記録ID: 83302
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
紅葉見れるか、北八ヶ岳・雨池
2010年10月18日(月) [日帰り]


- GPS
- 03:30
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 207m
- 下り
- 205m
コースタイム
10:00ピラタス蓼科ロープウェイ10:10⇒10:20縞枯山荘⇒雨池峠⇒11:15雨池(昼食)12:00⇒雨池峠⇒12:50縞枯山荘⇒13:00ピラタス蓼科ロープウェイ13:30
天候 | 晴れ、お昼位から雲が出てくる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・24時間トイレの使用は可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【ピラタス蓼科ロープウェイ〜縞枯山荘】 整備された木道歩きとなります 【縞枯山荘〜雨池】 縞枯山荘の少し先(縞枯山・雨池山分岐)まで木道歩きです、分岐を過ぎるとある程度大きさのある岩が点在する登山道に変わります。今後冷え込むと霜が降り、日中はぬかるみが現れ、滑りやすいので注意して歩いてください。また所々滑る石があるのでこちらも注意です。 雨池峠も過ぎ、双子池・雨池分岐にでると平坦な林道歩きとなります。かなりラクな道となります。 |
写真
感想
紅葉がキレイと聞いた『神秘の湖 雨池』、響きは最高です。
今回は紅葉の写真を撮りに行くだけなので、自宅出発も遅めの7時ちょい前だったので身体が楽チンですね。
ロープウェイ乗り場が近くなると紅葉もだんだんとキレイになってきました、駐車場でも木々が赤・黄色で色づき否応なしに期待が膨らみます。
しかし、ロープウェイに乗って上に行くと赤・黄色・オレンジの紅葉が全く見当たらないんです...そうここ北八ヶ岳は針葉樹の木々が多く広葉樹はほとんどないようですね。色づいているのはカラ松だけ、う〜ん残念。
ここから雨池までは1時間、標高も約200m程下がるので期待を込めて歩き出します。登山道はぬかるみや滑りやすいところもありますが、山歩きを始めた方でも歩きやすい登山道と思います。
期待していた雨池にも無事到着!
うぅ〜ん、紅葉していない!それに思ったより...な感じです。
水場があるので広葉樹も結構あるのかと思ったがあまりなかった。
『神秘の湖 雨池』のはずが、満足な紅葉の写真も撮れず寂しいハイキングになってしまった...
せっかく来たのにもったいないので、駐車場付近や白樺湖に戻る道すがら紅葉が盛りの場所を見つけながら帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2667人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する