ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 852678
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

完歩! 第31回外秩父七峰縦走ハイキング大会

2016年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:50
距離
40.9km
登り
2,156m
下り
2,144m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:18
休憩
0:31
合計
12:49
5:52
17
6:09
6:10
81
7:31
7:31
34
8:05
8:05
21
8:26
8:26
49
9:15
9:16
28
9:44
9:46
75
11:01
11:01
19
11:20
11:21
21
11:42
11:49
15
12:04
12:05
10
12:15
12:16
57
13:13
13:22
31
13:53
13:54
11
14:05
14:05
20
14:25
14:25
25
14:50
14:51
25
15:16
15:16
24
15:40
15:40
19
15:59
16:01
22
16:23
16:25
17
16:42
16:42
28
17:10
17:10
75
18:25
18:27
14
18:41
ゴール地点
定峰峠手前でおにぎり休憩5分、定峰峠でトイレ待ち5分、牧場でソフトクリーム待ち5分、それ以外はほぼ歩きっぱなし
ペースはほぼコースタイム
天候 曇り のち 雨 のち 晴れ のち 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
5:48 東武東上線 小川町駅着
19:25 東武東上線 寄居駅発
コース状況/
危険箇所等
渋滞箇所
 立ち止まりあり
  Aルート官の倉山クサリ場付近
  官の倉山CP後
  笠山CP手前
 止まることはないが追い抜きは困難
  旧定峰峠〜大霧山
  皇鈴山〜登谷山
その他周辺情報 小川町駅前 ・・・ ローソン、弁当屋、トイレあり
和紙の里 ・・・ 出店、トイレあり
萩平丁字路 ・・・ 出店、トイレあり
堂平山 ・・・ 出店、トイレあり
定峰峠 ・・・ 茶屋、トイレあり
ゴール ・・・ 出店、トイレあり
5:48着の小川町行きに乗りました。もっと混んでるかと思ったけど意外と空いてる。
1
5:48着の小川町行きに乗りました。もっと混んでるかと思ったけど意外と空いてる。
小川町駅に到着。途中駅からも乗ってきて最終的に結構増えました。
1
小川町駅に到着。途中駅からも乗ってきて最終的に結構増えました。
小川町駅
トイレは駅の中と外両方にあります。
駅前にコンビニ(ローソン)あります。お弁当売ってる店もやってました。
1
小川町駅
トイレは駅の中と外両方にあります。
駅前にコンビニ(ローソン)あります。お弁当売ってる店もやってました。
受付待ちの行列
スーパーの駐車場で並んで待ちます。
5:48に駅に着いた時点で東武竹沢に向かう人がいたので、その前から受付は開始されているようでした。
受付待ちの行列
スーパーの駐車場で並んで待ちます。
5:48に駅に着いた時点で東武竹沢に向かう人がいたので、その前から受付は開始されているようでした。
小川町役場で受付してスタート。
電車降りてからここまで20分
1
小川町役場で受付してスタート。
電車降りてからここまで20分
地酒が気になる
金賞受賞だって
1
地酒が気になる
金賞受賞だって
八幡神社参道を通ります。
1
八幡神社参道を通ります。
八幡神社
ここから山道かと思いきやすぐ舗装路に出ちゃう。
ここから山道かと思いきやすぐ舗装路に出ちゃう。
花が鈴なり
りっぱな蔵のあるおうちが多い
1
りっぱな蔵のあるおうちが多い
ここからいよいよ山道です。
ここからいよいよ山道です。
渋滞。くさり場まで続いています。
渋滞。くさり場まで続いています。
上の方にくさり場が見えてきた。
上の方にくさり場が見えてきた。
くさり場に入ります。
くさり場に入ります。
くさりは張ってあるけど、使ってるひとはほとんどいません。滑らないように注意していけば大丈夫
くさりは張ってあるけど、使ってるひとはほとんどいません。滑らないように注意していけば大丈夫
東武竹沢駅からのBコースと合流します。向こうのコースも列なってます。
東武竹沢駅からのBコースと合流します。向こうのコースも列なってます。
官の倉山チェックポイントに到着。
1500番目だそうです。
官の倉山チェックポイントに到着。
1500番目だそうです。
火の見やぐら、最近見ないですね。
火の見やぐら、最近見ないですね。
和紙の里
出店が出ています。
トイレは5分くらいの待ちの行列
休憩なしで進みます。
和紙の里
出店が出ています。
トイレは5分くらいの待ちの行列
休憩なしで進みます。
和紙の里の中を突っ切ります。
和紙の里の中を突っ切ります。
しばらく林道を歩きます。
しばらく林道を歩きます。
この先、人がわさわさいるなと思ったら、ここから山道に入るのでした。
この先、人がわさわさいるなと思ったら、ここから山道に入るのでした。
山道に入ります。
山道に入ります。
写真撮ってる間もばんばん抜かれるけど気にしなーい
写真撮ってる間もばんばん抜かれるけど気にしなーい
萩平丁字路
バナナ(100円)とアクエリアスのペットボトル(150円)を購入
お姉さんの営業スマイルと頑張ってくださーいが超嬉しい(単純)
1
萩平丁字路
バナナ(100円)とアクエリアスのペットボトル(150円)を購入
お姉さんの営業スマイルと頑張ってくださーいが超嬉しい(単純)
笠山登山口
50分と表示がありますが、渋滞するのでもっとかかります。
笠山登山口
50分と表示がありますが、渋滞するのでもっとかかります。
渋滞
抜けるのに20分
渋滞
抜けるのに20分
この区間、並走する林道があるので距離は伸びますが林道の方が早いです。
ま、休憩です。
この区間、並走する林道があるので距離は伸びますが林道の方が早いです。
ま、休憩です。
林道に出るところが、急で渋滞の原因になってるんですね。
林道に出るところが、急で渋滞の原因になってるんですね。
森田さん探してマス
森田さんは見つかったのかな?
1
森田さん探してマス
森田さんは見つかったのかな?
林道と何回かクロスしながら笠山を目指します。
林道と何回かクロスしながら笠山を目指します。
笠山チェックポイント
1430番目でした。
官の倉山が1500番だったのでかなり抜きました。たぶん和紙の里だと思います。
2
笠山チェックポイント
1430番目でした。
官の倉山が1500番だったのでかなり抜きました。たぶん和紙の里だと思います。
熊出没注意‼
ものすごいもやってます。
ものすごいもやってます。
堂平山チェックポイント
今年は天候のせいか、ゆるキャラいませんでした。コバトンに会いたかったな。
堂平山チェックポイント
今年は天候のせいか、ゆるキャラいませんでした。コバトンに会いたかったな。
手作りワッフル(100円)
砂糖とチョコチップの2種類あり
お姉さんの頑張ってくださーいに元気が出る(単純)
出店、トイレあり
1
手作りワッフル(100円)
砂糖とチョコチップの2種類あり
お姉さんの頑張ってくださーいに元気が出る(単純)
出店、トイレあり
剣ヶ峰チェックポイント
堂平山からはすぐです。
堂平山過ぎたあたりから雨が降り出す。
1
剣ヶ峰チェックポイント
堂平山からはすぐです。
堂平山過ぎたあたりから雨が降り出す。
ここでも渋滞です。
登りがノロノロなので体力的にはすごく楽です。
ここでも渋滞です。
登りがノロノロなので体力的にはすごく楽です。
おなじみ関東ふれあいの道
おなじみ関東ふれあいの道
さっきまでの天気がうそのように晴れた。
奥の山の白いドームがあるのが堂平山。あそこからぐるーと歩いてきました。
さっきまでの天気がうそのように晴れた。
奥の山の白いドームがあるのが堂平山。あそこからぐるーと歩いてきました。
ここが天気も含めて本日1番のビューポイント
ちょっと腰掛けておにぎり休憩
ここが天気も含めて本日1番のビューポイント
ちょっと腰掛けておにぎり休憩
定峰峠
茶屋、トイレあり
トイレ待ち5分
1
定峰峠
茶屋、トイレあり
トイレ待ち5分
旧定峰峠に向かいます。
ここから山道
旧定峰峠に向かいます。
ここから山道
ふかふかで疲れた足に優しいです。
ふかふかで疲れた足に優しいです。
旧定峰峠手前の渋滞
旧定峰峠手前の渋滞
旧定峰峠
標識とスタッフが配置されていますが、他には特に何もありません。
旧定峰峠
標識とスタッフが配置されていますが、他には特に何もありません。
牧場っぽいところに出ました。ソフトクリームはまだ?
1
牧場っぽいところに出ました。ソフトクリームはまだ?
大霧山チェックポイント
大霧山チェックポイント
大霧山からの眺め
大霧山からの眺め
粥仁田峠
牧場っぽいところ来た。
牧場っぽいところ来た。
もうすぐ牧場
ソフトクリーム!
もうすぐ牧場
ソフトクリーム!
牛の横断あり注意の標識
牛の横断あり注意の標識
普通に車でも来れます。
普通に車でも来れます。
ソフトクリーム待ちの行列
待ち時間は5分くらい
1
ソフトクリーム待ちの行列
待ち時間は5分くらい
本日のメインイベント、ソフトクリーム(300円)
途中、誰かがリタイヤするにしてここまできてソフトクリームを食べるべし、リタイヤしてでもソフトクリーム食べるべしと言ってた。
時間ぎりぎりだけどスルーはできない。
2
本日のメインイベント、ソフトクリーム(300円)
途中、誰かがリタイヤするにしてここまできてソフトクリームを食べるべし、リタイヤしてでもソフトクリーム食べるべしと言ってた。
時間ぎりぎりだけどスルーはできない。
道沿いの菜の花
羊もこもこでかわいい
1
羊もこもこでかわいい
二本木峠
ここを過ぎるとエスケープのバスはありませんので、最後まで歩ききる必要があります。
時間はぎりぎりですが、まだ完歩の可能性があるので進みます。
二本木峠
ここを過ぎるとエスケープのバスはありませんので、最後まで歩ききる必要があります。
時間はぎりぎりですが、まだ完歩の可能性があるので進みます。
皇鈴山への登り開始
皇鈴山への登り開始
皇鈴山チェックポイント
皇鈴山チェックポイント
皇鈴山から下る途中、開けた場所が。
皇鈴山から下る途中、開けた場所が。
すぐに登谷山に登り返します。コースタイムは20分です。
すぐに登谷山に登り返します。コースタイムは20分です。
皇鈴山から1列で歩く感じです。
皇鈴山から1列で歩く感じです。
登谷山山頂に到着
登谷山山頂に到着
登谷山からの眺め
なかなかです。でも電車で来るにはちょっと不便か。
登谷山からの眺め
なかなかです。でも電車で来るにはちょっと不便か。
登谷山チェックポイント
登谷山山頂からかなり下ったところにあります。時間計算が狂う…
登谷山チェックポイント
登谷山山頂からかなり下ったところにあります。時間計算が狂う…
チェックポイント制覇
制限時間まで残り2時間。コースタイムも2時間。ぎりぎりー
チェックポイント制覇
制限時間まで残り2時間。コースタイムも2時間。ぎりぎりー
見晴らしよし
コースも先まで見えちゃうので、あそこまで降りるのかと心が折れる。
見晴らしよし
コースも先まで見えちゃうので、あそこまで降りるのかと心が折れる。
鯉のぼりを挿して歩いてる人がいました。こういうのイベントっぼくていいよね。
1
鯉のぼりを挿して歩いてる人がいました。こういうのイベントっぼくていいよね。
集落のシンボル?
集落のシンボル?
2km近い直線道路も終わり。ゴールももうすぐです。
2km近い直線道路も終わり。ゴールももうすぐです。
踏切が見えてきた。
踏切が見えてきた。
八高線の踏切を渡れば鉢形城公園です。
八高線の踏切を渡れば鉢形城公園です。
綿帽子の海
ついにゴールです。
ついにゴールです。
完歩受付はこちら
完歩受付はこちら
完歩証明書と完歩帽子をGETしました。完歩帽子は今年で最後という事で頑張りました!
4
完歩証明書と完歩帽子をGETしました。完歩帽子は今年で最後という事で頑張りました!
18:38ですが片付けてます。延長はしないようです。
昨年は19時くらいまで受付ていたと誰かが言ってました。
18:38ですが片付けてます。延長はしないようです。
昨年は19時くらいまで受付ていたと誰かが言ってました。
ゴール地点にも出店あり
フランクフルト(250円)を購入。温かいものがうまい!
1
ゴール地点にも出店あり
フランクフルト(250円)を購入。温かいものがうまい!
寄居駅に戻ってきました。
よちよち歩いてすごく時間がかかりました。
ゴールまではかなり無理して頑張ってきたんだな。
1
寄居駅に戻ってきました。
よちよち歩いてすごく時間がかかりました。
ゴールまではかなり無理して頑張ってきたんだな。
セイジクリームの復刻塗装
子供の頃東上線と言えばこの色でした。何でこの色にした?って色ですよね。
2
セイジクリームの復刻塗装
子供の頃東上線と言えばこの色でした。何でこの色にした?って色ですよね。
橋手前の酒屋で地酒をゲット
地元の酒は3種類置いてありましたが、小さい瓶のあるこちらをチョイス
3
橋手前の酒屋で地酒をゲット
地元の酒は3種類置いてありましたが、小さい瓶のあるこちらをチョイス

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 サングラス タオル カメラ
備考 持って行けば良かった
 手袋。途中すっころんで手を切った。風か強くて手が寒かった
持って行って良かった
 mont-bell ストレッチO.D.パンツ。前日に買って初使用、防風、撥水ばっちり

感想

外秩父七峰縦走ハイキング大会に初参加してきました。
まずは2年かけて完歩を目指そうと思っていたのですが、来年からは2年かけての完歩はなくなるとこと。また完歩でもらえる帽子も今年が最後とのこと。
そこで今年1年で完歩を目指すことにします。いきなりハードル上がった!!
これまで高尾スタンプハイクの20km(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-847945.html)が最長で、42kmは全く未知の領域です。

公式には6:30〜受付開始で、18:30までにゴールする必要があります。コースタイムで休憩なしのノーストップで進んだとしても30分ほど間に合わない計算になります。
コースタイムはヤマプラの0.9倍くらいなので、決してゆるい設定ではありません。
受付は6時くらいから前倒しで始まるのがお約束みたいなので、6時前に着く始発で行きました。結果的にはこれが正解でした。30分前倒しでスタートし、コースタイム同等で進み、18:30前ぎりぎりにゴールとなりました。

申し込み時のアンケートに有料化したら参加しますか?いくらまでなら参加しますか?って質問が並んでいたので、来年から有料化するのか、また2年かけての完歩がなくなり、来年からどういうルールになるのか気になります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
外秩父七峰縦走ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
七秩父ハイキング大会
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら