また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 839115
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須岳 電車で日帰り(茶臼岳→朝日岳→三本槍岳)

2016年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.5km
登り
720m
下り
1,230m

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
1:17
合計
5:43
10:50
10:51
9
11:00
11:01
6
大岩
11:07
11:09
3
那須岳三角点
11:12
11:18
14
11:32
11:32
3
11:35
11:35
10
11:45
11:48
19
12:07
12:08
9
12:17
12:18
6
12:24
12:29
7
12:36
12:36
4
12:40
12:40
5
12:45
12:46
12
12:58
13:03
8
13:32
13:45
14
14:10
14:10
44
15:32
16:05
5
16:10
16:12
16
写真撮影、装備の取り外し、温泉入浴の時間以外はほぼ休憩なしで移動。雪のある箇所ではペースが落ちたとはいえ、何かトラブルがあれば黒磯駅に戻るバスに乗り遅れる可能性もありました。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■東京-黒磯間は青春18きっぷを利用
■黒磯-那須岳山麓間は路線バス利用
■往路のみロープウェーを利用
コース状況/
危険箇所等
剣ヶ峰東壁には距離は短いものの雪渓トラバースがあり。
その他周辺情報 下山途中に北温泉に立寄りました。明治時代に建築された味のある湯治宿です。帰りに宇都宮駅で途中下車し、宇都宮名物の餃子を楽しみました。
5:30 中目黒駅のホームで乗り換え待ち
日の出が早くなり、登山者には嬉しいですね
目黒川沿いの桜は満開でした
2016年04月02日 05:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/2 5:32
5:30 中目黒駅のホームで乗り換え待ち
日の出が早くなり、登山者には嬉しいですね
目黒川沿いの桜は満開でした
上野駅から6:49発 宇都宮駅行き快速に乗ります
2016年04月02日 06:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 6:12
上野駅から6:49発 宇都宮駅行き快速に乗ります
宇都宮駅で各停に乗り換え
9:10 黒磯駅到着
2016年04月02日 09:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 9:13
宇都宮駅で各停に乗り換え
9:10 黒磯駅到着
駅前のバス会社の窓口でバスチケットを購入
9:25発のバスに乗りました 
登山者は私1人、バスも空いていました
2016年04月02日 09:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 9:19
駅前のバス会社の窓口でバスチケットを購入
9:25発のバスに乗りました 
登山者は私1人、バスも空いていました
10:20 那須岳ロープウェー山麓駅に到着
黒磯駅からバスで1時間弱
2016年04月02日 10:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 10:24
10:20 那須岳ロープウェー山麓駅に到着
黒磯駅からバスで1時間弱
山頂付近の天気はあまりよろしくないようです
2016年04月02日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 10:25
山頂付近の天気はあまりよろしくないようです
10:40発のロープウェーに乗りました
約5分で山頂駅到着
乗客は約20名、内 登山者は5〜6名でした
2016年04月02日 10:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/2 10:47
10:40発のロープウェーに乗りました
約5分で山頂駅到着
乗客は約20名、内 登山者は5〜6名でした
10:45 登山開始
観光客の皆さんも茶臼岳頂上を目指します
そんな軽装で大丈夫なのかな?
2016年04月02日 10:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/2 10:47
10:45 登山開始
観光客の皆さんも茶臼岳頂上を目指します
そんな軽装で大丈夫なのかな?
先日の降雪で雪が残っています
例年に比べると雪の量はかなり少ないようです
2016年04月02日 10:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 10:47
先日の降雪で雪が残っています
例年に比べると雪の量はかなり少ないようです
牛ヶ首山頂方面との分岐点
2016年04月02日 10:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 10:50
牛ヶ首山頂方面との分岐点
大きな火山岩
2016年04月02日 10:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/2 10:55
大きな火山岩
山頂のガスは取れそうにないです
2016年04月02日 11:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 11:00
山頂のガスは取れそうにないです
ガスガス
2016年04月02日 11:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 11:00
ガスガス
指導標には三角点まで3mの表記が
2016年04月02日 11:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 11:07
指導標には三角点まで3mの表記が
指導標のすぐ後ろにありました タッチ!
最近三角点フェチになったみたい…
2016年04月02日 11:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/2 11:08
指導標のすぐ後ろにありました タッチ!
最近三角点フェチになったみたい…
鳥居が見えてきました
頂上かな?
2016年04月02日 11:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 11:10
鳥居が見えてきました
頂上かな?
茶臼岳山頂到着
2016年04月02日 11:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 11:12
茶臼岳山頂到着
今回の山行の安全を祈願
2016年04月02日 11:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 11:12
今回の山行の安全を祈願
記念撮影@茶臼岳山頂
トゥース!
2016年04月02日 11:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
4/2 11:14
記念撮影@茶臼岳山頂
トゥース!
晴れていれば遠く太平洋や筑波山が望めるそうです 残念
朝日岳山頂を目指し出発
2016年04月02日 11:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 11:17
晴れていれば遠く太平洋や筑波山が望めるそうです 残念
朝日岳山頂を目指し出発
火口の縁を周り、朝日岳方面へ左に折れます
2016年04月02日 11:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 11:28
火口の縁を周り、朝日岳方面へ左に折れます
火山地形の中を進みます
くじゅうや大雪山に似た感じ
2016年04月02日 11:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 11:37
火山地形の中を進みます
くじゅうや大雪山に似た感じ
避難小屋が見えてきました
2016年04月02日 11:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 11:40
避難小屋が見えてきました
標高を少し下げると見通しがよくなりました
2016年04月02日 11:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 11:45
標高を少し下げると見通しがよくなりました
峰ノ茶屋後避難小屋到着
2016年04月02日 11:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 11:46
峰ノ茶屋後避難小屋到着
剣ヶ峰が間近に見えます
東側を巻いて進みます
2016年04月02日 11:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 11:48
剣ヶ峰が間近に見えます
東側を巻いて進みます
雪渓をトラバース
足場が不安定な箇所もあり慎重に進みます
2016年04月02日 11:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/2 11:51
雪渓をトラバース
足場が不安定な箇所もあり慎重に進みます
一つ超えるとまた次のトラバース
気温も高く雪崩れないか心配です
2016年04月02日 11:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 11:53
一つ超えるとまた次のトラバース
気温も高く雪崩れないか心配です
ひょえ〜
滑落するとただではすみませんよ…
2016年04月02日 11:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 11:54
ひょえ〜
滑落するとただではすみませんよ…
難所をパス
ガレ場を登ります
2016年04月02日 11:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 11:59
難所をパス
ガレ場を登ります
剣ヶ峰の肩にある鞍部から右へ
2016年04月02日 12:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 12:08
剣ヶ峰の肩にある鞍部から右へ
鎖場のトラバース
雪が残っていたら大変なことになっていました
2016年04月02日 12:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 12:10
鎖場のトラバース
雪が残っていたら大変なことになっていました
朝日の肩到着
朝日岳へはここで右折
2016年04月02日 12:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 12:17
朝日の肩到着
朝日岳へはここで右折
頂上への最後の登り
2016年04月02日 12:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 12:18
頂上への最後の登り
朝日岳頂上到着
2016年04月02日 12:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 12:24
朝日岳頂上到着
記念撮影@朝日岳山頂
こちらもガスっており眺望はゼロでした
2016年04月02日 12:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
4/2 12:26
記念撮影@朝日岳山頂
こちらもガスっており眺望はゼロでした
次の目的地 三本槍岳山頂を目指し出発
2016年04月02日 12:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 12:40
次の目的地 三本槍岳山頂を目指し出発
1,900m峰
2016年04月02日 12:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 12:45
1,900m峰
長い雪渓の下り坂
軽アイゼンを着けようか迷いましたが、雪の状態が良かったので着けずに進みます
2016年04月02日 12:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 12:48
長い雪渓の下り坂
軽アイゼンを着けようか迷いましたが、雪の状態が良かったので着けずに進みます
清水平が見えてきました
薄日が差しています
2016年04月02日 12:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 12:51
清水平が見えてきました
薄日が差しています
湿原保護の木道
先に三本槍岳が見えます
2016年04月02日 12:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 12:58
湿原保護の木道
先に三本槍岳が見えます
清水平のベンチに到着
2016年04月02日 12:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/2 12:59
清水平のベンチに到着
ちょっと休憩
2016年04月02日 12:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/2 12:59
ちょっと休憩
栃木・福島県境の山が見えます
2016年04月02日 13:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 13:04
栃木・福島県境の山が見えます
北温泉との分岐点
三本槍岳は左です
2016年04月02日 13:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 13:11
北温泉との分岐点
三本槍岳は左です
這松、シャクナゲ、笹の混じった潅木帯を進みます
2016年04月02日 13:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 13:27
這松、シャクナゲ、笹の混じった潅木帯を進みます
融雪が進んでおり何度か雪を踏み抜きました
深い穴も多くあり注意が必要です
2016年04月02日 13:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 13:30
融雪が進んでおり何度か雪を踏み抜きました
深い穴も多くあり注意が必要です
那須岳最高峰の三本槍岳頂上に到着
2016年04月02日 13:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/2 13:32
那須岳最高峰の三本槍岳頂上に到着
残念ながらこちらも眺望ほぼなし
東北地方の山々を見たかったな
2016年04月02日 13:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 13:32
残念ながらこちらも眺望ほぼなし
東北地方の山々を見たかったな
方位盤
晴れると富士山も見えるの?
2016年04月02日 13:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 13:33
方位盤
晴れると富士山も見えるの?
頂上部全景
2016年04月02日 13:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 13:34
頂上部全景
記念撮影@三本槍岳山頂
三山縦走達成です! やった〜〜
2016年04月02日 13:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
4/2 13:36
記念撮影@三本槍岳山頂
三山縦走達成です! やった〜〜
下りは軽アイゼンを装着
下山口の北温泉を目指します
2016年04月02日 13:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 13:42
下りは軽アイゼンを装着
下山口の北温泉を目指します
先ほどの朝日岳方面と北温泉方面の分岐点まで戻りました
北湯方面は左 ノートレースです
2016年04月02日 14:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 14:00
先ほどの朝日岳方面と北温泉方面の分岐点まで戻りました
北湯方面は左 ノートレースです
ラッセルの心配をしましたが雪はあまり残っていませんでした
2016年04月02日 14:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 14:03
ラッセルの心配をしましたが雪はあまり残っていませんでした
しかし、登山道はぬかるみ足元はドロんこ状態です
2016年04月02日 14:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 14:04
しかし、登山道はぬかるみ足元はドロんこ状態です
天気が回復してきました
白河の町が遠くに見えます
2016年04月02日 14:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 14:24
天気が回復してきました
白河の町が遠くに見えます
那須岳山頂部はまだガスの中
2016年04月02日 14:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 14:25
那須岳山頂部はまだガスの中
気持ちのいい尾根道です
2016年04月02日 14:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 14:26
気持ちのいい尾根道です
先ほど乗った那須岳ロープウェーが見えます
2016年04月02日 14:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 14:30
先ほど乗った那須岳ロープウェーが見えます
青空が広がってきました
2016年04月02日 14:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/2 14:31
青空が広がってきました
飛行機雲が…
2016年04月02日 14:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/2 14:33
飛行機雲が…
美しい風景…
来て良かった…
2016年04月02日 14:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
4/2 14:35
美しい風景…
来て良かった…
森林帯に入ります
2016年04月02日 14:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 14:44
森林帯に入ります
山桜はまだ蕾でした

2016年04月02日 14:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 14:41
山桜はまだ蕾でした

やっと茶臼岳と朝日岳が姿を現しました
2016年04月02日 14:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/2 14:45
やっと茶臼岳と朝日岳が姿を現しました
スキー場最上部近くの分岐
2016年04月02日 14:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 14:54
スキー場最上部近くの分岐
美しい樹林帯が続きます
2016年04月02日 14:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 14:54
美しい樹林帯が続きます
北温泉まであと少し
熊出没注意の看板が多くありました
2016年04月02日 15:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 15:19
北温泉まであと少し
熊出没注意の看板が多くありました
北温泉に到着
2016年04月02日 15:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/2 15:30
北温泉に到着
北温泉横の細流
那珂川となるのだろうか
2016年04月02日 15:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 15:30
北温泉横の細流
那珂川となるのだろうか
日帰り温泉は大人700円
内湯・露天・屋外プールの3つの湯が楽しめます
2016年04月02日 15:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 15:32
日帰り温泉は大人700円
内湯・露天・屋外プールの3つの湯が楽しめます
北温泉からバス停までは舗装された道を進みます
2016年04月02日 16:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 16:19
北温泉からバス停までは舗装された道を進みます
道端にはたくさんのフキノトウが芽を出していました
2016年04月02日 16:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/2 16:19
道端にはたくさんのフキノトウが芽を出していました
北湯入口バス停到着
北温泉から25分ほどかかりました
2016年04月02日 16:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
4/2 16:28
北湯入口バス停到着
北温泉から25分ほどかかりました
バスの待ち時間があったので、バス停前のベンチで乾杯!
登山の後は本日のもう一つの目的、宇都宮餃子の旅へ出発
2016年04月02日 16:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 16:30
バスの待ち時間があったので、バス停前のベンチで乾杯!
登山の後は本日のもう一つの目的、宇都宮餃子の旅へ出発
宇都宮駅で途中下車
こちらがかの有名な餃子像ですね
2016年04月02日 19:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 19:33
宇都宮駅で途中下車
こちらがかの有名な餃子像ですね
中心部にある二荒山神社
夜桜を楽しむイベントが行われていました
2016年04月02日 19:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/2 19:51
中心部にある二荒山神社
夜桜を楽しむイベントが行われていました
二荒山神社前にある「来らっせ本店」に伺いました
宇都宮にある餃子店各店の味が一度に楽しめるお店です
2016年04月02日 19:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/2 19:53
二荒山神社前にある「来らっせ本店」に伺いました
宇都宮にある餃子店各店の味が一度に楽しめるお店です
焼き餃子3皿、水餃子1皿、生ビール1杯で1,950円とリーズナブル
2016年04月02日 20:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
4/2 20:04
焼き餃子3皿、水餃子1皿、生ビール1杯で1,950円とリーズナブル
今回は青春18きっぷ利用の旅です
新幹線でワープしたい欲求を抑え、帰りも宇都宮線快速で東京に戻りました
自宅近くの夜桜もきれいでした
2016年04月02日 23:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/2 23:29
今回は青春18きっぷ利用の旅です
新幹線でワープしたい欲求を抑え、帰りも宇都宮線快速で東京に戻りました
自宅近くの夜桜もきれいでした
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 着替え ザック アイゼン 行動食 非常食 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ 必需品の缶ビール

感想

 
先週の雲取山に続いて電車で日帰り登山第2弾。
青春18きっぷが1回分残っていたのでちょっと遠くの山に日帰りで登りたいと計画。那須岳か山梨の茅ヶ岳にするか迷いましたが、中央線沿線の登山が続いたので那須岳に決定しました。

雪山登山を期待していましたが、茶臼岳山頂まではほとんど残っていませんでした。三本槍岳付近はある程度雪が残っていたものの、急速に融けている様子。那須岳にも春はもうそこまで来ているようでした。天気が曇りの予報だったためか、登山者が少なく静かな山行が楽しめました。最奥部の三本槍岳を当日登ったのはトレースから見ておそらく3・4人ほどだったと思います。終盤には天気が回復し、素晴らしい眺望が楽しめたのは嬉しい誤算でした。

今回のコースですが、東京からの在来線での日帰りは時間的にかなりタイトです。住む地域や新幹線を使うなどすれば1時間早く登山開始できますが、コースタイムのペースだと何かトラブルがあれば帰りのバスに乗り遅れる可能性があります。

硫黄の匂いや典型的な火山地形、点在する温泉群。以前よく登っていた大分のくじゅうの山々を思い出しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2319人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら