記録ID: 8434029
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱岳
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月19日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:04
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,745m
- 下り
- 1,733m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:19
距離 4.9km
登り 514m
下り 482m
2日目
- 山行
- 8:58
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 11:09
距離 10.5km
登り 1,231m
下り 1,251m
14:59
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ガレ場、雪渓渡り、鎖場などの危険箇所があるため要注意 本当に落とし物(野グ⚪︎)が一服剱以後の剱岳登山道中に落ちてるので、すれ違いや休憩時にも油断なきよう |
その他周辺情報 | 道中の山小屋は日帰り入浴等に対応している箇所も多いので要チェック |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
百名山72番目は今年こそぜひ来てみたかった剱岳!快晴が見込める時期を狙ったつもりでしたが、本当に大当たりで最高の山行になりました。
やってみた感想としては、剱岳は鎖、ガレ場が連続する危険地帯との触れ込みですが、有名なカニのタテバイ及びヨコバイ以外はそこまで難しくないので、うっかりミスでの大怪我を防ぐため、とにかく体力と集中力の持続が大事になる山行と感じました。
あとは実際に行ってみて閉口したのは、登山道中に落とし物(野⚪︎ソ)が本当に落ちているため、すれ違い時の足元確認等は非常に大事です。(私は危うく踏みかけました)
それを除けば流石は岩と雪の殿堂であり、道中には雷鳥も多くて景色も最高ですので、ぜひ鎖場の経験と体力をつけてぜひ来てください!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する