また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 853599
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

連休前に高尾山で花探し

2016年04月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:57
距離
13.9km
登り
723m
下り
653m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:50
合計
6:00
5:40
30
高尾駅南口
6:10
6:10
40
6:50
6:50
15
7:05
7:05
5
7:10
7:10
20
7:30
7:30
20
7:50
8:10
10
8:20
8:20
45
9:05
9:05
25
9:30
10:00
85
11:25
11:25
15
11:40
日影バス停
花探しを口実にゆっくり歩いていますのでコースタイムは全く参考になりません
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京王線高尾駅
日影バス停 - 高尾駅北口
京王線高尾駅
今日は高尾駅南口に近い大光寺へ寄ってから「高尾山ちか道」へ向います
2
今日は高尾駅南口に近い大光寺へ寄ってから「高尾山ちか道」へ向います
境内で色々な花の鑑賞が出来るからです
先ずはピンク色のシャクナゲ(石楠花)
葉の裏が白かったので西洋シャクナゲではありませんでした
25
境内で色々な花の鑑賞が出来るからです
先ずはピンク色のシャクナゲ(石楠花)
葉の裏が白かったので西洋シャクナゲではありませんでした
こちらは赤いシャクナゲ
12
こちらは赤いシャクナゲ
藤棚にはピンク色の藤が開花を迎えようとしています
6
藤棚にはピンク色の藤が開花を迎えようとしています
こんなところにホウチャクソウ
9
こんなところにホウチャクソウ
そのお隣にはチョウジソウ(丁子草)
チョウジとは釘(丁子)のことで細く長く伸びた花枝の形を現したもの  園芸種にホソバノチョウジソウというのがあるがそんなに葉は細くありません
31
そのお隣にはチョウジソウ(丁子草)
チョウジとは釘(丁子)のことで細く長く伸びた花枝の形を現したもの  園芸種にホソバノチョウジソウというのがあるがそんなに葉は細くありません
白いタツナミソウ(立浪草)
今日高尾山ちちか道で期待しているのは紫色ですがこれは白いので園芸種なのでしょう
15
白いタツナミソウ(立浪草)
今日高尾山ちちか道で期待しているのは紫色ですがこれは白いので園芸種なのでしょう
キエビネ(黄蝦根)
エビネの黄花版 一応自生種もあります
16
キエビネ(黄蝦根)
エビネの黄花版 一応自生種もあります
ジエビネ(地蝦根)
エビネの中で一番多いのがこのジエビネ
多摩御陵の近くにミドリエビネの群生があります
17
ジエビネ(地蝦根)
エビネの中で一番多いのがこのジエビネ
多摩御陵の近くにミドリエビネの群生があります
さあ大光寺でばかり時間を使ってはいけないと先に進みます
シラン(紫蘭)が満開になっていました
32
さあ大光寺でばかり時間を使ってはいけないと先に進みます
シラン(紫蘭)が満開になっていました
高尾山ちか道と言えば登山口手前にあるろくさん亭が有名ですがここの生花はいつも目を楽しませてくれます
9
高尾山ちか道と言えば登山口手前にあるろくさん亭が有名ですがここの生花はいつも目を楽しませてくれます
登山道に入ると今何処でも咲いているチゴユリ(稚児百合)ですが出迎えてくれます
22
登山道に入ると今何処でも咲いているチゴユリ(稚児百合)ですが出迎えてくれます
今日この道を選択した理由はタツナミソウを見たかったからです 蕾は沢山見かけましたが開花していたのはこの花だけでした。
21
今日この道を選択した理由はタツナミソウを見たかったからです 蕾は沢山見かけましたが開花していたのはこの花だけでした。
そしてシャガの小径(私が勝手に命名) 6号路や日影林道にも多いですがこちらは狭い道の両側に咲いています
15
そしてシャガの小径(私が勝手に命名) 6号路や日影林道にも多いですがこちらは狭い道の両側に咲いています
ガマズミの花も開花を迎えていました
14
ガマズミの花も開花を迎えていました
そしてこれもこの道なら確実に見れると考えていたツクバネウツギ(衝羽根空木) 
木の姿が空木に似ていて果実に残る5枚の萼片がはねつきの衝羽根(ツクバネ)に似ていることから命名
15
そしてこれもこの道なら確実に見れると考えていたツクバネウツギ(衝羽根空木) 
木の姿が空木に似ていて果実に残る5枚の萼片がはねつきの衝羽根(ツクバネ)に似ていることから命名
これも期待していたヒメウツギ(姫空木)ですが未だ蕾から顔を出し始めたところでした
17
これも期待していたヒメウツギ(姫空木)ですが未だ蕾から顔を出し始めたところでした
さあ、この先の右手が金比羅台です
5
さあ、この先の右手が金比羅台です
予想はしていもののこれだけ視界が悪いのも珍しいです
8
予想はしていもののこれだけ視界が悪いのも珍しいです
そう言えば金比羅台にもコバノタツナミソウ(小葉の立浪草)が咲くことを忘れていました
22
そう言えば金比羅台にもコバノタツナミソウ(小葉の立浪草)が咲くことを忘れていました
十一丁目茶屋の前の東京都水道水で水分補給を済ませるとオダマキが目に入りました
13
十一丁目茶屋の前の東京都水道水で水分補給を済ませるとオダマキが目に入りました
その近くにはジエビネ 山で見つけられない場合の保険として撮影しました
5
その近くにはジエビネ 山で見つけられない場合の保険として撮影しました
男坂で階段を登りきると白いシャクナゲがこちらを見下ろしています どうも西洋シャクナゲの様です 結構綺麗でした
11
男坂で階段を登りきると白いシャクナゲがこちらを見下ろしています どうも西洋シャクナゲの様です 結構綺麗でした
こんな所にイチリンソウが咲いているとは想像しませんでした
24
こんな所にイチリンソウが咲いているとは想像しませんでした
今高尾では「若葉祭り」を実施しています
山門と若葉、青空が綺麗でした
15
今高尾では「若葉祭り」を実施しています
山門と若葉、青空が綺麗でした
仁王門から誰もいない薬王院大本堂です
連休中はこんなわけにはいかないでしょう
4
仁王門から誰もいない薬王院大本堂です
連休中はこんなわけにはいかないでしょう
せっかく富士道に期待してたのですが収穫ゼロのまま高尾山頂上直下まで来ました
7
せっかく富士道に期待してたのですが収穫ゼロのまま高尾山頂上直下まで来ました
諦めていた富士山が今日も見えるではありませんか
冬の鮮明な富士山とは全く比べようもありませんがやはり見えれば嬉しいものです
42
諦めていた富士山が今日も見えるではありませんか
冬の鮮明な富士山とは全く比べようもありませんがやはり見えれば嬉しいものです
春霞というのでしょうか
丹沢方面もこんなものです
3
春霞というのでしょうか
丹沢方面もこんなものです
ここで一休み
カルピスウォータは凍らせても美味しい しかし凍らせ過ぎると吸えない 冷凍庫で1時間半位でしょうか
(但し私はそれをサーモスの保冷バッグに入れていきます)
9
ここで一休み
カルピスウォータは凍らせても美味しい しかし凍らせ過ぎると吸えない 冷凍庫で1時間半位でしょうか
(但し私はそれをサーモスの保冷バッグに入れていきます)
お次はもみじ台 富士山をこんなに小さく撮影したのは初めてでした
9
お次はもみじ台 富士山をこんなに小さく撮影したのは初めてでした
ズームしても鮮明に見ることは出来ません
12
ズームしても鮮明に見ることは出来ません
もみじ台から高尾山方面へ戻り南巻道を歩きます
イヌザクラが咲いていました
19
もみじ台から高尾山方面へ戻り南巻道を歩きます
イヌザクラが咲いていました
次は一丁平巻道です
キバネカミキリモドキかと思いましたが鋸状の触覚が気になっていたところzelviaさんからアカハネムシの仲間ではないかとの情報。有難うございました。
5
次は一丁平巻道です
キバネカミキリモドキかと思いましたが鋸状の触覚が気になっていたところzelviaさんからアカハネムシの仲間ではないかとの情報。有難うございました。
やはり白いマルバスミレは綺麗です
13
やはり白いマルバスミレは綺麗です
南浅川町では蕾しか確認出来なかったクマガイソウ
今日の狙いの一つです
22
南浅川町では蕾しか確認出来なかったクマガイソウ
今日の狙いの一つです
クマガイソウは本当にユニークな形をしています
30
クマガイソウは本当にユニークな形をしています
これもお目当ての一つ
ヒメハギ(姫萩) 大変小さな花でしかも地面近くに咲いていたのでファインダが使えなかったというのはピントが合っていない言い訳です
9
これもお目当ての一つ
ヒメハギ(姫萩) 大変小さな花でしかも地面近くに咲いていたのでファインダが使えなかったというのはピントが合っていない言い訳です
その名のとおりヒトリシズカ(一人静)
13
その名のとおりヒトリシズカ(一人静)
一丁平巻道はイカリソウ天国です
26
一丁平巻道はイカリソウ天国です
ロープが貼ってありますがイカリソウは沢山咲いているので撮影しやすいものも見つけられます
19
ロープが貼ってありますがイカリソウは沢山咲いているので撮影しやすいものも見つけられます
さあ城山到着です
このイヌザクラの写真ではここが城山とは分かり辛いですが実は富士山を目の前にしてランチタイムにするのに撮影を忘れました
1
さあ城山到着です
このイヌザクラの写真ではここが城山とは分かり辛いですが実は富士山を目の前にしてランチタイムにするのに撮影を忘れました
今日は活毛蟹を入手したので毛蟹弁当にしました
鯨のベーコンに北海道の農家のベーコン ベーコン2種です
これも保冷バッグに入れてきました
51
今日は活毛蟹を入手したので毛蟹弁当にしました
鯨のベーコンに北海道の農家のベーコン ベーコン2種です
これも保冷バッグに入れてきました
超早めの食事が終わるとセンボンヤリ(千本槍)探しです
どうも理想的なセンボンヤリの花は見つかりませんでした
4
超早めの食事が終わるとセンボンヤリ(千本槍)探しです
どうも理想的なセンボンヤリの花は見つかりませんでした
霞んではいますが日影林道からの清々しい景色
1
霞んではいますが日影林道からの清々しい景色
苦苺は草莓の次に多くの花を咲かせていました
7
苦苺は草莓の次に多くの花を咲かせていました
オシドリザクラは昨年初めて知った桜です
今回はその名を呟きながら撮影しました
しかし、咲いている場所まで離れているのでオシドリを表現出来ませんでした
3
オシドリザクラは昨年初めて知った桜です
今回はその名を呟きながら撮影しました
しかし、咲いている場所まで離れているのでオシドリを表現出来ませんでした
ヒメウツギが好きなサカハチチョウ(逆八蝶)
20
ヒメウツギが好きなサカハチチョウ(逆八蝶)
ヒメウツギは一箇所だけですが満開でした
19
ヒメウツギは一箇所だけですが満開でした
ツルカノコソウ(蔓鹿の子草)
19
ツルカノコソウ(蔓鹿の子草)
ニリンソウは健在の花もまだ多く咲いていました
14
ニリンソウは健在の花もまだ多く咲いていました
ニシノオオタネツケバナでしょうか
11
ニシノオオタネツケバナでしょうか
日影沢に近づくとラショウモンカズラが人気の様です
21
日影沢に近づくとラショウモンカズラが人気の様です
(番外編:日野市黒川清流公園)
オオアマナの群生が綺麗でした
19
(番外編:日野市黒川清流公園)
オオアマナの群生が綺麗でした
(番外編:日野市黒川清流公園)
花もなかなか綺麗です
18
(番外編:日野市黒川清流公園)
花もなかなか綺麗です
(番外編:日野市浅川右岸)
クルミの雌花
12
(番外編:日野市浅川右岸)
クルミの雌花

感想

暫く高尾山へ行っていないので今日は昨年同時期と同じコースを歩くことにしました。高尾駅南口近くの大光寺へ立ち寄ったところ花の多さに満足してしまいそれ以降は時間を掛けて歩いた割に真面目に花探しをしませんでした。

ただ狙いの花であったタツナミソウ、クマガイソウ、ヒメハギ等は全て撮影出来たのと期待していなかった富士山が見れたので満足のいく山行となりました。

今回も動画に挑戦しましたが1分41秒程お時間があればご覧下さい。
日影で丁度1時間に1本のバスが来たので動画撮影しました




Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1331人

コメント

富士山!
Landsbergさん、こんばんは

そちらの方では、富士山 がキレイで大きく見えるんでしょうね

今回の記録では【シャクナゲ】に興味を持ちました

※すいません!本日、仕事が少しだけ上手く行き、軽くですが飲んじゃいました
2016/4/26 22:25
Re: 富士山!
sayanaoさん、こんばんは。

早速のコメント、有難うございます。
つまらない動画なのに未だ作成に時間が掛かりレコのアップが遅れています。
何でもその日の内にやってしまう性格は我ながら疲れてしまいます。

さて、冬ですとそちらからでも富士山が綺麗に見れる日が多いと思いますがこの季節は難しいですね。こちらでも富士山が見えても綺麗さは劣ります。

シャクナゲの花言葉をご存知ですか。フレンドリーなsayanaoさんには似合わないかもしれません。

軽くなら飲まれた方が精神面でも健康に良い筈ですよ。
あと2日間、お仕事頑張って下さい。

Landsberg
2016/4/26 22:50
花の豊富な高尾山
春の賑わいから落ち着きつつある感じの高尾山。
それでも、珍しい花、よくある花、花、花、花。
やはり花の種類が豊富な山だって、よく分かりました。
蝶々もたくさん居るみたいだし、また蕎麦食べ兼ねて
のんびり歩きに行きたくなりました。
2016/4/26 22:39
Re: 花の豊富な高尾山
yamaonseさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます

yamaonseさんから比べると私のレコは目新しい花も少なくお恥ずかしいです。
蝶は色々と観察出来る様ですね。好みの花があるらしいので高尾のように花の種類の多い場所は有利なのかも知れませんね。花を探しているのかと尋ねた際に「蝶」と返事が帰ってくるケースが結構多いです。

そのうち又高尾へ遊びにおいで下さい。

Landsberg
2016/4/26 23:00
毛ガニ弁当に釘付けです!
Landsbergさん こんばんは。

今日も素敵な花便りをありがとうございます。知らない花がたくさんあって、頭がくるくるしています。
高尾山へ行く時に決まって通る高尾山ちか道がシャガの小径になっているとは知りませんでした。春に歩いたことがないのかもしれません。
ウツギは好きな花ですので、ゴールデンウィークが過ぎたら出かけてみます。

多くの方がお弁当持参かと思いますが、毛ガニ弁当と鯨のベーコンをリュックに入れている方はそうはいないと思います。美味しそうでたまりません!(*^^*)

*miepp*
2016/4/26 23:11
Re: 毛ガニ弁当に釘付けです!
mieppさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

そう言えば高尾山ちか道はお好きでしたね。
もうmieppさんはタツナミソウをご覧になっていますし、ツクバネウツギは何処でも咲きますのでこの道である必要はなさそうです。ただこの時期に開花が確実なのと花が大きいのでこの道を今日は歩きました。

毛蟹弁当持参というのは珍しいかも知れませんね。
サーモスの保冷バッグに絶対的信頼をしているので可能なことかも知れません。
冷蔵庫を背負っている様なものです。

Landsberg
2016/4/26 23:40
花一杯で、毛ガニ弁当!!
Landsbergさん  お花いっぱい、ありがとうございます!!
まだまだ勉強しないと いっぱい見えてますね

毛ガニ美味しそうです、、先日 高尾のスーパーラックで、惹かれたんですが、うなぎになってしまいました。。

番外編は、豊田ですね、小さいころ、湧き水で遊びました。。

でわ、、また レコ楽しみにしてますね

むっ
2016/4/27 11:03
Re: 花一杯で、毛ガニ弁当!!
muttyannさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

もう体調はすっかり回復されて素晴らしく強健でパーフェクトな歩きをされていますね。
棒の折は奥茶屋から登頂して軍畑に下山するコースは歩きましたが温泉好きの方は迷わず名栗湖へ下山するのでしょうね。

毛蟹はいつもは北海道から取り寄せるのですが今回は日野市の20号線沿いの角上魚類日野店で立派な活毛蟹が売られいたので購入しました。ウナギ弁当というのも良さそうですね。

ところで、黒川清流公園をご存知でしたか。このオオアマナは湧水のある下のほうでは
なく崖線の上側でした。

さてさて、次回はどんなパーフェクト山行をご計画ですか。
楽しみにしています。

Landsberg
2016/4/27 18:30
いつも素敵な花レコ
Landsbergさん、こんにちは。
前に、仙丈ケ岳のお花の名前を教えていただきまして、
ありがとうございました。
いつも素敵な花レコに癒されています。
高尾、同じような時期・ルートを歩いているのに、
私には見えないお花を、たくさん見せてくださって、
ありがとうございます
蝶も、よく写っていますね。
参考になりました!
次回も、楽しみにしております
2016/4/27 15:35
Re: いつも素敵な花レコ
tomorouさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

私の場合は花の散策が主目的ですからこれが山レコかと山を愛する方々からお叱りを受ける様なものばかりでお恥ずかしいです。
花も独断と偏見で好きな花以外は何度もレコに登場させていません。
そんなレコですが少しでも参考にして頂ければ幸いです。

さて、私は蝶はさほど詳しくないのですが花を撮影していると必然的に蝶と遭遇します。蝶は狭食性が強いらしいので蝶の種類により好む花が異なる様です。
アオバセセリという綺麗な蝶はヒメウツギの花が好きな様ですし、吸蜜している時は比較的撮影が楽です。
http://star.ap.teacup.com/twoguitar/431.html
機会がありましたら是非蝶の撮影に挑戦してみて下さい。

これからも素敵な山行が出来ます様に!

Landsberg
2016/4/27 18:30
やはり豪華なお弁当
Landsbergさんこんばんは。
今回は蟹ですかぁ!写真でお腹が空く、なんという飯テロでしょうか…。
いつもお花の勉強になるレコに敬服します。
私がおそらく間違えてアップしているであろうレコが少し恥ずかしいのですが、Landsbergさんに習って少しずつでも季節に沿った山との付き合いが出来ればと思います。
2016/4/27 19:06
Re: やはり豪華なお弁当
satomi-さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

女性なのに30kmもの走行をいとも簡単にやり遂げる健脚ぶりといつもポジティブなご発想にこちらは敬服しております。
欲を言えば行動力を活かしてせっかく色々な山へ出掛けられるのですから事前に少しばかり花の調査をされると良いかも知れませんね。例えば「宝篋山 花」と検索するとこんなのがヒットしますね。
http://fumikai.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/201142-8d3d.html
何とハナネコノメソウも見れるらしいですね。

カメラを持ったご婦人方は情報網が凄いですから聞いてみると思わぬ宝物に出会えたりしますよ。

Landsberg
2016/4/27 19:30
富士山
Landsbergさん
こんばんは
26日は山登り日和でしたね。
このコースは24日に行こうと思っていたコースです。(日影からの逆周りですが)
リベンジ山登りの時には いっぱいお花を見つけようと思います。
富士山綺麗に見えたんですね。
富士山見えると富士山に登ったのと同じご利益(不老不死)があるって25日のぶっちゃけ寺で言ってましたよ。
26日は大仏ハイキングコースからは残念ですが富士山はみえませんでした。
お弁当も毛蟹と鯨のベーコンが入っているんですね。
色合いも綺麗で食べるのもったいないと思います。

これからもいろんな花レコ楽しみにしています。
相変わらず健脚ですね。

ばぼより
2016/4/27 22:24
Re: 富士山
babo2000さん、こんばんは。

苦手とおっしゃっていたコメントを頂き有難うございます。

実はこの日は城山から景信山まで行きヤゴ沢作業道を小仏の方へ下りようと考えていました。
ヤゴ沢は針葉樹林が多く日の当たりが悪いので他とは異なりスミレなどが全盛と考ええたからです。しかし、この日は狙っていた花が既に撮影出来ていたのと城山東尾根の入口でセンボンヤリ、日影林道では姫ウツギの開花が見れるのではないかと急遽変更しました。
せっかく花の多い日影沢周辺は真面目に花の散策はせずに終了してしまいました。
バスに乗車するつもりはなかったのですがこの時間帯は1時間に1本のバスに偶然間に合ったので乗車してしまいました。全くだらしないです。

それではリベンジ高尾、沢山の収穫があると良いですね。
素敵なお仲間と素敵な山行になります様に!

Landsberg
2016/4/28 0:40
見ごたえ有りますね!!!
Landsbergさん こんにちは。
写真、動画ともにどえりゃー見ごたえありますね。
シャクナゲ綺麗ですね、去年はシャクナゲの裏年だったので今年は見てみたいです。
藤の花こちらも咲いてますよ。
タツナミソウよかですね。
シャガの小径良いい感じ、愛着感じます。
幻想的な富士山、こういう感じも 素敵です。
久しぶりのお弁当、かに、カラフルで花見の豪華弁当、恐れ入ります。
80,81より
2016/4/28 16:14
Re: 見ごたえ有りますね!!!
8080さん、8081さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

シャクナゲという花は大変綺麗ですが無垢の状態で見れる期間って少ないと思われませんか。これから行かれる山で綺麗な状態でのシャクナゲが堪能出来ると良いですね。

タツナミソウは自宅近くの長沼公園や平山城址公園でも咲くのですが高尾の方が一足早かった様です。この日はこの花も目当ての一つでしたので嬉しかったです。

冬でも必ず見れる訳ではない富士山ですが15日に続き今回も拝むことが出来ました。
高尾山は自宅から近いのでそうでもないですが大菩薩峠等へ行って富士山が見えないと落胆してしまいますね。
お二人は富士山の勇姿は金時山以来ご覧になられていませんか。
何時か近い内にチャンスがあると良いですね。

さて、前回弁当箱を新調したものですから2回続けてご飯を詰めて行きましたが少しヘビーでした。やはり今迄通り炭水化物無しの方が良いかも知れないと迷っています。

Landsberg
2016/4/28 18:10
今回もステキなお花たちに…ゆでたまご
Landsbergさん、こんばんはです。
帰りの電車でステキな花々にいやされながら帰宅できました( ´∀`)
蟹ちゃん弁当を見てビールが飲みたくなりましたぁ。
それに、ゆでたまご好きにはたまらない茹で具合のゆでたまごちゃんですね(*^^*)
こちらは待ちに待ったGWの到来です♪
帰りがけに、ぶどうを買って帰るのを忘れてしまいました。
明日もフルーツなしのお弁当を持っての山旅になりそうです。

izuboo3 (^_^;)
2016/4/28 19:17
Re: 今回もステキなお花たちに…ゆでたまご
izuboo3さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。
それから101人目の黄金の拍手を有難うございます。

今日は帰宅途中の電車の中でご覧頂けましたか。
izuboo3さんと違い貧乏人なものですから近場ばかりでお恥ずかしいです。

ぶどうはデザートに最高ですね。私は安いのに種がなく美味しいトンプソンが気に入っています。今日は購入を忘れられたとか残念でしたね。

さて、待ちに待たれたというGWはどちらにお出かけでしょうか。
天気も良さそうですから最高のGW山行をお楽しみ下さい。
いつもの様にレコをお待ちしていますよ。

Landsberg
2016/4/28 19:40
久しぶり高尾山でしたね
ランズベルグさん 今晩はコメント遅いですね

高尾山もお花いっぱいでしたね
ラショウモンカズラは初めてで綺麗ですね

タツナミソウとシャガ隣の実家に咲いていたので間引いて鉢に植えました
育ってくれるといいですが

1日は高尾陣場で妻と一緒にお決まりのルートですが楽しんで来ます  
2016/4/28 22:34
Re: 久しぶり高尾山でしたね
正二さん、こんばんは。

いつもお疲れのところをコメントを頂き有難うございます。

羅生門葛のその名前の由来は大変不気味ですが花は本当に綺麗ですね。
http://www1.m.jcnnet.jp/hanazukan-mainn/hanaindex/rawa/rasyoumonkazura.html

タツナミソウとシャガがお庭に仲間入りしましたか。
来年も綺麗に咲くと良いですね。又楽しみが増えましたね。

1日はtenki.jpでは天気が良さそうですね。
いつもの高尾山-陣馬山-藤野コースですか。
花も多い季節ですので素晴らしい山行が期待出来ますね。
素敵な奥様との山行レコを楽しみにお待ちしております。

Landsberg
2016/4/28 23:30
相変わらず素晴らしい!!
Landsbergさん、おはようございます。

 チェックが遅れて済みません。連休前に出かけられましたか、正解でしょうね。

いつも素晴らしい花写真で説明も分かり易く勉強になります。

 私は明日から6連休になるので何処にしようか思案中で、電車でアクセスの良い、しかもあまり混雑しそうもない所をと検討中です。
この時期そんな所が有ろう筈が有りませんですね!

今回もしっかり楽しませて頂きました。クマガイソウは是非見てみたいと思います。

mikineko
2016/4/29 5:47
Re: 相変わらず素晴らしい!!
mikinekoさん、おはようございます。

コメントを頂き有難うございます。

6連休ですか。中央線沿線の山は坪山を除きそんなに混まないのではないでしょうか。
この季節は高尾ほどではないにしても花が豊富だと思います。
九鬼山とか菊花山から御前山、倉岳山なども高尾に比べれば人は少ない筈ですし運が良ければ富士山も見れますね。
藤野の高倉山・金剛山、日蓮金剛山などは空いている気はしますがどこも駅to駅で中高年の方に人気が出ていますので分かりませんね。
そういえば春蘭の時期を逸しましたが上野原八重山も花が豊富だと思います。

奥様とご一緒に素晴らしい連休になられることを願っております。
そして花いっぱいのもしかして富士山の勇姿の拝める何回分かのヤマレコを楽しみにお待ちしております。

Landsberg
2016/4/29 6:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら