また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 831578
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

【薮山レコ】旭岳(赤崩山)〜観音沼より〜

2016年03月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.0km
上り
831m
下り
831m

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:10
合計
5:15
6:50
160
9:30
9:35
35
10:10
10:15
25
10:40
10:40
85
12:05
天候 曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
稜線手前100mは激薮地帯
稜線から山頂まではカチカチの雪質、アイゼンあった方が良い。
観音沼入口。路上に積雪なし。
1
観音沼入口。路上に積雪なし。
観音山への登り口にある鳥居。
観音山への登り口にある鳥居。
ここまでなんとか車で入れる。この程度の積雪なら消えるのも遠くはなさそう。
1
ここまでなんとか車で入れる。この程度の積雪なら消えるのも遠くはなさそう。
日暮滝を眺めながらヘアピンカーブを登る。
日暮滝を眺めながらヘアピンカーブを登る。
寒々しい日暮滝。
寒々しい日暮滝。
正面に旭岳の南稜が見える。
正面に旭岳の南稜が見える。
小沢が道路を横断する付近から斜面に取り付く。前回と同じルートを進む。
1
小沢が道路を横断する付近から斜面に取り付く。前回と同じルートを進む。
旭岳南肩の西尾根を登る。概ね笹薮は隠れている。
1
旭岳南肩の西尾根を登る。概ね笹薮は隠れている。
1487mあたりから勾配が緩やかになってくると木々の霧氷が目立ってくる。
2
1487mあたりから勾配が緩やかになってくると木々の霧氷が目立ってくる。
雪堤の上が歩きやすい。
1
雪堤の上が歩きやすい。
霧氷、樹氷に包まれた樹木
5
霧氷、樹氷に包まれた樹木
次第に木々の背丈は低くなり低潅木の薮地帯となる。
1
次第に木々の背丈は低くなり低潅木の薮地帯となる。
地に足が着かない密集薮。
3
地に足が着かない密集薮。
珊瑚礁のような薮。
6
珊瑚礁のような薮。
薮と格闘することしばらくで、なんとか旭岳の南稜線へ飛び出す。東側が切れ落ちている。ここから旭岳へ向けて稜線を北上
1
薮と格闘することしばらくで、なんとか旭岳の南稜線へ飛び出す。東側が切れ落ちている。ここから旭岳へ向けて稜線を北上
辿ってきた細い稜線を振り返る。左側(東側)が切れ落ちている。
3
辿ってきた細い稜線を振り返る。左側(東側)が切れ落ちている。
西斜面を見下ろす。びっしり低潅木に覆われている。
1
西斜面を見下ろす。びっしり低潅木に覆われている。
山頂はもう少し。
1
山頂はもう少し。
旭岳(赤崩山)の山頂は丸くてなだらか。残念ながらガスで展望は得られない。
2
旭岳(赤崩山)の山頂は丸くてなだらか。残念ながらガスで展望は得られない。
山頂を通り過ぎ、観音山方面へ下る尾根を偵察。
1
山頂を通り過ぎ、観音山方面へ下る尾根を偵察。
山頂を後に登ってきたルートを引き返す。
2
山頂を後に登ってきたルートを引き返す。
時々ガスが切れ、西側の展望がひらける。
4
時々ガスが切れ、西側の展望がひらける。
南稜から西尾根を下る。左奥は流石山方面。
5
南稜から西尾根を下る。左奥は流石山方面。
小柄なモンスター。
4
小柄なモンスター。
一瞬、青空が広がる。
3
一瞬、青空が広がる。
潅木が白い珊瑚礁のように浮かび上がる。
6
潅木が白い珊瑚礁のように浮かび上がる。
三本槍岳方面。
尖った須立山。
流石山方面は雲の中。
2
流石山方面は雲の中。
西尾根を下り、あとは道路を歩くのみ。途中広河原橋より下流方面(流石山)を望む。
2
西尾根を下り、あとは道路を歩くのみ。途中広河原橋より下流方面(流石山)を望む。
広河原橋より上流方面。なんと旭岳が姿を現していた。
2
広河原橋より上流方面。なんと旭岳が姿を現していた。
観音沼まで足を延ばしてみた。
5
観音沼まで足を延ばしてみた。
旭岳方面。
加藤谷川にかかる橋より旭岳を望む。
2
加藤谷川にかかる橋より旭岳を望む。
旭岳アップ。麓から旭岳の姿を見ることができ一応満足。
5
旭岳アップ。麓から旭岳の姿を見ることができ一応満足。

感想

去年の12月に途中まで登ったルートで旭岳に再チャレンジしてみた。旭岳南稜の西尾根下部は笹薮が積雪に覆われ、良く締まり快適に登れた(スノーシュー装着にて)。しかし西尾根上部は相変わらずの強靭な低潅木薮が露出しており通過には悪戦苦闘。時々地に足が着かない状況もあり。旭岳直下の痩せた南稜に出ると残雪と薮のミックスであるが距離は短く、それほど苦労せず山頂へ達することが出来た(アイゼン装着)。山頂からの展望はガスで得られなかったが、下山後に麓から旭岳の雄姿を望むことができ、とりあえず満足し帰途についた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

遣りましたね!
こんにちわ。遅コメで失礼します。

激薮 + ハイリスクな南稜細尾根のリベンジ、遣りましたね。これで気分もすっきりでしょうか。

しかし、実際のところ地に足が着かない“珊瑚礁薮”(No 13、14)は、技術的にどの様に越えるのでしょうか? 素人には想像すら出来ません。
2016/3/27 15:48
ゲスト
Re: 遣りましたね!
tonkara様、コメントありがとうございます。どうも旭岳との相性は良くないようで天候に恵まれません。それでも登頂でき満足でした。
南稜直下の標高差150mの激薮区間には閉口でした。正面から突破するには強靭な枝で跳ね返され、薮の上に登って越えるには不安定で足を取られるし、特に攻略法は見出せません。地道に、複雑に入り組んだ潅木と潅木の間をかき分けたり、下をくぐってすり抜けたりするのが精一杯です。越後の山のようにもう少し積雪があれば良いのですが。
2016/3/27 22:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら