また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 837408
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

三国峠〜平標山、仙ノ倉山。上越国境を歩く

2016年03月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:15
距離
22.6km
上り
1,686m
下り
1,702m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
0:41
合計
8:14
5:35
5:36
35
6:11
6:21
11
6:32
6:32
46
7:18
7:18
15
7:33
7:42
53
8:35
8:35
40
9:15
9:28
11
9:39
9:39
36
10:15
10:19
20
10:39
10:39
13
10:52
10:52
15
11:07
11:07
35
11:42
11:42
25
12:07
12:08
30
12:38
12:40
3
12:43
12:44
17
13:01
13:01
18
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
自転車を平標山登山口にデポ、車は三国トンネル新潟側駐車場に停めた
コース状況/
危険箇所等
危険と思われるところは無かったです。
※大源太山頂から平標への稜線に乗るまでのだだっ広い斜面が方向をつかみにくく、一度コンパスを出しました(軌跡が若干迷走しているはずです)。
その他周辺情報 今回は割愛
久々のヘッ電スタート
2016年03月30日 05:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 5:04
久々のヘッ電スタート
立派に整備されてる
2016年03月30日 05:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 5:06
立派に整備されてる
すぐに三国峠
2016年03月30日 05:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 5:35
すぐに三国峠
鳥居と祠、奥が三国山
2016年03月30日 05:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 5:36
鳥居と祠、奥が三国山
木道はツルツル、ちょっと怖い
2016年03月30日 05:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 5:54
木道はツルツル、ちょっと怖い
日が昇る
2016年03月30日 05:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/30 5:56
日が昇る
三国山頂。このあとそのまま、先端まで行きかけた
2016年03月30日 06:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/30 6:10
三国山頂。このあとそのまま、先端まで行きかけた
浅間山かな?
2016年03月30日 06:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 6:14
浅間山かな?
稜線の雪は異様に少ない
2016年03月30日 06:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/30 6:34
稜線の雪は異様に少ない
昨日のかな?トレースがある
2016年03月30日 06:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 6:46
昨日のかな?トレースがある
日光白根山とかの方
2016年03月30日 06:57撮影 by  SO-02G, Sony
2
3/30 6:57
日光白根山とかの方
三角山の分岐
2016年03月30日 07:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 7:16
三角山の分岐
ツボ足でも全然潜らない
2016年03月30日 07:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/30 7:26
ツボ足でも全然潜らない
今日の隠れた主役、「じゃない方」の大源太山
2016年03月30日 07:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/30 7:32
今日の隠れた主役、「じゃない方」の大源太山
平標山と仙ノ倉山。見てたら仙ノ倉も登りたくなった。
(当初予定は平標のみ)
2016年03月30日 07:39撮影 by  SO-02G, Sony
7
3/30 7:39
平標山と仙ノ倉山。見てたら仙ノ倉も登りたくなった。
(当初予定は平標のみ)
とりあえず平標へ。9時半までに着いたら、仙ノ倉も行こうかな(この写真は、三国からの稜線バックショットでした…)
2016年03月30日 07:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/30 7:48
とりあえず平標へ。9時半までに着いたら、仙ノ倉も行こうかな(この写真は、三国からの稜線バックショットでした…)
ここからノートレース。わかん装着
2016年03月30日 07:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 7:56
ここからノートレース。わかん装着
やっぱりフロンティアでないとねェ
2016年03月30日 08:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/30 8:10
やっぱりフロンティアでないとねェ
シュルンド多し
2016年03月30日 08:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 8:18
シュルンド多し
割れてきてる
2016年03月30日 08:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 8:23
割れてきてる
平標山の家。出てる出てる
2016年03月30日 08:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/30 8:33
平標山の家。出てる出てる
水も
2016年03月30日 08:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 8:33
水も
見えてるのは平標の肩。ここの登りがいちばん堪えた
2016年03月30日 09:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/30 9:09
見えてるのは平標の肩。ここの登りがいちばん堪えた
輝く仙ノ倉
2016年03月30日 09:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/30 9:09
輝く仙ノ倉
平標山頂。結構風吹いてた
2016年03月30日 09:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/30 9:17
平標山頂。結構風吹いてた
魚沼、越後三山方面
2016年03月30日 09:21撮影 by  SO-02G, Sony
4
3/30 9:21
魚沼、越後三山方面
マッターホルンの方の大源太山が見えるはず
2016年03月30日 09:24撮影 by  SO-02G, Sony
3
3/30 9:24
マッターホルンの方の大源太山が見えるはず
真ん中が仙ノ倉だったかな?
2016年03月30日 09:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/30 9:30
真ん中が仙ノ倉だったかな?
ザック置いて、往復しよう
2016年03月30日 09:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 9:37
ザック置いて、往復しよう
お化けも崩れかけ
2016年03月30日 09:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 9:45
お化けも崩れかけ
エビス大黒の頭。今日は時間的に行けないよなぁ
2016年03月30日 10:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/30 10:00
エビス大黒の頭。今日は時間的に行けないよなぁ
所々階段が露出
2016年03月30日 10:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 10:05
所々階段が露出
エビも控えめ
2016年03月30日 10:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 10:05
エビも控えめ
仙ノ倉山頂、本日の最高点だ
2016年03月30日 10:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/30 10:09
仙ノ倉山頂、本日の最高点だ
中ノ岳、大源太山、荒沢岳とか
2016年03月30日 10:13撮影 by  SO-02G, Sony
6
3/30 10:13
中ノ岳、大源太山、荒沢岳とか
谷川岳の方
2016年03月30日 10:16撮影 by  SO-02G, Sony
7
3/30 10:16
谷川岳の方
山座盤的なものが
2016年03月30日 10:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 10:20
山座盤的なものが
さ、引き返そう。
ずっと居たい様な、気持ちの良い山頂だけどね
2016年03月30日 10:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 10:21
さ、引き返そう。
ずっと居たい様な、気持ちの良い山頂だけどね
近道したいけど。往路を忠実に戻る
2016年03月30日 10:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/30 10:26
近道したいけど。往路を忠実に戻る
本日二度目の平標山頂
2016年03月30日 10:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 10:51
本日二度目の平標山頂
大山祇。ここらで今日はじめて人に会った
2016年03月30日 11:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 11:04
大山祇。ここらで今日はじめて人に会った
ズタズタですやん
2016年03月30日 11:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 11:15
ズタズタですやん
根開きも豪快に
2016年03月30日 11:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 11:37
根開きも豪快に
鉄塔まで来ると終わりが近い感じ
2016年03月30日 12:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 12:07
鉄塔まで来ると終わりが近い感じ
ほとんど夏道
2016年03月30日 12:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 12:09
ほとんど夏道
登山口
2016年03月30日 12:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 12:38
登山口
おしまい。とは、今日はならないのだ
2016年03月30日 12:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/30 12:41
おしまい。とは、今日はならないのだ
さ、今年も頼むよ!
2016年03月30日 12:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/30 12:43
さ、今年も頼むよ!
疾走感出てるかな?
2016年03月30日 12:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 12:46
疾走感出てるかな?
3月のNaeba界隈は静か
2016年03月30日 12:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 12:54
3月のNaeba界隈は静か
あと900m?1km?ずっと登り勾配だから自転車もキツイね!
2016年03月30日 13:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 13:10
あと900m?1km?ずっと登り勾配だから自転車もキツイね!
三国峠に戻って来た。お疲れさまでございました
2016年03月30日 13:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/30 13:19
三国峠に戻って来た。お疲れさまでございました

装備

個人装備
Wストック ハードシェル わかん ピッケル&アイゼンは使用せず

感想

ちょっとゴツゴツした山が続いたので、今日はホッコリ系で。難しいとことか危ない感じはあんまりなくて、好天の中ひたすら歩けた。
たまにはこういうのも良いな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1217人

コメント

ゲスト
おはようございます。
もう1つの大源太に寄るのか気になってましたが、しっかり寄り道したようで。

今回は天気など色々とアレでしたが、次回は時間や天気があえばまた。
2016/3/31 5:11
ゲスト
Re: おはようございます。
ビートきよしとかチャゲとか、日陰者に惹かれるのです。
次回、うまく合ったらよろしくですー。
2016/3/31 7:01
いいなぁ〜
けして行かない所なので楽しませてもらいました。ありがとうございました。晴天で、いいなぁ〜。
2016/3/31 12:49
ゲスト
Re: いいなぁ〜
こんにちは。
新潟市からでも2時間、山形からでは…ですね。ほんとうはそちら方面に出張る予定だったのですが、風が強めの予報だったので。実際はそれ程吹かなかった様ですねー。
2016/3/31 12:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら