ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 835534
全員に公開
アルパインクライミング
谷川・武尊

谷川岳東尾根

2016年03月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
その他2人

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:18
合計
7:45
4:00
60
ロープウェイP
5:00
5:05
125
一ノ倉沢出合
7:10
7:15
116
シンセンのコル
9:11
9:16
24
第2岩峰
9:40
9:40
20
第1岩峰
10:00
10:03
102
山頂(トマ)
11:45
天神平RW乗場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
谷川岳RW駐車場 500円
ロープウェイ片道(下山時使用)¥1230
下山後温泉:水上温泉郷ほか多数
コース状況/
危険箇所等
※以下全て2016/3/13山行時の情報。
昨年の他の方の記録を拝見する限りでは、昨年の同時期より今年は雪が少ない。
積雪が少なかったため、一枚岩にうっすら雪とか、モナカ雪をトラバースなど、足場の不安定な箇所が多数あります。ルート内容は入門でしたが、雪の少ない時期は異なる雪質に結構苦戦します。

■RW駐車場〜一ノ倉沢出合まで:つぼ足。ヘッデン歩行でも早朝のため雪が締まっていて歩きやすかった。沢川(谷側)の雪道のトラバース時に、転落しないよう注意。

■一ノ倉沢出合ーシンセンのコル:ここで5時。まだヘッデンのまま。ピッケル、アイゼン、ハーネス等装着。デブリの跡あり。歩きはじめ緩やか、あっという間に急斜面(尋常じゃない程に下山できない角度。)

■シンセンのコルー第二岩峰:コルからいきなり雪のついてない岩へ移行。雪岩ミックス帯のクライミング。最初の取り付きは、背の低い自分には辛いハイステップ。立ち木を掴み、胸の位置あたりにある岩にアイゼンの前爪のみで上がったあとは、ゆるふわ雪よりも安定の草つきにピックを差しながら通過。この部分のクライミング距離は短い。

■第二岩峰ー第一岩峰:東尾根名物ナイフリッジのトラバース(一部下りあり)、長めの雪壁、急斜面のトラバース、時に快適な雪稜歩きあり。休憩箇所もないためシンセンのコルで十分に休むか、ゆっくりペースでいけるところは(止まると危険なトコばかりなのであまりないと思うが)歩きながら休憩するほうがよい。
この区間が一番距離が長いが、この頃には体も連続する緊張に慣れているので、山頂へと続く雪壁ロードに向うにはリラックスできている(はず)。
そして晴れていれば絶景の谷川ブルーは確約(なはず)この日は超絶ガスでした。

■第一岩峰ー山頂(オキの耳):普通の速度で30−40分程度の距離。第一岩峰は右に巻いて通過するが、このトラバースも雪がふわふわで崩れやすく、個人的には本ルートダントツでスリルある核心に感じた(道そのものは核心ではないが、不安定な雪がコンテ状態では、1人の落下が皆落下に引きづり込む為、目茶目茶ホラーです)

キの耳直下は雪壁をピックで刺しつつ登攀する箇所あり。体力よりも集中力のような気がしながら登っていました。(どっちも必要だけど)

■山頂ーロープウェイ駅:割愛。ただし天候悪化時には、肩の小屋付近と熊穴沢付近に左折なのにまっすぐいってしまうなどの迷いポイントが2箇所あるので注意したい。
この日はAMはガスでほぼ無風、PM近くになると一瞬晴れました。(ほんと一瞬)
出合から一の沢を詰めて2時間半。シンセンのコルに到着。やっと休憩(3分)、飲むと食べるが同時ってこの事ね。既に他パーティー3組くらいの行列を確認。
2016年03月13日 07:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 7:25
出合から一の沢を詰めて2時間半。シンセンのコルに到着。やっと休憩(3分)、飲むと食べるが同時ってこの事ね。既に他パーティー3組くらいの行列を確認。
コルより。ガスのため恐怖感無し。いいんだか悪いんだか。マチガ沢方向(のはず)
2016年03月13日 07:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 7:25
コルより。ガスのため恐怖感無し。いいんだか悪いんだか。マチガ沢方向(のはず)
岩雪ミックス帯に突入。写真の先行者の乗り越している岩が曲者でした。アイゼン効かず、スタートなのに、終わりかと思った一瞬。
2016年03月13日 07:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 7:25
岩雪ミックス帯に突入。写真の先行者の乗り越している岩が曲者でした。アイゼン効かず、スタートなのに、終わりかと思った一瞬。
シンセンのコル方向から第二岩峰を目視。ちょっと晴れ間が出たりガスで隠れたり、国境稜線ならでわの天気。
2016年03月13日 09:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 9:17
シンセンのコル方向から第二岩峰を目視。ちょっと晴れ間が出たりガスで隠れたり、国境稜線ならでわの天気。
東尾根名物通過後に振り返り撮影。晴れていたらさぞかし絶景だったはず(泣) でもそのおかげで高度感なく通過できた。
2016年03月13日 09:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 9:17
東尾根名物通過後に振り返り撮影。晴れていたらさぞかし絶景だったはず(泣) でもそのおかげで高度感なく通過できた。
第2岩峰へ向けて雪壁を行く 見た目よりずっと傾斜があるんです
2016年03月13日 09:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 9:35
第2岩峰へ向けて雪壁を行く 見た目よりずっと傾斜があるんです
ガスが濃すぎて、「雪稜のようなもの」にしか見えない。。
た、たしかに雪稜なんです(汗)
2016年03月13日 09:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 9:35
ガスが濃すぎて、「雪稜のようなもの」にしか見えない。。
た、たしかに雪稜なんです(汗)
登ってきた稜線 雪煙にみえるが現地はほぼ無風。そして暑い。
2016年03月13日 10:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 10:00
登ってきた稜線 雪煙にみえるが現地はほぼ無風。そして暑い。
オキの耳山頂の湯桧曾川方向のこの下から上がってきた
最後の雪壁はほぼ垂直なのでピッケルのピックを使用。
この日ほどMIZOのバイルをポチリたいと思った日はなかった。
2016年03月13日 10:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 10:00
オキの耳山頂の湯桧曾川方向のこの下から上がってきた
最後の雪壁はほぼ垂直なのでピッケルのピックを使用。
この日ほどMIZOのバイルをポチリたいと思った日はなかった。
苗場方向 この時少し晴れ間が出ました
2016年03月13日 10:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 10:02
苗場方向 この時少し晴れ間が出ました
山頂から直下を撮影
2016年03月13日 10:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 10:03
山頂から直下を撮影
トマ方向からオキへ登ってくる人
2016年03月13日 10:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 10:04
トマ方向からオキへ登ってくる人
トマの耳へ移動し、オキの耳を撮影
2016年03月13日 10:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 10:16
トマの耳へ移動し、オキの耳を撮影
2016年03月13日 10:21撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/13 10:21
道標にも雪解けが進む
2016年03月13日 10:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 10:22
道標にも雪解けが進む
天狗の腰掛
2016年03月13日 10:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 10:47
天狗の腰掛
熊穴沢避難小屋
2016年03月13日 11:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:04
熊穴沢避難小屋
ロープ場
2016年03月13日 11:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:18
ロープ場
テントが向こうに見える
2016年03月13日 11:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:23
テントが向こうに見える
天神尾根も南斜面は雪崩る箇所あるとのこと(熊穴沢付近)
2016年03月13日 11:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:24
天神尾根も南斜面は雪崩る箇所あるとのこと(熊穴沢付近)
スキー場に帰還
2016年03月13日 11:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:39
スキー場に帰還
雪がかなり少ないようです
2016年03月13日 11:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 11:43
雪がかなり少ないようです

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター バラクラバ 毛帽子 着替え ザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ クライミングシューズ ハーネス ヘルメット 確保機 クイックドロー スリング

感想

積雪少ない今年は全国的に雪山シーズン入りが遅かったが、精神的にも体力的にもコース的にも充実した内容の山行となった。東尾根名物のナイフリッジのトラバースは晴れていたら恐怖感半端なかっただろうから、ガスさまさまだったかも。。

雪壁、ナイフリッジ、ロッククライミング箇所、柔雪トラバース、シュルンドの通過など幅広い技術が問われる行程ではあるが、なんといっても自分にとっては、異なる雪の質により通過技術の難易度が増した事が核心でした。特にモナカ雪状態の第一岩峰を右にトラバースする場面と、第二岩峰付近のうっすら雪の張った一枚岩の通過。

雪質はモナカ雪はもちろん、歩くとサラサラ落ちるアリ地獄雪、柔雪、硬い雪、デブリなどコースそのものよりも、雪の少ない時期ならではの難しさが勉強になった1日であった。

雪壁は普段通ってるボルジムの110度の壁に慣れてるお陰か、斜度にも動じず普通に登れたのでジムの壁に感謝である。
この日のヒヤリハットは、掴んだ岩が解雪の進んで脆さを増したのか、ぽろっとはがれるという谷川の岩場の岩は脆いを垣間見た瞬間があったので、岩より草つきを信じることにする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

晴れた日にもう一度ですね(^^♪
ようやくレコが上がってきましたね
東尾根完登あっぱれです!!

第一岩峰の巻きは、直登の方が容易かったかもしれません。
ジム通いしているdakerekoちゃんなら楽勝だったと思いますよ

若い人の頑張りはとても励みになります。
私も来年こそは・・・
2016/3/29 3:03
ゲスト
Re: 晴れた日にもう一度ですね(^^♪
Nukaboshi さん( ´ ▽ ` )ノ

コメントありがとうございます。
多分この日晴れずにガスってくれたのは厳しくも優しい谷川の山の神様が、わざと用意してくれたんだと思います、高所恐怖症な自分の為に。
あのナイフリッジで谷川ブルーだと、膝ガクガクだったでしょうから>_<
特に雪山ではライト&ファーストがいかに重要か、そして日々のクライミングを継続するのが自分に自信を与えてくれるかを、体系的に学べた濃い1日でした。
Nukaboshi さんは来シーズンとは言わずとも、初夏?春?に登りそうな予感(^o^)/
谷川ブルーな中でのナイフリッジは、まだまだクライミングに慣れてから、もう少し先延ばしにしたいです(o^^o)
2016/3/29 8:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら