ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 849212
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

大和葛城山(↑↓ダイトレ水越峠)

2016年04月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.8km
登り
804m
下り
804m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:27
合計
4:27
13:17
8
スタート地点
13:25
13:30
8
東屋
13:38
13:38
62
14:40
14:40
30
15:10
15:10
62
16:12
16:12
9
自然観察路入口(葛城山上駅近く)
16:21
16:21
7
16:28
16:50
53
つつじ園展望デッキ
17:43
17:43
1
17:44
ゴール地点
天候 晴れ(山頂、14時台12.5℃)
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイク。水越峠入口付近に駐車。

往路:自宅12:53ーデイリーマート→水越峠入口13:16
帰路:水越峠入口17:55ーオークワ→帰宅18:25
コース状況/
危険箇所等
上り下りともに水越峠⇔山頂は、ダイヤモンドトレールを歩きました。また、山頂付近の道や自然観察路も整備された道で特に危険なところはありませんでした。

※ルートは手プロットなのでかなり精度が低くアバウトです&写真配置(花など名前不明のものは後日記名)もアバウトです。

以下、お花の様子(主観的)です。

ダイトレは、スミレの路という感じで多く見られ、とても良かったです。

山頂部付近は、こぶしが終盤で、桜が見ごろでした。

カタクリは、山頂部や弘川分岐付近やつつじ園下デッキ周辺にも咲いており、自然観察路のカタクリ群生地は例年になく開花した状態で群生していたのではと思います。なぜか山頂下北斜面は、花の開花したものが少なかったです。全体に見ごろは数日中までかな?という感じでした。

ショウジョウバカマの群生地もけっこう咲いており、まだ間に合った感でうれしかったです。これも、全体に見ごろは数日中までかな?という感じでした。

ミツバツツジと山サクラのピンクが目に映え、それに誘われるように自然観察路を一周してしまいました。
水越峠にて、ニリンソウ。
2016年04月19日 13:20撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 13:20
水越峠にて、ニリンソウ。
水越峠の東屋にて、軽食補給。とりあえず、ホットドッグと写真のクマモンだけお腹に。
2016年04月19日 13:25撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/19 13:25
水越峠の東屋にて、軽食補給。とりあえず、ホットドッグと写真のクマモンだけお腹に。
八重桜もそろそろ終盤かも、水越公共駐車場の桜は満開できれいでした。
2016年04月19日 13:32撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 13:32
八重桜もそろそろ終盤かも、水越公共駐車場の桜は満開できれいでした。
オオイヌフグリ。
2016年04月19日 13:33撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 13:33
オオイヌフグリ。
2016年04月19日 13:34撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 13:34
ツルカノコソウ だそうです。
2016年04月19日 13:34撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 13:34
ツルカノコソウ だそうです。
こんなところにサクラソウ?。
2016年04月19日 13:35撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 13:35
こんなところにサクラソウ?。
上りを開始します。
2016年04月19日 13:38撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 13:38
上りを開始します。
ムラサキケマンらしいです。
2016年04月19日 13:42撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 13:42
ムラサキケマンらしいです。
2016年04月19日 13:44撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 13:44
ヤマブキ。
2016年04月19日 13:45撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 13:45
ヤマブキ。
タンポポ。
2016年04月19日 13:46撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 13:46
タンポポ。
2016年04月19日 13:47撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 13:47
クサイチゴらしいです。
2016年04月19日 13:47撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 13:47
クサイチゴらしいです。
ミツバツツジもきれい。
2016年04月19日 13:57撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 13:57
ミツバツツジもきれい。
スミレ、ダイトレに両脇や段部など、可愛く道を飾ってくれていました。
2016年04月19日 14:08撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 14:08
スミレ、ダイトレに両脇や段部など、可愛く道を飾ってくれていました。
ちょっと早め?のツツジ。
2016年04月19日 14:09撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 14:09
ちょっと早め?のツツジ。
ナガバモミジイチゴらしいです。
2016年04月19日 14:19撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 14:19
ナガバモミジイチゴらしいです。
パラグライダーの場所よりの風景。
2016年04月19日 14:25撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 14:25
パラグライダーの場所よりの風景。
2016年04月19日 14:26撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 14:26
桜がきれいでした。
2016年04月19日 14:29撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 14:29
桜がきれいでした。
ここは八重のタイプでした。
2016年04月19日 14:30撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 14:30
ここは八重のタイプでした。
展望デッキより、金剛山。
2016年04月19日 14:34撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 14:34
展望デッキより、金剛山。
天空のハッピーベル。3回鳴らす、帰路も3回鳴らす、こだわり。
2016年04月19日 14:36撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/19 14:36
天空のハッピーベル。3回鳴らす、帰路も3回鳴らす、こだわり。
国民宿舎近くの桜、きれい。
2016年04月19日 14:37撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 14:37
国民宿舎近くの桜、きれい。
この時、行きには気づきませんでしたが、山頂部のすすきを刈った後にカタクリがけっこう咲いていました。土道を歩いていて良かったです。
2016年04月19日 14:39撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 14:39
この時、行きには気づきませんでしたが、山頂部のすすきを刈った後にカタクリがけっこう咲いていました。土道を歩いていて良かったです。
山頂タッチ。
2016年04月19日 14:40撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/19 14:40
山頂タッチ。
山頂より、岩湧山方面。御無沙汰しています、近々行きます。
2016年04月19日 14:42撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 14:42
山頂より、岩湧山方面。御無沙汰しています、近々行きます。
山頂より、金剛山方面。二輪でニリンを観に行きます。
2016年04月19日 14:42撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 14:42
山頂より、金剛山方面。二輪でニリンを観に行きます。
山頂より、大和三山方面。
2016年04月19日 14:43撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 14:43
山頂より、大和三山方面。
山頂からトイレへ下る道の脇、ススキを刈った後の中、いくらかのカタクリさんがおられました。
2016年04月19日 14:44撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/19 14:44
山頂からトイレへ下る道の脇、ススキを刈った後の中、いくらかのカタクリさんがおられました。
山頂下の北斜面、花はわずかでした。
2016年04月19日 14:53撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 14:53
山頂下の北斜面、花はわずかでした。
山頂下の北斜面の観賞路?、ロープ外はいちおう歩いて良い感じです。
2016年04月19日 14:53撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 14:53
山頂下の北斜面の観賞路?、ロープ外はいちおう歩いて良い感じです。
ショウジョウバカマ。
2016年04月19日 14:56撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/19 14:56
ショウジョウバカマ。
青崩道下り口付近の群生地にて。
2016年04月19日 14:56撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 14:56
青崩道下り口付近の群生地にて。
今日はここでUターン。
2016年04月19日 15:00撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 15:00
今日はここでUターン。
ここはキャンプ場から弘川への道のところの群生しているショウジョウバカマ。
2016年04月19日 15:05撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 15:05
ここはキャンプ場から弘川への道のところの群生しているショウジョウバカマ。
ここは電波塔手前の群生しているところのショウジョウバカマ。
2016年04月19日 15:07撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 15:07
ここは電波塔手前の群生しているところのショウジョウバカマ。
ダイトレ弘川道合流点付近も群れて咲いていました。
2016年04月19日 15:11撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 15:11
ダイトレ弘川道合流点付近も群れて咲いていました。
ツクバキンモンソウ のようです。
2016年04月19日 15:13撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 15:13
ツクバキンモンソウ のようです。
ダイトレから自然観察路への路もたくさん咲いていました。上のほうは終盤という感じでした。
2016年04月19日 15:14撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 15:14
ダイトレから自然観察路への路もたくさん咲いていました。上のほうは終盤という感じでした。
2016年04月19日 15:16撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 15:16
自然観察路にて。
2016年04月19日 15:18撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 15:18
自然観察路にて。
2016年04月19日 15:20撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 15:20
自然観察路にて。
2016年04月19日 15:22撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 15:22
自然観察路にて。
自然観察路にて。
2016年04月19日 15:24撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 15:24
自然観察路にて。
2016年04月19日 15:25撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 15:25
右手に桜色を眺めながら下ります。
2016年04月19日 15:27撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 15:27
右手に桜色を眺めながら下ります。
これは?。キバナイカリソウらしいです。
2016年04月19日 15:30撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/19 15:30
これは?。キバナイカリソウらしいです。
ミツバ?ツツジがきれいでした。
2016年04月19日 15:35撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 15:35
ミツバ?ツツジがきれいでした。
スミレ。
2016年04月19日 15:37撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 15:37
スミレ。
フタバアオイ。
2016年04月19日 15:43撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 15:43
フタバアオイ。
ヤマルリソウ。
2016年04月19日 15:46撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 15:46
ヤマルリソウ。
エイザンスミレかと、この間も観たのに覚えきれていません。
2016年04月19日 15:48撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/19 15:48
エイザンスミレかと、この間も観たのに覚えきれていません。
上り戻りの西向き斜面のカタクリはもう少なくなっていました。
2016年04月19日 15:53撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 15:53
上り戻りの西向き斜面のカタクリはもう少なくなっていました。
フタバアオイの花。
2016年04月19日 15:55撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 15:55
フタバアオイの花。
右手に桜色を眺めながら上りました。
2016年04月19日 16:03撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 16:03
右手に桜色を眺めながら上りました。
右手に桜色を眺めながら上りました。
2016年04月19日 16:04撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 16:04
右手に桜色を眺めながら上りました。
写真ではちょっとうまく表現できない淡い桜色の魅力。
2016年04月19日 16:09撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 16:09
写真ではちょっとうまく表現できない淡い桜色の魅力。
山頂部下にも所々に。
2016年04月19日 16:17撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 16:17
山頂部下にも所々に。
キャンプ場傍。
2016年04月19日 16:18撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 16:18
キャンプ場傍。
再び山頂タッチ。
2016年04月19日 16:21撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 16:21
再び山頂タッチ。
山頂部で風の関係かススキの刈った後との関係か、背丈が低いカタクリたちでした。
2016年04月19日 16:23撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 16:23
山頂部で風の関係かススキの刈った後との関係か、背丈が低いカタクリたちでした。
展望デッキにておやつ休憩。
2016年04月19日 16:28撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 16:28
展望デッキにておやつ休憩。
横になって↑を見上げると。
2016年04月19日 16:41撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 16:41
横になって↑を見上げると。
さあ、下山しましょう。
2016年04月19日 16:50撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 16:50
さあ、下山しましょう。
色が濃いスミレ?の一種。
2016年04月19日 16:56撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 16:56
色が濃いスミレ?の一種。
下山と思ったら、下のデッキ付近にもカタクリさんたちがいっぱいおられましたので、しばし観賞タイムに。
2016年04月19日 16:59撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 16:59
下山と思ったら、下のデッキ付近にもカタクリさんたちがいっぱいおられましたので、しばし観賞タイムに。
この位置には5月にまた来ましょう。
2016年04月19日 17:04撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 17:04
この位置には5月にまた来ましょう。
隊長がかっこいい&葉っぱの色がきれいです。
2016年04月19日 17:06撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 17:06
隊長がかっこいい&葉っぱの色がきれいです。
下山しました。
2016年04月19日 17:43撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 17:43
下山しました。
撮影機器:

感想

期待以上に数種のお花から素敵な喜びを貰えてうれしかったです。ゆったり観賞に時間をとったとても良い散策日となりました。

例年になく各所でのカタクリの多さにはびっくりでした(今までピークに来ていなかっただけかもしれませんが)。

下山後の駐車地で、ヤマレコユーザーのrenmaruさんと初めてお会いできて光栄でした。夕陽に間に合ったでしょうか?・・・おそらく私との長話がなければrenmaruさんの足なら余裕だったのでは、と帰路の夕陽を見ながら申し訳なく思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷を経て大和葛城山そして水越峠へ周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら