記録ID: 8443540
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
五地蔵山(実は高妻山敗退😢)
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 930m
- 下り
- 932m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:35
距離 12.8km
登り 930m
下り 932m
7:09
21分
スタート地点
14:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャパは70台ほど、綺麗な水洗トイレあり 7月20日(日)AM5時30分では8割ほどの埋まりよう AM7時には満車でした 黒姫〜戸隠〜長野市の区間はコンビニが無いです! これ注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りに使った弥勒尾根は大変な急登 下りに使った大洞沢ルートはすべりやすく 危険なクサリ場が2ヵ所ほどある どちらのルートもなかなかの難ルート |
写真
撮影機器:
感想
日本百名山の妙高山と火打山はクリア出来た
そして翌日にこの高妻山を目指した
そもそもこの高妻山は最初からケチがついてしまった
泊まった宿のある黒姫から戸隠に行く途中
コンビニで食料と飲み物を調達しようと思ったがコンビニが無い!
なんとコンビ二を探すのに長野市まで走って1時間を要した
その間に登山者専用駐車場が満車
2キロほど離れた600円の有料駐車場に停めるハメに
結局スタート時間は7時過ぎとなった
上りに使ったのは弥勒尾根
しかしこれがまれに見る急登で大変に苦しめられた
昨日の疲れと暑さもあってヘロヘロになった
五地蔵分岐について高妻山を眺めたら
そのラスボス感に圧倒された
山頂が遠く、高く、見える時はたいてい体力を消耗している
無理・・登れないわ
高妻山は敗退
そうだこの五地蔵山が目的地なんだ
これでいいのだ!
もうグズグズの山行だったけど
下山ルートに牧場があるので
動物の写真をお土産にしました
にがい高妻山となりました
この山に再度チャレンジすることあるのかなあ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する