また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 841767
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

大月駅周辺の低山をめぐる (大月駅周回)

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:02
距離
13.4km
登り
1,351m
下り
1,342m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:21
合計
4:01
6:55
11
7:06
7:08
5
7:13
7:13
58
8:11
8:12
10
8:22
8:25
55
9:20
9:27
55
10:22
10:30
26
10:56
大月駅
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往復路共に JR 中央線 大月駅。
コース状況/
危険箇所等
岩殿山から稚児落とし間に複数の鎖場あり。
難度は高くないですが、不安な場合、巻き道もあります。
大月駅より出発。
一カ月以上天気に恵まれませんでしたが、今週はようやく晴れました。
2016年04月09日 06:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 6:47
大月駅より出発。
一カ月以上天気に恵まれませんでしたが、今週はようやく晴れました。
舗装路を少し歩くと岩殿山が見えます。
桜も咲いているようですね。
2016年04月09日 06:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 6:54
舗装路を少し歩くと岩殿山が見えます。
桜も咲いているようですね。
登り口には華やかな花が。
2016年04月09日 06:59撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/9 6:59
登り口には華やかな花が。
岩殿山丸山公園。
桜は見頃ですね。
2016年04月09日 07:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 7:06
岩殿山丸山公園。
桜は見頃ですね。
桜と富士。
やっぱここはこれだよね。
2016年04月09日 07:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
4/9 7:06
桜と富士。
やっぱここはこれだよね。
大月の街を入れてみると、富士のデカさが分かりますね。
2016年04月09日 07:07撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/9 7:07
大月の街を入れてみると、富士のデカさが分かりますね。
平地は完全に春に突入していますが、こちらはまだたっぷり雪があります。
2016年04月09日 07:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/9 7:08
平地は完全に春に突入していますが、こちらはまだたっぷり雪があります。
アップで。
2016年04月09日 07:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/9 7:08
アップで。
もう一つ。
2016年04月09日 07:09撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/9 7:09
もう一つ。
岩殿山山頂。
2016年04月09日 07:25撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 7:25
岩殿山山頂。
右が高川山で、そこから左ににょきにょきと出ている尾根の一番手前が、後で向かうむすび山になります。
2016年04月09日 07:26撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/9 7:26
右が高川山で、そこから左ににょきにょきと出ている尾根の一番手前が、後で向かうむすび山になります。
稚児落としまでの道はツツジがいっぱい。
2016年04月09日 07:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/9 7:35
稚児落としまでの道はツツジがいっぱい。
アセビも。
2016年04月09日 07:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 7:41
アセビも。
途中から大月駅方面を。
中央手前の山が今日の最後の目的地、菊花山です。
2016年04月09日 07:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 7:46
途中から大月駅方面を。
中央手前の山が今日の最後の目的地、菊花山です。
兜岩のトラバース。
2016年04月09日 07:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 7:51
兜岩のトラバース。
鎖場。
この時間だとまだ人が少ないのでスイスイと登れます。
2016年04月09日 07:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 7:51
鎖場。
この時間だとまだ人が少ないのでスイスイと登れます。
稚児落とし。
相変わらずの絶壁です。
2016年04月09日 08:14撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 8:14
稚児落とし。
相変わらずの絶壁です。
先ほどまで歩きながらお菓子を食べていたので、休憩なしで次のむすび山へ向かいます。
2016年04月09日 08:21撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 8:21
先ほどまで歩きながらお菓子を食べていたので、休憩なしで次のむすび山へ向かいます。
登山口には綺麗な枝垂れ桜がありました。
2016年04月09日 08:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/9 8:35
登山口には綺麗な枝垂れ桜がありました。
蝶々も飛んでいて完全に春です。
と言うか、今日は初夏並みに暑かったですけど・・・
2016年04月09日 08:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 8:39
蝶々も飛んでいて完全に春です。
と言うか、今日は初夏並みに暑かったですけど・・・
むすび山への途中で見つけた変な道。
これって夜だと絶対落ちるよな・・・柵もないし・・・
2016年04月09日 08:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 8:54
むすび山への途中で見つけた変な道。
これって夜だと絶対落ちるよな・・・柵もないし・・・
平地も桜が満開。
2016年04月09日 09:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:05
平地も桜が満開。
むすび山は登山とは言えないぐらい楽チンです。
2016年04月09日 09:10撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:10
むすび山は登山とは言えないぐらい楽チンです。
イカリソウ。
2016年04月09日 09:11撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/9 9:11
イカリソウ。
そして、斜面を埋め尽くすカタクリ。
2016年04月09日 09:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 9:13
そして、斜面を埋め尽くすカタクリ。
隣のと絡んでます。
2016年04月09日 09:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 9:13
隣のと絡んでます。
陽が照っているので、よく開いていますね。
2016年04月09日 09:14撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 9:14
陽が照っているので、よく開いていますね。
山頂より少し進んだ所からは富士も。
2016年04月09日 09:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 9:16
山頂より少し進んだ所からは富士も。
山頂へ到着。
2016年04月09日 09:17撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:17
山頂へ到着。
やっぱり、むすび山だけにむすびを食べなくてはね。
2016年04月09日 09:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 9:18
やっぱり、むすび山だけにむすびを食べなくてはね。
むすび山から次の菊花山へ向かう途中で兜岩。
小さくて見えにくいですが、写真中央付近に先ほど通ったトラバースが見えます。
2016年04月09日 09:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 9:40
むすび山から次の菊花山へ向かう途中で兜岩。
小さくて見えにくいですが、写真中央付近に先ほど通ったトラバースが見えます。
菊花山方面へ階段を上がります。
2016年04月09日 09:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:41
菊花山方面へ階段を上がります。
ここでプチ登山口迷いに。
最初、ここから登るのか、と思い少し登ってみたけど、どう見ても登山道ではないので、一旦戻ってうろうろしています。
2016年04月09日 09:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:47
ここでプチ登山口迷いに。
最初、ここから登るのか、と思い少し登ってみたけど、どう見ても登山道ではないので、一旦戻ってうろうろしています。
そして、ようやく登山口を発見。
単純に標識に従えばよかっただけでした。
2016年04月09日 09:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 9:51
そして、ようやく登山口を発見。
単純に標識に従えばよかっただけでした。
スミレはどこにでも生えてますね。
2016年04月09日 09:53撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 9:53
スミレはどこにでも生えてますね。
クサイチゴかね?
2016年04月09日 09:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 9:56
クサイチゴかね?
菊花山へのルートはそこそこの急登です。
2016年04月09日 10:02撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:02
菊花山へのルートはそこそこの急登です。
山頂近くから今日最後の富士。
雲が少し出てきてますね。
2016年04月09日 10:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/9 10:13
山頂近くから今日最後の富士。
雲が少し出てきてますね。
菊花山山頂へとうちゃ〜く。
コースタイムの半分以下で着いてしまいました。
2016年04月09日 10:14撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:14
菊花山山頂へとうちゃ〜く。
コースタイムの半分以下で着いてしまいました。
左が百蔵山、右が扇山。
2016年04月09日 10:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 10:18
左が百蔵山、右が扇山。
雁ヶ腹摺山方面ですが、どれがどれかは分かりません・・・
2016年04月09日 10:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:18
雁ヶ腹摺山方面ですが、どれがどれかは分かりません・・・
中央のが多分、九鬼山。
2016年04月09日 10:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 10:19
中央のが多分、九鬼山。
静かな山頂で少し休憩後、下山開始。
急登ですが、トラロープや鎖などが設置されているので、下りでは有効に使いましょう。
2016年04月09日 10:30撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:30
静かな山頂で少し休憩後、下山開始。
急登ですが、トラロープや鎖などが設置されているので、下りでは有効に使いましょう。
で、最後は大月駅でアイスクリームを食べて帰還。
2016年04月09日 10:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 10:56
で、最後は大月駅でアイスクリームを食べて帰還。

感想

久しぶりの晴れ山行は大月市へ行ってきました。
サクラもカタクリも見ごろで富士山もよく見えて、低山ばかりながら良い山行だったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

桜と富士山!
見惚れちゃう組み合わせですね!最近は眺めがモヤモヤしていて、富士山の姿、しばらく見てないな〜(._.)です。大月からは、さすが近いですね、目の前に大きな富士山!
久々に晴れた週末でしたね、おつかれさまでした^ ^
2016/4/10 14:10
Re: 桜と富士山!
indiansummerさん、こんばんわ。
ここ最近、確かに気温が上がっているせいか、景色がすっきりしていることがあまりないですよね。天気が良いのに遠くが良く見えない春霞の季節になってきましたかね〜
考えてみると、私も富士山はここ一カ月以上見られてなかったので久しぶりに良い天気で見られて良かったです。
2016/4/10 20:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら