また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 842222
全員に公開
ハイキング
東海

舟伏山 イワザクラも咲き花いっぱい

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
00:17
距離
9.2km
登り
888m
下り
885m
歩くペース
とても速い
0.00.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

夏坂林道入口 - 桜峠 - みのわ平 - 舟伏山 - 小舟伏山 - 展望地 - (西ルート) - あいの森(駐車場) - 夏坂林道入口
天候
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・東ルートは木材伐採作業のため通行止めが継続されていました
夏坂林道入口の登山口(標識「あいの森の登山口まで3km」)では、ソメイヨシノが満開でした。
ここに登山届と下山届の提出所
夏坂林道入口の登山口(標識「あいの森の登山口まで3km」)では、ソメイヨシノが満開でした。
ここに登山届と下山届の提出所
植林地をほぼ尾根に沿って進んで行くと数か所に地蔵仏がありました
植林地をほぼ尾根に沿って進んで行くと数か所に地蔵仏がありました
桜峠でもサクラが咲いていました
2
桜峠でもサクラが咲いていました
樹間からの小津三山の花房山と雷倉
1
樹間からの小津三山の花房山と雷倉
隣の尾根の植林地の中に白い花が、サクラかタムシバか?
3
隣の尾根の植林地の中に白い花が、サクラかタムシバか?
みのわ平
樹間からの南側の山並み
樹間からの南側の山並み
山頂部は平な落葉広葉樹帯で、バイケイソウやヤブレガサの若葉があちこちに
1
山頂部は平な落葉広葉樹帯で、バイケイソウやヤブレガサの若葉があちこちに
切り開かれた舟伏山の平らな山頂、二等三角点と山県さくらの標識
切り開かれた舟伏山の平らな山頂、二等三角点と山県さくらの標識
春霞のような南側の展望
春霞のような南側の展望
樹間からの能郷白山
1
樹間からの能郷白山
あいの森の駐車場でもサクラが咲いていました
あいの森〜桜峠(東ルート)が通行止めでした
クラブツーリズムの「イワザクラ咲く舟伏山」のバスが停車していました
1
あいの森の駐車場でもサクラが咲いていました
あいの森〜桜峠(東ルート)が通行止めでした
クラブツーリズムの「イワザクラ咲く舟伏山」のバスが停車していました
マムシグサの仲間
1
マムシグサの仲間
シロモジ
葉が展開すると白黒がはっきりしとします
3
シロモジ
葉が展開すると白黒がはっきりしとします
シハイスミレ
フイリシハイスミレ
2
フイリシハイスミレ
ミスミソウ(栽培種?)
1
ミスミソウ(栽培種?)
マルバスミレ
ツボスミレ
エイザンスミレ(薄紫色)
4
エイザンスミレ(薄紫色)
シロバナエゾスミレ(エイザンスミレの白色品種)
4
シロバナエゾスミレ(エイザンスミレの白色品種)
フデリンドウ
岩の隙間に生えるイワザクラ
4
岩の隙間に生えるイワザクラ
イワザクラ
イワザクラ
イワザクラ
イワザクラ
イワザクラの花の細部
4
イワザクラの花の細部
タチツボスミレ
ルイヨウボタン
キクザキイチゲ
オニシバリ
ヤマルリソウ(薄紫色)
6
ヤマルリソウ(薄紫色)
ヤマルリソウ(水色)
多くの花が虫にかじられていました
7
ヤマルリソウ(水色)
多くの花が虫にかじられていました
ナツトウダイ
カタクリ
エンレイソウ
オオキツネノカミソリがあちこちで見られていましたが、今年は多くの株で葉が切れていました。ニホンジカに食べられたのでしょうか?
1
オオキツネノカミソリがあちこちで見られていましたが、今年は多くの株で葉が切れていました。ニホンジカに食べられたのでしょうか?
ヤブレガサ
スミレサイシン
タネツケバナ?
ハクサンハタザオ
6
ハクサンハタザオ
ヒメレンゲ
キランソウ
イワザクラ、ここの生育地では満開過ぎのようでした
3
イワザクラ、ここの生育地では満開過ぎのようでした
ツクバネソウ
真上に花を開いていたカタクリの若い花
3
真上に花を開いていたカタクリの若い花
ヒトリシズカ
フデリンドウ
ヤブヘビチイゴ
ヤマネコノメソウ
2
ヤマネコノメソウ
コガネネコノメソウ
2
コガネネコノメソウ
ボタンネコネメソウ
2
ボタンネコネメソウ
ユリワサビ
タチツボスミレ?
2
タチツボスミレ?
キケマン
ニリンソウ
フタバアオイ
イワタバコ
チャルメルソウの仲間
2
チャルメルソウの仲間
セントウソウ
ミツマタ
ヤマエンゴサク
ミヤマカタバミ
ハルトラノオ
ヤマブキ
ウシハコベ
イワウチワ
モミジイチゴ
ショウジョウバカマ
2
ショウジョウバカマ
ウリカエデ
フキノトウ
ウスギヨウラク
クロモジ
葉が展開すると白黒がはっきりします
4
クロモジ
葉が展開すると白黒がはっきりします
ヤマジノホトトギス
1
ヤマジノホトトギス
ムラサキケマン
オランダガラシ
タムシバ
アカヤシオ
キュウリグサ
ノジスミレ
カキドオシ
スギの落ち葉に留まるスギタニルリシジミ
ルリタテハやアカハタハなども舞っていました
3
スギの落ち葉に留まるスギタニルリシジミ
ルリタテハやアカハタハなども舞っていました
イカリモンガ
コメツキムシ
シジュウカラ♀
【フデリンドウ写真集】
多くの花が見られ、咲き始めの感じでした。
2
【フデリンドウ写真集】
多くの花が見られ、咲き始めの感じでした。
【フデリンドウのお友達】
フデリンドウ、ハルリンドウ、シロバナタテヤマリンドウ、タテヤマリンドウ(果実)
リンドウ、ホソバリンドウ、ミヤマリンドウ、シロバナミヤマリンドウ
オヤマリンドウ、リシリリンドウ、シロウマリンドウ(タカネリンドウ)、ツルリンドウ(果実)
トウヤクリンドウ、ホソバノツルリンドウ、ツルリンドウ、シロバナツルリンドウ


2
【フデリンドウのお友達】
フデリンドウ、ハルリンドウ、シロバナタテヤマリンドウ、タテヤマリンドウ(果実)
リンドウ、ホソバリンドウ、ミヤマリンドウ、シロバナミヤマリンドウ
オヤマリンドウ、リシリリンドウ、シロウマリンドウ(タカネリンドウ)、ツルリンドウ(果実)
トウヤクリンドウ、ホソバノツルリンドウ、ツルリンドウ、シロバナツルリンドウ


【イワザクラ写真集】
この日の咲き具合は、一部で満開過ぎのものもありましたが、まだ蕾のものも多く、これからも花が楽しめそうな感じでした
2
【イワザクラ写真集】
この日の咲き具合は、一部で満開過ぎのものもありましたが、まだ蕾のものも多く、これからも花が楽しめそうな感じでした
【イワザクラのお友達】
ハクサンコザクラ:別山
クモイコザクラ:南アルプス
オオサクラソウ:燕岳
5
【イワザクラのお友達】
ハクサンコザクラ:別山
クモイコザクラ:南アルプス
オオサクラソウ:燕岳

感想

もう少し先に色々な花が咲き揃った頃に舟伏山に行こうと思っていましたが、今年の花の開花は早そうだったので、この時期に出かけることにしました。あいの森〜桜峠(東ルート)が通行止めなので、夏坂林道の入口から周回することにしました。予想以上に多くの花が咲いていました。また別の時期にも登ってみたいのですが、ヤマビルシーズンには相当な覚悟が必要なようでう。

夏坂林道沿いの夏坂谷ではカワガラスが行き来していました。山上では、アカゲラのドラミングや、ゴジュウカラの面白い鳴き声が聴こえていました。2年前には、近くでゴジュウカラを観察することができました。
【動画 ゴジュウカラの行動 】さえずりは近くにいたヒガラのもの


【動画 ゴジュウカラの鳴き声 Eurasian Nuthatch singing 】


イワザクラはちょうど見頃の株が多数あり、まだ蕾のものもあり、これから先もまだ花が楽しめそうな感じでした。

【バックナンバー 舟伏山】
・4月5日(2014年)『舟伏山 〜雪をかぶったイワザクラ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-424693.html
・4月9日 (2016年)『舟伏山 イワザクラも咲き花いっぱい』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-842222.html
・4月9日 (2013年)『舟伏山 〜山県さくらとイワザクラが見頃』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-283392.html
・4月11日 (2015年)『舟伏山 早春の花図鑑(岩桜他36種)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-612046.html
・4月12日 (2009年)『舟伏山 〜イワザクラ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-103160.html
・4月18日 (2012年)『舟伏山 〜七色のミスミソウとイワザクラ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-183169.html
・4月19日 (2014年)『舟伏山 〜イワザクラの写真集とゴジュウカラの動画』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-430804.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人

コメント

同じところに行ったのに!!!
alpsdakeさん おはようございます。
コースは違えど見るお花の数のおおさ、それに鳥の観察もすごいです。
何時もレコを見せて頂いて二人でどえりゃー感心しています。
次はどこへ行かれるんでしょうか!!(去年のレコ歴見てみます)
80,81より
2016/4/10 6:56
夏坂林道を散策
8080 さん こんばんは
舟伏山は何回か登っているうちに、少しずつ多くの花が見られるようになってきました。
32枚目に追加した画像は、昨年も撮影していて何か分かりませんでしたが、先ほど「ルイヨウボタン」ではないかと判明しました
今回は夏坂林道をのんびり散策しながら歩き、これまでこの山では見ていなかったいくつかの花を見ることができました。
残雪の春山に登りたいのですが、今年は残雪が少なく天気とのめぐり合わせが悪く断念しています。
snow野伏ヶ岳、大日ヶ岳、三方岩岳か猿ヶ馬場山へ行こうか、 鎌ヶ岳、藤原岳へ行こうかといったところです。
2016/4/10 20:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら