また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 855643
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳(T字尾根、土倉岳経由周回)

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:13
距離
16.4km
登り
1,140m
下り
1,135m

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
1:01
合計
7:12
5:58
5:59
38
6:37
6:38
18
6:56
6:57
23
7:20
7:20
4
7:24
7:32
25
7:57
8:02
21
8:23
8:24
17
8:41
8:43
57
9:40
9:40
5
9:45
9:45
27
10:12
10:12
8
10:20
10:32
34
11:06
11:23
57
12:20
12:33
26
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道421号線、県道34号、御池川林道経由で小又谷出合の駐車場へ。
ポストあります。
コース状況/
危険箇所等
【T字尾根(南側から)】
取っ付きは急登ですが、芯にのると穏やかで、二次林の気持ちいい尾根になります。T字分岐(P918)で北東へ転換。尾根が痩せる部分がありますが、天候さえよければ通常の歩行注意で十分です。途中P967の下りでちょっとの距離ですが急で、スリップに注意が必要です。最後にグンと登って奥の平です。道は明瞭です。
【御池岳山頂台地】
ルートが有って無きようなところです。好きなように歩いてますが、ガスったら無理しません。自分は、GPSの購入が最も役に立っているのがここです。
【土倉岳経由で君ヶ畑駐車場】
台地からの下降点に「新しくて目立つ」道標が建ってました。以前はどこから降りていいやら?状態でした。最初は激下り。下から人が来ますので落石には十分注意してください。鞍部まで注意して下りたら、あとは土倉岳、鉄塔巡視路を含めてノタノ坂、小又谷出合の駐車場までは、湿潤時のスリップ注意ぐらいで、良く整備された道です。注意点としてはノタノ坂方面とP944(真ノ谷への巡視路)方面との分岐に道標がなかったと思いますので、注意してください。
スタートします。本日は駐車一台目です。
2016年04月30日 05:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 5:43
スタートします。本日は駐車一台目です。
御池川林道をちょいと歩いて、ここから尾根に取り付きます。
飛出し注意の「坊や」です。さすがに滋賀県です。
2016年04月30日 06:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 6:00
御池川林道をちょいと歩いて、ここから尾根に取り付きます。
飛出し注意の「坊や」です。さすがに滋賀県です。
植林地の急登です。
2016年04月30日 06:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 6:07
植林地の急登です。
のってしまえば、穏やかな尾根です。
2016年04月30日 06:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 6:36
のってしまえば、穏やかな尾根です。
こんな感じ。
2016年04月30日 06:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 6:41
こんな感じ。
ココだけ、一面に咲いています。
2016年04月30日 06:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 6:49
ココだけ、一面に咲いています。
T字分岐です。右手に転換します。
2016年04月30日 06:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 6:59
T字分岐です。右手に転換します。
ちょっと痩せますが、問題はありません。
2016年04月30日 07:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 7:05
ちょっと痩せますが、問題はありません。
2016年04月30日 07:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 7:08
樹間にボタンブチ(たぶん)。
2016年04月30日 07:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 7:14
樹間にボタンブチ(たぶん)。
歩きやすくていい尾根だ。
2016年04月30日 07:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:34
歩きやすくていい尾根だ。
2016年04月30日 07:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:45
もうチョイで、台地に「上陸」します。
2016年04月30日 07:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 7:58
もうチョイで、台地に「上陸」します。
上陸しました。この瞬間がいい!
2016年04月30日 08:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 8:03
上陸しました。この瞬間がいい!
いいわ。
2016年04月30日 08:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 8:07
いいわ。
やっぱりいいわ。
2016年04月30日 08:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 8:11
やっぱりいいわ。
迫力です。
ここからは、なるべく南西側に沿って北西端へ向かうつもりです。
2016年04月30日 08:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 8:15
迫力です。
ここからは、なるべく南西側に沿って北西端へ向かうつもりです。
ボタンブチの上。
2016年04月30日 08:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 8:25
ボタンブチの上。
丸山山頂。
やっぱりここには寄らないといけません。
2016年04月30日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/30 8:44
丸山山頂。
やっぱりここには寄らないといけません。
鈴ヶ岳へ行こうか、どうしようか迷いましたが、結局やめます。ヘタレなんです。
2016年04月30日 09:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:32
鈴ヶ岳へ行こうか、どうしようか迷いましたが、結局やめます。ヘタレなんです。
穴。
オーバーハングしてるから落ちたら出られんなあ。
2016年04月30日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 9:34
穴。
オーバーハングしてるから落ちたら出られんなあ。
鈴北岳です。
2016年04月30日 09:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 9:42
鈴北岳です。
新しい道標です。ありがとうございます。
でも帰りは北東側に沿ってP1241経由で下降点に向かいます。
2016年04月30日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:15
新しい道標です。ありがとうございます。
でも帰りは北東側に沿ってP1241経由で下降点に向かいます。
2016年04月30日 10:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 10:20
土倉岳への尾根です。ココの下降は短いけど緊張します。
2016年04月30日 10:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 10:53
土倉岳への尾根です。ココの下降は短いけど緊張します。
鞍部まで下りてヤレヤレです。
2016年04月30日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 11:05
鞍部まで下りてヤレヤレです。
なんと、土倉山頂のすぐ手前(数十m)で、両足のこむら返り。
たまたま風裏なので開き直って、飯食って昼寝します。
2016年04月30日 11:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:24
なんと、土倉山頂のすぐ手前(数十m)で、両足のこむら返り。
たまたま風裏なので開き直って、飯食って昼寝します。
土倉岳山頂。左へ転換します。
2016年04月30日 11:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 11:26
土倉岳山頂。左へ転換します。
P944経由の真ノ谷方面とノタノ坂方面への分岐です。
矢印方向(右)へ。
ここでは、鉄塔作業終了後の中電の若者が、すごい勢いで真ノ谷方向から上がってきました。
その後、3名の若い作業員に出会いましたが、いずれも足が速い速い。背負った道具は重そうだったけど、登りも下りも走っているようなもんだ。あっという間に追いつかれて、さわやかな挨拶と笑顔を残して追い抜いて行った。
2016年04月30日 11:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 11:40
P944経由の真ノ谷方面とノタノ坂方面への分岐です。
矢印方向(右)へ。
ここでは、鉄塔作業終了後の中電の若者が、すごい勢いで真ノ谷方向から上がってきました。
その後、3名の若い作業員に出会いましたが、いずれも足が速い速い。背負った道具は重そうだったけど、登りも下りも走っているようなもんだ。あっという間に追いつかれて、さわやかな挨拶と笑顔を残して追い抜いて行った。
2016年04月30日 11:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 11:46
2016年04月30日 12:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:09
ノタノ坂。茨川と君ヶ畑間に合流です。
2016年04月30日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:24
ノタノ坂。茨川と君ヶ畑間に合流です。
小又谷と合流。
2016年04月30日 12:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:49
小又谷と合流。
すぐに林道と合流。
2016年04月30日 12:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:50
すぐに林道と合流。
渡渉点。
このブロックは、写真奥の2個がグラグラ。
横を作業車がザワザワ渡っていました。
2016年04月30日 12:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:56
渡渉点。
このブロックは、写真奥の2個がグラグラ。
横を作業車がザワザワ渡っていました。
御池川林道に到着。
本日は作業車が多数入っておりましたので、小又谷沿いの林道は鎖が外されていました。
2016年04月30日 13:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 13:01
御池川林道に到着。
本日は作業車が多数入っておりましたので、小又谷沿いの林道は鎖が外されていました。
すぐに駐車場です。終了します。
本日も無事下山できました。
山と天候に感謝します。
2016年04月30日 13:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 13:02
すぐに駐車場です。終了します。
本日も無事下山できました。
山と天候に感謝します。

感想

前回の御池岳はガスっており、丸山ピストンになってしまいました。
今度こそは山頂台地を堪能しようと計画。
やや風はありましたが、天候にも恵まれ十分に楽しんできました。
山頂台地の北西端まで出てから、ヒルコバ経由で鈴ヶ岳も行くつもりでしたが、膝の不安が出てきて、結局中止。縦走路に戻って、鈴北岳回って帰ってきました。
登っていらっしゃる方も皆さんのんびりされており、やはりここは何度来てもいいところですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人

コメント

こんにちは pathoさん
初めまして よろしく

5日 貴兄とほぼ同じコースを歩く予定です
昨秋歩いた折 土倉岳からの下り途中でイワウチワを見かけました 花にはもう遅いかもしれませんが楽しみにしています
2016/5/2 16:13
Re: こんにちは pathoさん
はじめまして。コメントありがとうございました。
お返事させていただきました現時点ではすでに歩かれた後ですね。
5日は天候にも恵まれて、自分もクラシから御池をみておりました。
登り、下り共にどこかの標高で花は咲いていたのではないかと思われます。
これからも宜しくお願い致します。
2016/5/6 9:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら