また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 846433
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

密かに咲くヒカゲツツジ・イワウチワ・・坪山

2016年04月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.7km
登り
668m
下り
693m

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
1:25
合計
4:43
9:52
100
登山口
11:32
12:01
79
13:20
14:16
19
14:35
学校前バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:最寄駅ー7:30八王子7:34ー7:41高尾駅7:47ー8:05上野原駅
   上野原駅バス8:30ー9:30八ツ田バス停
復路:学校前バス停14:43ー15:32上野原駅15:41ー15:45藤野駅
   藤野駅無料送迎バス15:47ー16:02東尾垂の湯
   東尾垂の湯送迎バス17:40ー17:55藤野駅17:59ーー八王子駅ー最寄駅

坪山へのバス便、H28.4.4改正版(上野原駅〜飯尾〜松姫峠)
   http://www.yamanashibus.com/regular/#section-5
   
コース状況/
危険箇所等
補助ロープある急坂やガレ場があります。
その他周辺情報 *羽置の里びりゅう館
   http://www.biryukan.com/soba.html
*ふじの温泉
 東尾垂(ひがしおたる)の湯
   平日560円・無料送迎バスあり
    http://www.higashiotarunoyu.jp/index.html
登山口のトイレ
30分待ちでしたが
青空の桜を楽しみながら
1
登山口のトイレ
30分待ちでしたが
青空の桜を楽しみながら
登山口
春うらら・・
1
登山口
春うらら・・
蕾いっぱいのミツバツツジ
3
蕾いっぱいのミツバツツジ
花の多いコース
西コースを歩きます
1
花の多いコース
西コースを歩きます
澄んだ水が流れる沢
2
澄んだ水が流れる沢
今年お初です
ヒトリシズカ
のどかな尾根歩き
2
のどかな尾根歩き
ひっそりと・・・
木陰に
5
ひっそりと・・・
木陰に
イワウチワ
群生らしいです
初めまして・・・
ボケてますね
風が強いんです
2
初めまして・・・
ボケてますね
風が強いんです
日向に咲く
ヒカゲツツジ
12
日向に咲く
ヒカゲツツジ
慎ましく
風になびいて・・
1
風になびいて・・
風に煽られ
うつむき姿が
健気さを感じます
3
風に煽られ
うつむき姿が
健気さを感じます
イワウチワ

登山道わきに群生
日陰にひっそりと
3
登山道わきに群生
日陰にひっそりと
ヒカゲツツジを楽しみながら
尾根道歩き
1
ヒカゲツツジを楽しみながら
尾根道歩き
イワカガミ群生地のようです
残念ながら・・
見られませんでした
これから時季でしょう
1
イワカガミ群生地のようです
残念ながら・・
見られませんでした
これから時季でしょう
足元に気を付けながら
足元に気を付けながら
渋滞に・・
こんなこともあります
1
渋滞に・・
こんなこともあります
坪山頂上、1102m
気持ちの良い青空
多くの人がランチ中です
軽くランチにします
5
坪山頂上、1102m
気持ちの良い青空
多くの人がランチ中です
軽くランチにします
360度見渡せる展望
2
360度見渡せる展望
真っ白〜・・ですが
富士さんがいるんです
2
真っ白〜・・ですが
富士さんがいるんです
真っ白な馬酔木
下山時にも
ヒカゲツツジ
8
下山時にも
ヒカゲツツジ
振り返ると
坪山とヒカゲツツジ
3
振り返ると
坪山とヒカゲツツジ
ミツバツツジは華やかに
2
ミツバツツジは華やかに
花の少ない下山道ですが
新緑の芽吹きを感じられそう
こんな道もいいものです

2
花の少ない下山道ですが
新緑の芽吹きを感じられそう
こんな道もいいものです

山里に降りてきました
のどか〜
3
山里に降りてきました
のどか〜
道路わきの
ムスカリ
2
道路わきの
ムスカリ
びりゅう館にて
美味しいお蕎麦でした
ごちそうさまでした
6
びりゅう館にて
美味しいお蕎麦でした
ごちそうさまでした
食後の散歩
川沿いの桜が美しい
2
川沿いの桜が美しい
学校前バス停
上野原駅まで一時間弱
季節運行、要確認です
学校前バス停
上野原駅まで一時間弱
季節運行、要確認です
東尾垂の湯
藤野駅から送迎バスにて15分
のどかな山域でまったり(*^^*)
3
東尾垂の湯
藤野駅から送迎バスにて15分
のどかな山域でまったり(*^^*)

感想

昨年、生藤山に行く際、上野原駅で見た坪山行バスの長蛇の列
そんなに人気のお山、ヒカゲツツジの山に訪れたい・・・
とその機会がきました。

今回も長蛇の列、ですが臨時増便に皆が座れるよう配慮されているようです。
なにせ一時間弱のバス旅です。
登山口のトイレでも長蛇の列をなし、30分の待ち時間。

青空のもと、初対面のヒカゲツツジ、自生のイワウチワ・・期待が膨らみます。
ヒカゲツツジは、名の通り日陰に咲き、葉の緑に同化され華やかさはないですが
慎ましく美しく咲く姿は、なぜか心惹かれます。

自生のイワウチワ、木陰や岩陰にひっそり咲き、健気な美しさに感激です。
上野原駅の案内おじさんいわく、今年のイワウチワは少なめらしいとのこと。
確かに、多くの葉を見ましたが、花は少ないように思いました。

それでも急峻な岩陰や木陰に咲くヒカゲツツジやイワウチワに会え
心和む充実した山歩きとなりました。

下山後の美味しいお蕎麦に、乗り継いで行った温泉
言うことなしです、心満たされた一日となりました。

美しい自然に感謝し、素晴らしい一日に感謝です。

♦偶然にも、上野原駅でバス待ち時に山友Yさんにお会いし驚きでした。
以前は石割山頂上で偶然の出会いでしたが、今回も偶然ですが同行することに。
「今日は会えるような気がした・・」と彼女、不思議な縁です。
東尾垂の湯を教えていただきました、いいところでした♨

♦2016.4.14 21:39 に起きた大地震、熊本地震
熊本市が震源地だった地震は、16日になって北東側の阿蘇地方や大分県へと拡大しているとのこと。この地震で亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りし、被害に会われた方々の不安なお気持ち、悲痛な面持ちが少しでも薄らぐ日が早々にくるよう心から心から願います。

♦PC復活です。こんな時にスマホがあれば・・・と思いましたが。
スマホも持たずGPSも持たず・・いいんです、原始的なことで事足りるので。
置いてきぼりにされそうなことがありますが
PCとガラ携と、地図とコンパス、原始的に楽しみます(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

今年は早咲き?
naoyannさん、こんばんは。

ヒカゲツツジいいですね。
今年こそはと思っていたんですが、開花の進み具合が早いようですね。
坪山そのものは昨年新緑の5月(ガラガラでした)に行ったんですが。
ヒカゲツツジの時期、まさに今は混み方が半端ではないようですね。

行きたい山や天気との兼ね合いもあって今年はダメかな。
ヒカゲツツジは諦めて5月のイワカガミに賭けようかな、なんて思っています。

PC、ガラケイ、地図、コンパス、いいんですよそれで、地図読めれば。
最近、GPSあった方がいいなぁ、なんて思いながらも、同じことやってます。
アナログ昭和スタイルで頑張ります、とか言って負け惜しみかも。
2016/4/16 22:12
Re: 今年は早咲き?
yamaheroさん、こんばんは。

今年は早いのでしょうか。
どんな具合が満開状態なのかよくわからず、優しいレモンイエローは控えめな華やかさ
花びらが少し萎んでいるようにも見え、それとも風のせい!?・・
終盤かなぁ〜と思ってしまいましたが、やはり早いのかしら。
イワカガミはこれからのようですね、一石三鳥というわけにはいかないですね。
イワカガミも見られたら・・と欲張りなことを思っていましたが
5月に入ってからが良いのですね。
なかなか、お天気との兼ね合いが難しいですね、行きたい場所も沢山ありますし
桜咲く岩殿山にも行きたいなぁ〜・・と思いながらも持ち越しとなりました。

GPSあれば絶対迷わないかしら・・・
地図を正確に読めないくせに・・コンパス持って頑張っています。
きっと、負け惜しみですね(;^ω^)

コメントをありがとうございます♪
2016/4/17 19:58
おめでとう!ジャストのヒカゲツツジ
坪山のヒカゲツツジは、昨年は季節外れの雪で壊滅状態でしたが、今年の早い開花に間に合う行動力。素晴らしいです。
写真を拝見する限り見頃の最終期ですね。良かった!

東尾垂の湯も楽しまれて良かったですね。
同じ藤野近くの「やまなみ温泉」もいい湯ですよ。
東尾垂より随分広々してゆったりと入れます。露天からの里山風景の眺めも心を癒してくれます。
機会があれば訪れて下さい。(ただし、藤野の駅からは有料バスですが)

スマホとGPSを最近よく使っています。
ロングコースの場合の進行状況や、分岐を行き過ぎて”おやー”と思った時の確認・間違い検知などに有効です。
格安スマホもあります(私はこちら/スマホ端末3万円、月2,000円弱でネト利用は十分/家ではwifi/ガラケイと変わりません)

ではまた。
2016/4/18 21:17
Re: おめでとう!ジャストのヒカゲツツジ
山岳さん、こんばんは。

ヒカゲツツジは最盛期でしたか、ミツバツツジやアカヤシオなどと違って
ひっそり咲く慎ましやかさ、華やかさがなく寂しい感じだったので終盤かなぁ〜と思いました。
見頃の最終期でしたら満足しなくては、ですね(*^^*)

山友さんに、やまなみ温泉と東尾垂の湯を教えていただいたのですが
バス費用・バス時刻・入館費用など比較しましたら、東尾垂の湯になりました。

山岳さんのレコを拝読しましたが
石砂山に登り、下山後にバスに乗らず立ち寄れる場合は、やまなみ温泉がいいですね。
機会があれば、是非立ち寄りたいと思います。

スマホとGPS、お持ちなんですか、あれば言うことないですね。
スマホが月2000円弱!???、私のガラケイの月々費用よりもお安いですよ!
格安ですね〜、探せばあるものですね。
探してみようかしら・・・(*^^)v

コメントをありがとうございました♪
2016/4/18 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら