記録ID: 8446693
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
平ケ岳
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:05
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,768m
- 下り
- 1,770m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:43
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 12:02
距離 22.0km
登り 1,768m
下り 1,770m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
12時間くらいかかることを想定して、駐車場で車中泊、朝3時40分に出発。結果的にやはり12時間かかりました。
登りは、涼しくあまり水も消費せず比較的快調でした。池ノ岳まで登ると池塘が点在する別世界が広がりますが、帰りの下りが体力的に大変で、ほんとに長く感じました。早く出発するに限ります。
最も悩んだのは水をどのくらい持っていくか。
水が途中で汲めないことも想定し、1リットル+ゼリー飲料2個、つまり1.5リットル持って行き実際消費したのもそれくらい。
水場は実際に使えたのは山頂と玉子石の間にある一ヶ所だけ。それも雪渓がなくなると使えなくなるんじゃないだろうか。
体力不足を実感した、自分にとっては厳しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する