記録ID: 8455734
全員に公開
ハイキング
東北
只見四名山
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月21日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:49
- 距離
- 58.6km
- 登り
- 4,028m
- 下り
- 3,988m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:35
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 12:05
距離 34.2km
登り 1,686m
下り 1,646m
2日目
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 6:11
距離 11.6km
登り 918m
下り 908m
3日目
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:19
距離 12.9km
登り 1,425m
下り 1,434m
5:02
2分
いわなの里駐輪場
11:21
いわなの里
天候 | 7月19日〜7月21日 はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
7月19日 魚沼バス停 4:01(¥6,600) 〜 徒歩 小出駅 〜 JR 大白川駅 7月20日 只見駅 〜 JR 会津蒲生駅 7月21日 只見荘 〜 自転車 赤倉沢登山口 往復(只見インフォメーションセンターでレンタサイクルを借用 ¥1,000/日x2日分) 只見駅 〜 JR 浦佐駅 〜 新幹線 東京駅 ※7月21日は、JREバンク4割引優待券利用 ※レンタサイクルは9:00〜16:30までのため使用する前日に借用する必要がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・要害山 宮ノ沢登山道も南尾根登山道も途中ザレタ急坂があったので特に下りは慎重に通以下しました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック:mountain dax ピークス 28
靴:WARKMAN FC140(3代目)
|
---|
感想
この三連休は、只見四名山を目指してみました。なかなか行程がつくれず今まで訪れられていなかった只見ですが、皆さんの記録を参考にさせていただき、本気で検討すればおのずと行程はできました。レンタサイクルを使用するという手法も他の方の記録を参考にさせていただいたものです。
今回電動アシスト自転車は初体験だったのですが、一度乗ってしまうとアシストなしには戻りにくいですね!往路は約1時間、復路は約40分で往復できました。
天気には恵まれた一方、暑さ半端でなく、発汗も半端なく、きつさ半端なくといった感じでしたが、とにかく給水・補水には留意しました。
【7月21日の温泉】只見 保養センター(¥500)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する