました。(joe)
2016年03月20日 13:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
3/20 13:05
食後の甘いもの。先週、福島で買ってきた酪王カフェオレのクランチチョコ。コーヒーはhagureさんが用意してくれました。(joe)
あ!木曽駒が見えてる!!(joe)
h)見えてよかった!
2016年03月20日 13:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/20 13:05
あ!木曽駒が見えてる!!(joe)
h)見えてよかった!
隣のピークということもあり、その近さに圧巻。。。(joe)
2016年03月20日 13:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 13:06
隣のピークということもあり、その近さに圧巻。。。(joe)
辰野・箕輪方面の街並みも顔を覗かせてきています。午後になってどんどん天気が回復してきている感じです。(joe)
2016年03月20日 13:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 13:11
辰野・箕輪方面の街並みも顔を覗かせてきています。午後になってどんどん天気が回復してきている感じです。(joe)
ずっと見ていたい気分ではあるのですが、帰りも長丁場なので、そろそろ下山開始します。(joe)
h)天気が回復をしていきます。
2016年03月20日 13:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 13:24
ずっと見ていたい気分ではあるのですが、帰りも長丁場なので、そろそろ下山開始します。(joe)
h)天気が回復をしていきます。
食事の間に2人登ってこられたこともあり、帰りは更に踏み跡が増えていて歩きやすかった。(joe)
2016年03月20日 13:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 13:24
食事の間に2人登ってこられたこともあり、帰りは更に踏み跡が増えていて歩きやすかった。(joe)
でも、時々沈みますw(joe)
2016年03月20日 13:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/20 13:40
でも、時々沈みますw(joe)
hagureさん、スノーシューのお直し中。(joe)
2016年03月20日 13:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 13:56
hagureさん、スノーシューのお直し中。(joe)
街並みがちらりと。この時期限定の眺めですね。(joe)
2016年03月20日 13:57撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 13:57
街並みがちらりと。この時期限定の眺めですね。(joe)
すっかり快晴な空。(joe)
2016年03月20日 13:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/20 13:58
すっかり快晴な空。(joe)
往路では気づかなかった石仏。(joe)
2016年03月20日 14:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 14:02
往路では気づかなかった石仏。(joe)
踏みしめながら歩きます。(joe)
2016年03月20日 14:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 14:06
踏みしめながら歩きます。(joe)
7合目で小休止。(joe)
h)くだりも結構疲れます
2016年03月20日 14:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 14:20
7合目で小休止。(joe)
h)くだりも結構疲れます
hagureさんから大福頂きました。(joe)
h)ダイフク忘れてた!
2016年03月20日 14:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/20 14:18
hagureさんから大福頂きました。(joe)
h)ダイフク忘れてた!
吹き溜まりは雪が多いです。恐らく本来の登山道はまっすぐなのですが、これでは歩けないので隅の方から巻きながら歩きます。(joe)
2016年03月20日 14:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 14:24
吹き溜まりは雪が多いです。恐らく本来の登山道はまっすぐなのですが、これでは歩けないので隅の方から巻きながら歩きます。(joe)
6合目。通り過ぎてから気づいて振り向いたところで1枚。(joe)
2016年03月20日 14:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 14:47
6合目。通り過ぎてから気づいて振り向いたところで1枚。(joe)
だいぶ雪が減ってきた。(joe)
2016年03月20日 14:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 14:53
だいぶ雪が減ってきた。(joe)
完全に雪が消えました。ここでアイゼンをはずします。(joe)
h)アイゼン外してホッとしています
2016年03月20日 15:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 15:02
完全に雪が消えました。ここでアイゼンをはずします。(joe)
h)アイゼン外してホッとしています
5合目…朝と空の色が全然違う。。。(joe)
2016年03月20日 15:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 15:09
5合目…朝と空の色が全然違う。。。(joe)
比較的傾斜の緩めな道を歩くと…。(joe)
2016年03月20日 15:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 15:18
比較的傾斜の緩めな道を歩くと…。(joe)
4合目。ここまで来たら後は夏道を一気に下るだけです。(joe)
2016年03月20日 15:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 15:28
4合目。ここまで来たら後は夏道を一気に下るだけです。(joe)
hagureさん、若干小走りに進む!!(joe)
h)走るには斜度がある。
2016年03月20日 15:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 15:31
hagureさん、若干小走りに進む!!(joe)
h)走るには斜度がある。
…と思ったら、座り込んで休憩^^;(joe)
h)へへへ、なんたってね歳だからね〜
2016年03月20日 15:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/20 15:46
…と思ったら、座り込んで休憩^^;(joe)
h)へへへ、なんたってね歳だからね〜
幅の広い道に出たら、ゴールはもうすぐ。(joe)
h)気持ちよく小刻みにヒョイヒョイと・・
2016年03月20日 16:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 16:06
幅の広い道に出たら、ゴールはもうすぐ。(joe)
h)気持ちよく小刻みにヒョイヒョイと・・
本堂が見えた!お疲れ様でした。(joe)
h)ホッとした・・
2016年03月20日 16:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 16:10
本堂が見えた!お疲れ様でした。(joe)
h)ホッとした・・
せっかくなので、少しだけ拝観。石仏がたくさんあって印象的な雰囲気です。(joe)
2016年03月20日 16:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 16:11
せっかくなので、少しだけ拝観。石仏がたくさんあって印象的な雰囲気です。(joe)
本道の裏手にも100観音と称された石仏群が!(joe)
2016年03月20日 16:12撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 16:12
本道の裏手にも100観音と称された石仏群が!(joe)
本道から見る山門。歴史ある感じの趣です。(joe)
2016年03月20日 16:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 16:13
本道から見る山門。歴史ある感じの趣です。(joe)
御神木も!で、その御神木の右手にトイレありました。見当たらないと思ったらそんなところに^^;(joe)
2016年03月20日 16:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 16:14
御神木も!で、その御神木の右手にトイレありました。見当たらないと思ったらそんなところに^^;(joe)
山門に近づきます。いいですねぇ。(joe)
h)この山門、古い!
2016年03月20日 16:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/20 16:15
山門に近づきます。いいですねぇ。(joe)
h)この山門、古い!
階段…結構足にきました。。。(joe)
h)はい、同様です。。。
2016年03月20日 16:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 16:16
階段…結構足にきました。。。(joe)
h)はい、同様です。。。
本来は口から水が出るはずですが…休止中^^;(joe)
2016年03月20日 16:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 16:17
本来は口から水が出るはずですが…休止中^^;(joe)
立派な枝垂れ梅。ほぼ満開!まだ少し蕾も残っていたので、もうしばらくは楽しめそうです。(joe)
h)春ですね。
2016年03月20日 16:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 16:18
立派な枝垂れ梅。ほぼ満開!まだ少し蕾も残っていたので、もうしばらくは楽しめそうです。(joe)
h)春ですね。
梅に近づいてみました。(joe)
2016年03月20日 16:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 16:20
梅に近づいてみました。(joe)
とにかく石仏が多いのが印象的でした。(joe)
2016年03月20日 16:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 16:20
とにかく石仏が多いのが印象的でした。(joe)
フキノトウ。駐車場周辺は春の装いに。(joe)
2016年03月20日 16:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/20 16:22
フキノトウ。駐車場周辺は春の装いに。(joe)
ヒメオドリコソウとオオイヌノフグリ。(joe)
h)joeさんは花に詳しい!
2016年03月20日 16:25撮影 by  iPhone 5, Apple
4
3/20 16:25
ヒメオドリコソウとオオイヌノフグリ。(joe)
h)joeさんは花に詳しい!
駐車場から望む展望。朝は真っ白だったのですが…実はこんなに見えていたのですね。
2016年03月20日 16:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 16:26
駐車場から望む展望。朝は真っ白だったのですが…実はこんなに見えていたのですね。
温泉はすぐ近くのこちらへ。地元のお客さんで賑わっていました。(joe)
2016年03月20日 16:39撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 16:39
温泉はすぐ近くのこちらへ。地元のお客さんで賑わっていました。(joe)
赤い缶、ちゃんとありました(笑)(joe)
2016年03月20日 17:30撮影 by  iPhone 5, Apple
4
3/20 17:30
赤い缶、ちゃんとありました(笑)(joe)
夕食は戻りながらの八ヶ岳PAにて。毎度変わらずベーコン乗せ仕様の清里カレー。(joe)
2016年03月20日 18:46撮影 by  iPhone 5, Apple
14
3/20 18:46
夕食は戻りながらの八ヶ岳PAにて。毎度変わらずベーコン乗せ仕様の清里カレー。(joe)
hagureさんはスタミナ丼を食べておりました。(joe)
h)これ気に入った!
2016年03月20日 18:47撮影 by  iPhone 5, Apple
13
3/20 18:47
hagureさんはスタミナ丼を食べておりました。(joe)
h)これ気に入った!

感想




joeさんと20日にてんきの様子を見て、経ヶ岳に行きましょうということになった。甲斐大和の道の駅で待ち合わせた。ここはいい合流場所になる。
経ヶ岳は伊那市の仲仙寺は1200年前に建立され由緒ある寺である。その寺の境内から登山道が始まる。道の状況はjoeさんの説明に詳しい。経ヶ岳は仲仙寺の羽広観音本尊の経緯から「経ヶ岳」となずけられたみたい。
200名山のガイドブックを見て、ちょっと距離はありそうだけど楽勝かなと考えていた。レコを見てスノーシューは一応持っていくことに。アイゼンは軽でいいと思った。最近3月はほとんど山に行っていない。3月後半の山の回数は少ない。今まで3月から4月にかけてインドに行くことが多かったからだ。
ともかく曲もjoeさんにお任せで、安心して山に入る。天気は大丈夫そうだが、中央道から見たときは雲が多かった。高速出口から仲仙寺は近く、市営の歴史資料館が今日は休館日のようなので、車をそちらに止めた。下の駐車場にカップルの登山者がいた。
我々は用意を済ませて、7時半ごろに歩き出した。お寺の階段を避けて右手に向かうが、結局は境内の中から登山道が始まるのだ。お寺の正面に戻って観音様にお参りしてから出かける。4合目までは柔らかな土の道で冬の裸木の中を行く。夏なら樹木の葉に覆われる道となるだろう。4合目まで尾根の右側を巻いていたが、左に移って尾根の中腹を巻くようにいくが5合目ヵら尾根道になり雪が出てくる。6合目の手前でアイゼンを付けた。ただ6合目と7合目の間でスノーシューに履き替えた。雪が思った以上に多く、またトレースも薄かった。
「雪多いよね」と私。
「先日降った雪のせいでしょう」とjoeさん。joeさんも雪の多さに驚いた。7合目までは、まあ、こんなものかと思ったが7合目から8合目の登りはいい加減くたびれた。スノーシューで登るのも結構つらい。
途中で下ってくる男性にあった。joeさんが尋ねると彼は
「8合半くらいまで行ったけど、雪が深いのと道が不明なのであきらめて降りてきたんですよ」という。
8合目から下って、ここまで20分かかったというから、まだ先は長い。
結局1時間25分もかかって8合目と思しきピークに出る。ここに黒い石柱の頭だけが出ていた。ここは「鹿かしらの頭」と呼ばれている。
ここで天井が青空になった。まちがいなく展望がいい。正面に黒沢山分岐のピークがあり、その左に経ヶ岳のピークがあった。眼下には伊那谷の町が見える。振り返ると雲間から多くな雪山が現れた。木曽駒ケ岳のピークだ。これだけで今日は満足だ。石柱のわきで昼食をとることにして、今日はここまでとする。
まもなくしてカップルの登山者が現れた大きな荷物なので「テントですか」と聞くと「そうです」と答えた。
「トレースありがとうございました」と二人に礼を言われる。我々がかなりはっきりとトレースをつけてきたからだ。
二人は8合目の樹林のわきにテント場を作って、明日山頂へ行くという。
我々は二人に挨拶して午後1時20分に下山する。
「下ってみるとずいぶん急じゃない?」と私。スノーシューでがんがん下るけど、7合目まで40分もかかる。7合目で、大福を持っていたのを思い出す。
「ダイフク!」と言ってザックから出して二人で食べる。うまい!
ダイフクの力で6合目の途中で軽に替えて、5合目で軽も外して4合目まで一気に下る。4合目から長い。小走りに駆け下る雰囲気で4時過ぎに寺に戻る。45分で下った。
仲仙寺の中を覗き込むがガラスに外の光が反射して、中は見えなかった。
庭に大きなしだれ梅があって、白い梅が満開だった。
joeさんが鐘つき堂に入って鐘をつく。大きな音がしない。戻ってきたので「ちいさいじゃん」と言ったら、
「静かに突いてください」と書いてあったから、だって。
山頂に行けなかったのは残念だけど、山の様子がわかってよかった。
今回はリコーのアクションカメラを初めて使った。結果はどうだろうか。
joeさんのおかげで安心して山に入れた。ありがとう。
いずれ、この山も再度登らないといけない。
上りか下りか忘れたけど途中でスノーシューをはいたまま倒、体をねじった。左の背中の下の部分が痛いのだ!

hagureさんと2人で、としてはの2度目のコラボです。

3連休、土曜と月曜に予定があるため、歩きに行くとすれば日曜日限定。
元々、別の山を考えていたのですが、天気予報と睨めっこして西の山へ登ることにしました。

天気予報ではくもりのち晴れ。
向かう道中、南アや八ヶ岳はキレイに見ていたので中央アルプスもいいかもしれない…なんて淡い期待を抱いていたのですが、実際はそこまで奮わず、予報通りに午後から青空。

標高の高い場所では先週前半に一度降った雪が思った以上に残っていてコースタイムよりだいぶ時間が掛かってしまって途中でタイムアップ。
8合目までで引き返すことになりましたが、その8合目からは大きな経ヶ岳と木曽駒ヶ岳を望むことが出来たので満足♪

落葉樹がかなり多い印象でしたので、秋の紅葉の頃とかいいのではないかと思います。その頃にまた歩きに行こうかな…。
積雪PHでのリベンジもしたいのですけどね(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人

コメント

お疲れ様でした
joeさん hagureさん こんにちは。
お疲れ様でした、誘って貰ったのに同行出来なくてごめんなさい。
すごい雪ですね、そこから上はもっとですね。やっぱり2000越えるとまだまだ厳しそうですね、里は春でも高い所は冬山の気持ちが良さそうです。
お寺は古くて由緒あるお寺の様ですね。
2016/3/22 17:04
Re: お疲れ様でした
今回は無理でしたが、リベンジ誘いますから行きましょう。
やはり、長野の2000mは、ですね。今年は雪が少ないほうだからあったらさらに苦戦かもでした
2016/3/22 23:51
Re: お疲れ様でした
To:yumesoufさん

こんにちは!
ちょっと読みの甘かった2300m峰でした

山頂までは行けませんでしたが、雪山の感触はたっぷりと楽しめたので今回はこれでOKかなと思います。
雰囲気は分かったので、次回は山頂まで行きます!
2016/3/23 0:26
その節はお世話になりました。
お二方のラッセルの
人力の賜物を使わせていただき
山頂までの体力を残せました。

また何処かでお会いできますことを
楽しみにしております。

有難うございました。

てくてくB
2016/3/24 21:07
お疲れ様でした
To:abut-tamsonさん

こんにちは!
先日はお疲れ様でした。

思っていた以上にラッセルを強いられる、体力勝負な山行でしたね。
重装備ですとより大変そうです。
無事、山頂を踏めたようで良かったです

また、何処かでお会いしましたらよろしくお願いします。
2016/3/25 12:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら