また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 855983
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

川苔山 爽快な川沿い歩きと滝、そして富士山🗻!

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
11.5km
登り
1,127m
下り
1,221m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
1:20
合計
6:09
6:38
42
スタート地点
7:20
7:30
40
川乗山登山口
8:10
8:10
10
至 川苔谷 迂回路分岐
8:20
8:20
10
百尋ノ滝
8:30
8:40
50
百尋ノ滝山
9:30
9:40
20
足毛岩
10:00
10:30
20
川苔山
10:50
11:00
70
舟井戸
12:10
12:20
20
大根ノ山ノ神
12:40
12:40
7
花折戸尾根登山口
12:47
ゴール地点
6:47 川乗橋バス停
7:27 川乗山登山口
8:13 至 川苔谷 迂回路分岐
8:21 百尋ノ滝
8:35 百尋ノ滝山
9:33 足毛岩
10:08 川苔山
10:57 舟井戸
12:16 大根ノ山ノ神
12:46 花折戸尾根登山口
12:47 鳩ノ巣駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
05:06発 羽村〜06:00着 奥多摩
06:27発 奥多摩駅 〜06:40着 川乗橋
コース状況/
危険箇所等
百尋の滝への分岐の通行止めは解除されています。(ヤマプラだと線が引けませんが、ヤマケイさんのだと引けました)
山頂から大ダワを通るルートは通行止めでは無く、悪路の注意書きになっていました。

全体的に道が細めでした。山頂へルートの右側の道はより荒い感じでした。
鳩の巣への下りはただひたすらに下るので足の疲労に注意です。
その他周辺情報 鳩の巣の電車の時間しだいですが、余裕があれば奥多摩駅まで行って もえぎの湯(750円)。
ただし、2時くらいになるとかなり混んできて洗い場で洗い待ちの列ができる感じに・・・。
川乗橋バスのすぐそばの看板。
始発のバスに並んで乗りましたが、降りて準備をしているとすぐ臨時便のバスもきていました。
2016年04月30日 06:45撮影 by  D5503, Sony
4/30 6:45
川乗橋バスのすぐそばの看板。
始発のバスに並んで乗りましたが、降りて準備をしているとすぐ臨時便のバスもきていました。
ゲートの左脇から入れます。
細倉橋までは車道歩きです。
2016年04月30日 06:45撮影 by  D5503, Sony
4/30 6:45
ゲートの左脇から入れます。
細倉橋までは車道歩きです。
右側にの川の流れを見ながら進みます。
2016年04月30日 06:45撮影 by  D5503, Sony
4/30 6:45
右側にの川の流れを見ながら進みます。
今朝は少し肌寒かったですが、川の音が心地よいです。
2016年04月30日 06:53撮影 by  D5503, Sony
4/30 6:53
今朝は少し肌寒かったですが、川の音が心地よいです。
整備された車道を進みます。
ひさびさの長丁場(計画だと休憩込みで7時間)なので、控えめに控えめにペースを調整〜
2016年04月30日 06:53撮影 by  D5503, Sony
4/30 6:53
整備された車道を進みます。
ひさびさの長丁場(計画だと休憩込みで7時間)なので、控えめに控えめにペースを調整〜
新緑が朝日に眩しい!
2016年04月30日 07:01撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:01
新緑が朝日に眩しい!
大き目の岩出現。
前は説明プレート?のようなものがあった様な跡がありました。
2016年04月30日 07:13撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:13
大き目の岩出現。
前は説明プレート?のようなものがあった様な跡がありました。
マルバウツギがちらほらと。
2016年04月30日 07:13撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:13
マルバウツギがちらほらと。
なんてことない橋ですが、道の変化がテンションUPに与える影響はいつもながらナカナカです。
2016年04月30日 07:20撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:20
なんてことない橋ですが、道の変化がテンションUPに与える影響はいつもながらナカナカです。
朝日を浴びる山間の渓谷
2016年04月30日 07:21撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:21
朝日を浴びる山間の渓谷
道中ずっと川の音が聞こえるのでナカナカ良いコースですね〜
2016年04月30日 07:21撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:21
道中ずっと川の音が聞こえるのでナカナカ良いコースですね〜
川のせせらぎを聞きながらテクテク進みます。
2016年04月30日 07:27撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:27
川のせせらぎを聞きながらテクテク進みます。
細倉橋の上から 川の流れをパシャリ。
2016年04月30日 07:28撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:28
細倉橋の上から 川の流れをパシャリ。
細倉橋の分岐到着〜
写真は発電小屋?
2016年04月30日 07:28撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:28
細倉橋の分岐到着〜
写真は発電小屋?
少し前までは百尋ノ滝方向は通行止めだったようですね。
ヤマプラだと地図が古いみたいで線が引けません。
ちなみに右奥のがこのコース唯一のトイレです。
2016年04月30日 07:31撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:31
少し前までは百尋ノ滝方向は通行止めだったようですね。
ヤマプラだと地図が古いみたいで線が引けません。
ちなみに右奥のがこのコース唯一のトイレです。
トイレの方向に細い入り口が〜。
ここから本格的な山道です。
2016年04月30日 07:31撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:31
トイレの方向に細い入り口が〜。
ここから本格的な山道です。
アカネスミレ。
ハートの葉っぱの小さな紫の花。
いたる所で見かけました。
2016年04月30日 07:33撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:33
アカネスミレ。
ハートの葉っぱの小さな紫の花。
いたる所で見かけました。
小さな木の橋が、チョコチョコと出てきます。
橋ってなんだか不安になるのはいつもの事・・・。
2016年04月30日 07:33撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:33
小さな木の橋が、チョコチョコと出てきます。
橋ってなんだか不安になるのはいつもの事・・・。
右手の谷間に小さな滝を発見。
2016年04月30日 07:36撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:36
右手の谷間に小さな滝を発見。
川の流れをバックに、ヤマブキ。
山吹色のお菓子のヤマブキですw
2016年04月30日 07:37撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:37
川の流れをバックに、ヤマブキ。
山吹色のお菓子のヤマブキですw
ナガミノツルケマン?弦が長いのでタブン。
2016年04月30日 07:39撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:39
ナガミノツルケマン?弦が長いのでタブン。
手前左が浮いてる・・・と思うと危険に見えてくるw
2016年04月30日 07:40撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:40
手前左が浮いてる・・・と思うと危険に見えてくるw
いかにも渓流という感じの一枚。
右側の岩場を通って奥の橋で横断します。
2016年04月30日 07:44撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:44
いかにも渓流という感じの一枚。
右側の岩場を通って奥の橋で横断します。
川沿いの道を進む〜。
滝の落差分でしょうか?
いつの間にか川が同じ高さになってますね。
2016年04月30日 07:45撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:45
川沿いの道を進む〜。
滝の落差分でしょうか?
いつの間にか川が同じ高さになってますね。
落差は無いけどちょっとした滝を発見。
2016年04月30日 07:51撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:51
落差は無いけどちょっとした滝を発見。
一段と山道っぽく?
2016年04月30日 07:59撮影 by  D5503, Sony
4/30 7:59
一段と山道っぽく?
山道かと思うと再び川登場。
2016年04月30日 08:02撮影 by  D5503, Sony
4/30 8:02
山道かと思うと再び川登場。
昭和の東京オリンピックの際の造林地だそうです。
オリンピックと造林・・・?とは思いますが、次回も同じように整備していただけると良いですね〜
2016年04月30日 08:03撮影 by  D5503, Sony
4/30 8:03
昭和の東京オリンピックの際の造林地だそうです。
オリンピックと造林・・・?とは思いますが、次回も同じように整備していただけると良いですね〜
アカネスミレ・・・ちょっとピンボケ・・・。
2016年04月30日 08:06撮影 by  D5503, Sony
4/30 8:06
アカネスミレ・・・ちょっとピンボケ・・・。
ミツバツツ・・・?
遠いうえにピントがぁ・・。
2016年04月30日 08:09撮影 by  D5503, Sony
4/30 8:09
ミツバツツ・・・?
遠いうえにピントがぁ・・。
だんだんと渓流登りの様相に?
2016年04月30日 08:13撮影 by  D5503, Sony
4/30 8:13
だんだんと渓流登りの様相に?
この付近 転落事故発生 通行注意! 2010.11.11?
登っていく分にはそれほど危険な感じはしなかったので、下りでしょうかね?
2016年04月30日 08:20撮影 by  D5503, Sony
4/30 8:20
この付近 転落事故発生 通行注意! 2010.11.11?
登っていく分にはそれほど危険な感じはしなかったので、下りでしょうかね?
左奥の方向へ階段を下ると百尋の滝です!
ここでなぜか前を行っていた高校生の団体さんに追いつく。
2016年04月30日 08:21撮影 by  D5503, Sony
4/30 8:21
左奥の方向へ階段を下ると百尋の滝です!
ここでなぜか前を行っていた高校生の団体さんに追いつく。
百尋の滝 どーーーん!
比較的近くまで寄ってみました〜
ナカナカの迫力と清涼感。
ゆっくり休もうかと思いましたが、団体さんが休憩されるみたいなのでそそくさと先に〜
2016年04月30日 08:24撮影 by  D5503, Sony
4/30 8:24
百尋の滝 どーーーん!
比較的近くまで寄ってみました〜
ナカナカの迫力と清涼感。
ゆっくり休もうかと思いましたが、団体さんが休憩されるみたいなのでそそくさと先に〜
滝の付近はこんな階段がいくつか。
滝へ下る方は結構な斜度の階段なので注意かもです。
2016年04月30日 08:27撮影 by  D5503, Sony
4/30 8:27
滝の付近はこんな階段がいくつか。
滝へ下る方は結構な斜度の階段なので注意かもです。
ミツバツツ?またもピントが合っていない・・・。
2016年04月30日 08:28撮影 by  D5503, Sony
4/30 8:28
ミツバツツ?またもピントが合っていない・・・。
ちょっとゴロゴロした岩が顔をのぞかせています。
2016年04月30日 08:34撮影 by  D5503, Sony
4/30 8:34
ちょっとゴロゴロした岩が顔をのぞかせています。
浮き石危険!
・・・・どこにあったんだろう・・・?
2016年04月30日 08:36撮影 by  D5503, Sony
4/30 8:36
浮き石危険!
・・・・どこにあったんだろう・・・?
川苔山までの距離が初めて出る道標。
山頂まではここから2.4Kmですか。
バス停からはかれこれ5Km歩いたようですね〜。
2016年04月30日 08:46撮影 by  D5503, Sony
4/30 8:46
川苔山までの距離が初めて出る道標。
山頂まではここから2.4Kmですか。
バス停からはかれこれ5Km歩いたようですね〜。
一段と細い山道に〜。
2016年04月30日 08:55撮影 by  D5503, Sony
4/30 8:55
一段と細い山道に〜。
スミレ競演。
葉っぱが違うので別種のようですが、白い方は何でしょうね?
2016年04月30日 08:56撮影 by  D5503, Sony
4/30 8:56
スミレ競演。
葉っぱが違うので別種のようですが、白い方は何でしょうね?
だいぶ高度が上がってきました〜。
遠くに山の峰が〜・・・・・
富士山見えた!?
・・・・んですが写真には写ってないなぁ・・。
山頂以外ではこの辺りだけが富士山ビュースポットかもです。
2016年04月30日 08:58撮影 by  D5503, Sony
4/30 8:58
だいぶ高度が上がってきました〜。
遠くに山の峰が〜・・・・・
富士山見えた!?
・・・・んですが写真には写ってないなぁ・・。
山頂以外ではこの辺りだけが富士山ビュースポットかもです。
再び川の流れの高さに〜
小さな川の流れが心地よいです。
2016年04月30日 09:08撮影 by  D5503, Sony
4/30 9:08
再び川の流れの高さに〜
小さな川の流れが心地よいです。
川の上流側。
沢蟹とかやもりとか居そうな雰囲気。
2016年04月30日 09:08撮影 by  D5503, Sony
4/30 9:08
川の上流側。
沢蟹とかやもりとか居そうな雰囲気。
ヒメレンゲ〜
2016年04月30日 09:10撮影 by  D5503, Sony
4/30 9:10
ヒメレンゲ〜
再びアカネスミレ
2016年04月30日 09:10撮影 by  D5503, Sony
4/30 9:10
再びアカネスミレ
これもツツジですかね?
2016年04月30日 09:11撮影 by  D5503, Sony
4/30 9:11
これもツツジですかね?
ここで山頂までのルートが分岐します。
先行された方達は左(写真奥)の方へ行かれたみたいですね〜。
若干不安になりましたが、当初の計画通り右のルートへ進みます。
2016年04月30日 09:12撮影 by  D5503, Sony
4/30 9:12
ここで山頂までのルートが分岐します。
先行された方達は左(写真奥)の方へ行かれたみたいですね〜。
若干不安になりましたが、当初の計画通り右のルートへ進みます。
沢を渡る!?
ちょっと緊張、そして冒険心をくすぐられるw
2016年04月30日 09:15撮影 by  D5503, Sony
4/30 9:15
沢を渡る!?
ちょっと緊張、そして冒険心をくすぐられるw
・・・といってもこれくらいの沢でした。
頭を出している岩の上を少し歩く感じでしたが、雨の後等はこっちのルートはやめた方が良いかもですね。
2016年04月30日 09:16撮影 by  D5503, Sony
4/30 9:16
・・・といってもこれくらいの沢でした。
頭を出している岩の上を少し歩く感じでしたが、雨の後等はこっちのルートはやめた方が良いかもですね。
沢が終わると・・・急坂が!
2016年04月30日 09:19撮影 by  D5503, Sony
4/30 9:19
沢が終わると・・・急坂が!
ん・・・開けたところに出るかな?
って思って肩透かしに合う事って多いですよね。
今回もそうでしたw
2016年04月30日 09:29撮影 by  D5503, Sony
4/30 9:29
ん・・・開けたところに出るかな?
って思って肩透かしに合う事って多いですよね。
今回もそうでしたw
通行止めですが、鳩ノ巣駅の方へ下る道があるようですね〜
2016年04月30日 09:32撮影 by  D5503, Sony
4/30 9:32
通行止めですが、鳩ノ巣駅の方へ下る道があるようですね〜
左奥にちょっと小高いピークが見えますね?
あそこが川苔山かな・・?
2016年04月30日 09:40撮影 by  D5503, Sony
4/30 9:40
左奥にちょっと小高いピークが見えますね?
あそこが川苔山かな・・?
小石と岩が現れました。
あるくのに困るほどではないですけどね。
2016年04月30日 09:43撮影 by  D5503, Sony
4/30 9:43
小石と岩が現れました。
あるくのに困るほどではないですけどね。
足元の枯葉だけ見ていると・・・
気温の低さも相まって「今何月だ?」とふと思います。
2016年04月30日 09:48撮影 by  D5503, Sony
4/30 9:48
足元の枯葉だけ見ていると・・・
気温の低さも相まって「今何月だ?」とふと思います。
む・・・・意外ともう到着するのか!?
2016年04月30日 09:49撮影 by  D5503, Sony
4/30 9:49
む・・・・意外ともう到着するのか!?
あー やっぱりあのピークが川苔山かーw
2016年04月30日 09:50撮影 by  D5503, Sony
4/30 9:50
あー やっぱりあのピークが川苔山かーw
ちょっとした縦走路の感じです。
こういう道は好きです。
2016年04月30日 09:55撮影 by  D5503, Sony
4/30 9:55
ちょっとした縦走路の感じです。
こういう道は好きです。
むぅ、地味に急登・・・。
岩とか階段とかない平らな急登って辛いデス。
前の方から人の声が聞こえるので、間違いなく川苔山山頂が近い
最後のひと踏ん張り〜・・・がナカナカきつかった。
2016年04月30日 10:00撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:00
むぅ、地味に急登・・・。
岩とか階段とかない平らな急登って辛いデス。
前の方から人の声が聞こえるので、間違いなく川苔山山頂が近い
最後のひと踏ん張り〜・・・がナカナカきつかった。
最後の急登をハァハァ言いながら登り切り、山頂到着〜
ますは1枚。いや〜晴れてて遠くまで見通せますね〜
方角的に大岳山や陣馬山でしょうか?
2016年04月30日 10:06撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:06
最後の急登をハァハァ言いながら登り切り、山頂到着〜
ますは1枚。いや〜晴れてて遠くまで見通せますね〜
方角的に大岳山や陣馬山でしょうか?
川苔山 1364m!
山頂では皆さん思い思いにお昼タイム〜
高校生の団体さん(たぶん船橋東高校の山岳部・・?)の方を除くと10名くらいですかね?
GWってことを考えるとそんなに人は居ない感じかもですね。
2016年04月30日 10:06撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:06
川苔山 1364m!
山頂では皆さん思い思いにお昼タイム〜
高校生の団体さん(たぶん船橋東高校の山岳部・・?)の方を除くと10名くらいですかね?
GWってことを考えるとそんなに人は居ない感じかもですね。
一応帰りの方向を道標で確認。
蕎麦粒山という名前が気になる。(お腹空いてるからか・・?)
2016年04月30日 10:06撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:06
一応帰りの方向を道標で確認。
蕎麦粒山という名前が気になる。(お腹空いてるからか・・?)
朝コンビニで購入したオニギリセットをぱくついていると近くの斜面に乗り出して写真を撮る方々が・・
富士山が見えてるー!
2016年04月30日 10:08撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:08
朝コンビニで購入したオニギリセットをぱくついていると近くの斜面に乗り出して写真を撮る方々が・・
富士山が見えてるー!
アップで富士山を1枚。
2016年04月30日 10:08撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:08
アップで富士山を1枚。
食後にもう1枚アップでー。
2016年04月30日 10:28撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:28
食後にもう1枚アップでー。
最後にもう一枚南側を。
南側は見渡せますが北側はそこまで展望は有りませんでした。
2016年04月30日 10:34撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:34
最後にもう一枚南側を。
南側は見渡せますが北側はそこまで展望は有りませんでした。
2016年04月30日 10:34撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:34
こんな案内板もありました。
時間も書いてあって便利ですね〜。
赤杭山のルートにすごく惹かれますね。
2016年04月30日 10:39撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:39
こんな案内板もありました。
時間も書いてあって便利ですね〜。
赤杭山のルートにすごく惹かれますね。
枯葉の残る縦走路〜。
左側山頂ルートだとここを通って山頂に到着する感じになりますね。
2016年04月30日 10:40撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:40
枯葉の残る縦走路〜。
左側山頂ルートだとここを通って山頂に到着する感じになりますね。
ヒメレンゲですかね?
2016年04月30日 10:42撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:42
ヒメレンゲですかね?
十字路分岐〜
左:川乗橋バス停(山頂左側ルートですね)
直進:蕎麦粒山方向
右:鳩ノ巣駅への分岐〜
2016年04月30日 10:44撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:44
十字路分岐〜
左:川乗橋バス停(山頂左側ルートですね)
直進:蕎麦粒山方向
右:鳩ノ巣駅への分岐〜
晴天の中に飛行機雲〜
2016年04月30日 10:45撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:45
晴天の中に飛行機雲〜
下りの始まり〜
2016年04月30日 10:45撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:45
下りの始まり〜
十字路分岐再び〜
左:赤杭山、直進:鳩ノ巣駅、右:水場
地図にあった水場はここから行くようです。
2016年04月30日 10:53撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:53
十字路分岐再び〜
左:赤杭山、直進:鳩ノ巣駅、右:水場
地図にあった水場はここから行くようです。
ミツバツツジ?
2016年04月30日 10:53撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:53
ミツバツツジ?
舟井戸の分岐。
大ダワ・本仁田山:この先岩場 通行注意
山頂の案内板には悪路って書いてありましたね。
素直に鳩ノ巣駅方向へ〜
2016年04月30日 10:56撮影 by  D5503, Sony
4/30 10:56
舟井戸の分岐。
大ダワ・本仁田山:この先岩場 通行注意
山頂の案内板には悪路って書いてありましたね。
素直に鳩ノ巣駅方向へ〜
かつての道標でしょうか?
地面に転がっている板切れが・・・。
2016年04月30日 11:03撮影 by  D5503, Sony
4/30 11:03
かつての道標でしょうか?
地面に転がっている板切れが・・・。
こんな感じの林道です。
あんまり広くはないですが、そこまで狭くもないです。
秋に通った同じ奥多摩の日の出山からつるつる温泉までの道を思い出しますね〜
2016年04月30日 11:04撮影 by  D5503, Sony
4/30 11:04
こんな感じの林道です。
あんまり広くはないですが、そこまで狭くもないです。
秋に通った同じ奥多摩の日の出山からつるつる温泉までの道を思い出しますね〜
ちょっと下ったところにあるベンチ。
取り敢えず一休みしてみました。
2016年04月30日 11:11撮影 by  D5503, Sony
4/30 11:11
ちょっと下ったところにあるベンチ。
取り敢えず一休みしてみました。
大ダワへの分岐〜。
山頂から悪路を避けて大ダワ側から来ることもできるらしいです。
2016年04月30日 11:19撮影 by  D5503, Sony
4/30 11:19
大ダワへの分岐〜。
山頂から悪路を避けて大ダワ側から来ることもできるらしいです。
岩の隙間からもたくましく咲く!
2016年04月30日 11:32撮影 by  D5503, Sony
4/30 11:32
岩の隙間からもたくましく咲く!
2016年04月30日 11:34撮影 by  D5503, Sony
4/30 11:34
2016年04月30日 11:42撮影 by  D5503, Sony
4/30 11:42
The林道といった感じの道。
2016年04月30日 11:52撮影 by  D5503, Sony
4/30 11:52
The林道といった感じの道。
突如現れた破壊された木!
2016年04月30日 11:55撮影 by  D5503, Sony
4/30 11:55
突如現れた破壊された木!
雷で折れたんですかね〜?
2016年04月30日 11:55撮影 by  D5503, Sony
4/30 11:55
雷で折れたんですかね〜?
だいぶ降りてきました〜
遠くに山の峰々が〜
2016年04月30日 12:04撮影 by  D5503, Sony
4/30 12:04
だいぶ降りてきました〜
遠くに山の峰々が〜
それにしても立派な杉の木ですね〜。
空高くまで伸びる杉〜
2016年04月30日 12:10撮影 by  D5503, Sony
4/30 12:10
それにしても立派な杉の木ですね〜。
空高くまで伸びる杉〜
良い天気です〜
日の当たる場所は汗ばむ陽気ですね〜
2016年04月30日 12:13撮影 by  D5503, Sony
4/30 12:13
良い天気です〜
日の当たる場所は汗ばむ陽気ですね〜
一旦車道に出る・・・?
2016年04月30日 12:14撮影 by  D5503, Sony
4/30 12:14
一旦車道に出る・・・?
と思いきやまた林道に。
2016年04月30日 12:15撮影 by  D5503, Sony
4/30 12:15
と思いきやまた林道に。
約20分最後の下り〜!
2016年04月30日 12:18撮影 by  D5503, Sony
4/30 12:18
約20分最後の下り〜!
最後の分岐。
どちらに行っても鳩ノ巣駅まではそんなに変わらないようです。
神社側ではない方に行ってみます。
2016年04月30日 12:34撮影 by  D5503, Sony
4/30 12:34
最後の分岐。
どちらに行っても鳩ノ巣駅まではそんなに変わらないようです。
神社側ではない方に行ってみます。
集落に出たところで、日向ぼっこ中?のニャンコさん発見。
2016年04月30日 12:40撮影 by  D5503, Sony
4/30 12:40
集落に出たところで、日向ぼっこ中?のニャンコさん発見。
カメラを向けるとめんどくさそうに顔を背けられてしまった^^;
2016年04月30日 12:40撮影 by  D5503, Sony
4/30 12:40
カメラを向けるとめんどくさそうに顔を背けられてしまった^^;
集落の下り。
コンクリの平面の急坂が足にクルw
2016年04月30日 12:41撮影 by  D5503, Sony
4/30 12:41
集落の下り。
コンクリの平面の急坂が足にクルw
いや〜今日はほんとに良い天気でした〜
2016年04月30日 12:45撮影 by  D5503, Sony
4/30 12:45
いや〜今日はほんとに良い天気でした〜
線路を渡って鳩ノ巣駅へ〜
2016年04月30日 12:46撮影 by  D5503, Sony
4/30 12:46
線路を渡って鳩ノ巣駅へ〜
鳩の巣駅側〜。現在12:46分。
駅に着いたら48分の奥多摩行きが丁度来たので、慌てて財布を探して飛び乗るw
2016年04月30日 12:46撮影 by  D5503, Sony
4/30 12:46
鳩の巣駅側〜。現在12:46分。
駅に着いたら48分の奥多摩行きが丁度来たので、慌てて財布を探して飛び乗るw

装備

個人装備
mont-bell ツオロミーブーツ(1) mont-bell チャチャパック 30L(1) mont-bell ストームクルーザー ジャケット(1) mont-bell ストームクルーザー パンツ(1) mont-bell セミロングスパッツ(1) mont-bell サポーテックライトタイツ(1) mont-bell メリノウール トレッキング ソックス (1) mont-bell スーパーメリノウール L.W.ラウンドネックシャツ SV(1) mont-bell WIC.ラグランロングスリーブT BK/SD(1) mont-bell WIC.ライト ハーフスリーブシャツ NV(1) mont-bell WIC.クールグローブ(1) mont-bell クイックドライ マフラータオル(1) patagonia ADZE HOODY(1) patagonia CAPILENE 2 LIGHTWEIGHT ZIP-NECK(1) patagonia Houdini Jacket(1) ユニクロ ウルトラライトダウン ベスト(1) ユニクロ エアリズム パンツ(3) Black Diamond ディスタンスFLZ(1) THERMOS ステンレススリムボトル 500ml(1) CASIO AW-80-1AJF(1) ファイントラック フラッドラッシュパワーメッシュ T(1) ファイントラック フラッドラッシュパワーメッシュ ボクサーショーツ(1) ファイントラク フラッドラッシュスキンメッシュソックス(1) ファイントラク ストームゴージュアルパインパンツ(1)

感想

4/30だけ快晴の天気予報だったので、前日に慌てて計画〜。
先週行けなかった丹沢、棒折山と迷いましたが、羽村で前泊できそうだったので、川や滝などのすがすがしさを求めて川苔山へ〜。
通行止めのレコを見ていたら解除され、よく使われるルートで登れそうなのもポイントでした。

川乗橋のバス停を降りると目の前に登山口とゲートがあります。
準備と体操をしてからいざスタート。

川の流れを聞きながら1時間半ほど進むと、このルートの楽しみの1つ百尋ノ滝へ到着します。
ここの階段は結構急ですが、ストックでバランスとると楽でした。

百尋ノ滝は、結構な落差もありなかなかの滝でした!
滝壺の近くまで行けるので清涼感がたまらない感じです。
人が少なければ山頂に向けてここで一旦ゆっくり休憩するのが良いと思います。

百尋ノ滝から山頂への分岐路までの間の緩やかな右カーブに、木々の合間から富士山が見えるスポットがあったのでいかれる方は探してみると良いかもです〜

山頂への分岐はみなさん左(北)のルートを取られるようですが、計画通り右(南)ルートを進むことにします。
後ろのパーティはこちらを通るようなので少し安心しつつ進みますが、今朝はだれも通ってなかったようで蜘蛛の巣に一度引っかかりました・・・orz

山頂までの道は、時たま急に斜度が増す場所があって、あ〜やっぱり左ルートいっとけばよかったかな?などと思いつつ進む感じです。
さらにちょいちょいと開けそうで「頂上だと思った?残念!まだまだ続きます」な展開を2度ほど味わいつつ進むことに。(黒毛岩と、川苔山手前のピーク)

山頂を頭上に見上げつつ最後の急登を登り切ると、ついに山頂へ到着〜!
山頂からは南側の眺望が抜群で、木々の隙間から富士山が見えました〜!

ほぼ無風で上に薄いの羽織ればアンダーで十分な好天の中、ノンビリお昼タイム。
オニギリをパクつきながら「あれ予定より1時間早く着いてる・・・どうしようかな」と帰りのルートを模索します。
赤杭山のルートにも惹かれましたが、オーバーペースだったことを考えて結局鳩ノ巣駅へ直行する計画のままにしました〜。

鳩ノ巣駅までは林道をひたすら、ひたすら、2時間ほど下ります。
同じような斜度がずっと続くので結構足にきました・・・。

集落に出たところで、ひなたぼっこしているお猫様にいやされつる、駅に着くと丁度奥多摩行の電車が。
慌ててザックを漁って財布のSUICAを探し出し、文字通り飛び乗る形で乗れました。

奥多摩駅から、さわらびの湯までは地味に10分程歩きます。
1時過ぎだとまだ混んでいないようでしたが、湯に浸かっている洗い場に洗い待ちの人が出る事態に(@@
あんまりゆっくりはできないので、次来ることがあったら玉翠荘の方に行ってみようかな?とも思います。

山頂までの分岐あたりから川の音は聞こえなくなりますが、沢沿いを爽快に歩けるのでなかなかの山旅でした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら