また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 833678
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

愛鷹山 越前岳 千束川周回が氷の縦走路の御褒美に…

2016年03月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
8.6km
登り
732m
下り
749m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
1:20
合計
6:59
7:12
188
スタート地点
10:20
10:21
11
10:32
11:07
39
11:46
12:29
62
13:31
13:31
4
13:35
13:36
35
14:11
ゴール地点
越前岳杓子尾根(西尾根)の崩壊地にあるお助けロープが新品になっていました
高場所分岐直下のお助けロープも新品でした
ひのきの森から高場所の先までコース両サイドの笹が払われていて、とても歩きやすくなっていました。感謝・感謝です。
天候 曇り。とても春とは思えない寒さ……
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛鷹林道に車放置!
おぉ!夕べの雨は山では雪でしたか
2016年03月25日 07:24撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 7:24
おぉ!夕べの雨は山では雪でしたか
保険で富士山。よかったぁ〜保険が生きたよ!
2016年03月25日 07:30撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
8
3/25 7:30
保険で富士山。よかったぁ〜保険が生きたよ!
朝からがっつり急登の階段です
2016年03月25日 07:32撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
3/25 7:32
朝からがっつり急登の階段です
樹相が変わります
2016年03月25日 07:55撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 7:55
樹相が変わります
展望地に出ます
2016年03月25日 08:19撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 8:19
展望地に出ます
天気あんまり良かねぇなぁ……
2016年03月25日 08:23撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
3/25 8:23
天気あんまり良かねぇなぁ……
苔にも雪が…頑張れ!もうすぐジメジメした愛鷹山の夏がやってくるよ
2016年03月25日 08:57撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
3/25 8:57
苔にも雪が…頑張れ!もうすぐジメジメした愛鷹山の夏がやってくるよ
平坦地に出ました。いい雰囲気だぁ
2016年03月25日 09:19撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
3/25 9:19
平坦地に出ました。いい雰囲気だぁ
樹間から富士山頂。逃しません。夏は葉っぱが茂って見えないよ
2016年03月25日 09:25撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
6
3/25 9:25
樹間から富士山頂。逃しません。夏は葉っぱが茂って見えないよ
樹間から呼子岳。氷いっぱいついてるねぇ
2016年03月25日 09:32撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
3/25 9:32
樹間から呼子岳。氷いっぱいついてるねぇ
位牌岳も真っ白け
2016年03月25日 09:34撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
3/25 9:34
位牌岳も真っ白け
大岳は……いつも通り
2016年03月25日 09:36撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 9:36
大岳は……いつも通り
さぁ…最後の登りを始めましょうか!
2016年03月25日 09:37撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 9:37
さぁ…最後の登りを始めましょうか!
越前岳の山頂も近付いてるしぃ
2016年03月25日 09:38撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 9:38
越前岳の山頂も近付いてるしぃ
おっと!袴腰岳も見えました。
2016年03月25日 09:39撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
3/25 9:39
おっと!袴腰岳も見えました。
はいわかりました。これつけてくれたの最近かな?
2016年03月25日 09:56撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
3/25 9:56
はいわかりました。これつけてくれたの最近かな?
私にはこの道標がスタート信号です。よ〜し頑張るぞう!
2016年03月25日 10:06撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 10:06
私にはこの道標がスタート信号です。よ〜し頑張るぞう!
おぉ!お助けロープも新品じゃあないですか
2016年03月25日 10:12撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 10:12
おぉ!お助けロープも新品じゃあないですか
今日登って来た方向を振り返って。
2016年03月25日 10:17撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 10:17
今日登って来た方向を振り返って。
じゃ〜ん。勢子辻分岐に到着です
2016年03月25日 10:19撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
3/25 10:19
じゃ〜ん。勢子辻分岐に到着です
越前岳山頂。残念富士山は見えませんでした………4連敗中!
2016年03月25日 10:39撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 10:39
越前岳山頂。残念富士山は見えませんでした………4連敗中!
その代わり、呼子岳方面が凄いことになってます。こりゃぁ縦走路がずっと氷の中かな?
2016年03月25日 10:40撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
7
3/25 10:40
その代わり、呼子岳方面が凄いことになってます。こりゃぁ縦走路がずっと氷の中かな?
おぉ〜ヤッタネ!初体験。今日来てよかったぁ〜
2016年03月25日 11:07撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
3/25 11:07
おぉ〜ヤッタネ!初体験。今日来てよかったぁ〜
こんな景色初めて見た!
2016年03月25日 11:17撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
3/25 11:17
こんな景色初めて見た!
鋸岳から位牌岳まで凄いジャン!
2016年03月25日 11:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
3/25 11:20
鋸岳から位牌岳まで凄いジャン!
こんなんなってるんですネ!
2016年03月25日 11:27撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
3/25 11:27
こんなんなってるんですネ!
いやぁ綺麗だ!
2016年03月25日 11:30撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 11:30
いやぁ綺麗だ!
落ちるとこうなるんですね
2016年03月25日 11:34撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
3/25 11:34
落ちるとこうなるんですね
凍った山々から駿河湾、伊豆半島
2016年03月25日 11:43撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
3/25 11:43
凍った山々から駿河湾、伊豆半島
我家の方向!
2016年03月25日 11:43撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
3/25 11:43
我家の方向!
イワカガミにはちょっと早かったです。今年は寒いしぃ…
2016年03月25日 11:45撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
3/25 11:45
イワカガミにはちょっと早かったです。今年は寒いしぃ…
高場所分岐までやってきました
2016年03月25日 11:49撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 11:49
高場所分岐までやってきました
位牌岳行きたいなぁ〜
2016年03月25日 12:01撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
3/25 12:01
位牌岳行きたいなぁ〜
高場所方面に降ります
2016年03月25日 12:40撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 12:40
高場所方面に降ります
2016年03月25日 12:43撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 12:43
大岳⇔呼子岳の廃道も見えてます
2016年03月25日 12:48撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 12:48
大岳⇔呼子岳の廃道も見えてます
2016年03月25日 12:51撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 12:51
この道も整備入ってますね。歩きやすきなりました。ありがとうございます
2016年03月25日 13:21撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 13:21
この道も整備入ってますね。歩きやすきなりました。ありがとうございます
富士山ビューポイントから。残念見えません
2016年03月25日 13:21撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 13:21
富士山ビューポイントから。残念見えません
ひのきの並びが綺麗なんだなぁ
2016年03月25日 13:33撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
3/25 13:33
ひのきの並びが綺麗なんだなぁ
勢子辻分岐到着。とうせんぼしてあるけど直進すれば千束へ行けます。自信のある方だけ……
2016年03月25日 13:36撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 13:36
勢子辻分岐到着。とうせんぼしてあるけど直進すれば千束へ行けます。自信のある方だけ……
今日行った越前岳が見えてます
2016年03月25日 13:47撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 13:47
今日行った越前岳が見えてます
このルートの富士山ビューポイント。残念見えません
2016年03月25日 13:55撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
3/25 13:55
このルートの富士山ビューポイント。残念見えません
はい。高場所入り口に到着しました
2016年03月25日 13:59撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 13:59
はい。高場所入り口に到着しました
この反対側を降りれば、ひのきの森駐車場です
2016年03月25日 13:59撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 13:59
この反対側を降りれば、ひのきの森駐車場です
林道から越前岳
2016年03月25日 14:00撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 14:00
林道から越前岳
越前橋から千束川の堰堤。ここは流れてましたね
2016年03月25日 14:03撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3/25 14:03
越前橋から千束川の堰堤。ここは流れてましたね
トンビが大空を舞ってました
2016年03月25日 14:04撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
3/25 14:04
トンビが大空を舞ってました
無事に戻ってきました
2016年03月25日 14:05撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
3/25 14:05
無事に戻ってきました

感想

昨年の3月25日、私は高場所尾根南側の赤淵川源流部で滑落しました。診察してくれた先生曰く「頑丈な体に生んでくれた両親に感謝するんだねぇ」。頭部だけで20針以上縫合。おまけに全身打撲。下山しきれず氷点下の赤淵川の川岸で一泊…さらには心配した家族が会社と警察・消防に連絡してくれっちゃったから、会社では大騒ぎ、警察が出動して捜索する騒ぎとなってしまいました…大いに反省しております………

ってことで、去年の事を忘れようと今日は会社を休み愛鷹山へ来ました。今日のルートにはどうしても高場所尾根を入れたかった。そう、去年は赤淵川源流部の谷筋を詰めてこの尾根に抜けたかったからです。でも去年の滑落時にはGPS破損とカメラ紛失で記録は残っておらず。滑落した時の記憶も残っておらすだったので、今日上から谷筋を見て、どのあたりで落っこちたのか見極めようという考えがあったんです。

細かいことは覚えていないので、滑落したあたりの谷の源頭部を写真で撮影しましたが、やっぱり解りません!だからもう追求することは諦めました。

それよりも、昨晩家の周辺では雨が降ったのですが、愛鷹山北麓では雪だったようですね。勢子辻口に行く間に、道路に温度計があるのですが、表示は「0度」でした。一気に1月位にまで気候が戻ってしまいましたね。早朝登山口に到着した時には、富士山は見えていたのですが、越前岳から呼子岳への縦走路は雲の中でした。縦走路の白さが見えていたらひのきの森から最短距離で行ったのですが、わからなかったのでで越前岳の杓子尾根から越前岳を目指しました。

通常時でしたらなんの事ない尾根ですが、雪があったのでツメの部分でちょっと苦戦しました。でもお助けロープが新しくなっていたのでロープ通りに登っていきました。以前自分が通っていたルートとちょっと違いますが、いいルート取りだと思います。

越前岳でカメラをグルッと回してから呼子岳方面へ。この縦走路の木々が完璧に凍っていました。今まで何度もこの光景を見ようと通ってはいましたが、これだけすばらしい状態で見るのは初めてでした。もう心ウキウキで高場所分岐まで歩きました。途中氷のシャワーを期待していましたが、気温の低さと曇り空の影響でほとんど氷は落下せずでしたね。高場所分岐でカメラを回している時に、周辺の木々で氷が落ちていました。

高場所分岐から高場所入り口ですが、分岐から高場所までは詰め部分の検証をするため写真を撮りまくっていました。高場所で休憩して下山を始めたのですが、登山道周囲の笹が払われていて歩きやすきなっていました。感謝感謝です。

また、富士山は雲の向こうに隠れていましたが、このルートで富士山が見える場所で撮影はしました。このルートがおもしろそうだと感じた方で富士山を見てみたい方は、ルート図と写真撮影ポイントを併せてもらえば、どこで富士山が良く見えるかわかると思います。

春だというのにダウンジャケットを持っていたのですが、タイムラプス撮影中は寒くて寒くて…ダウンジャケットのお世話になっていました。

杓子尾根



縦走路



高場所尾根


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら