また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 856219
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

瑞牆山、金峰山

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.9km
登り
2,832m
下り
2,798m

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
2:20
合計
7:35
4:40
30
スタート地点
5:10
5:50
20
富士見平小屋
6:10
6:15
75
桃太郎岩
7:30
8:25
75
鑢岩(山頂)
9:40
9:50
40
桃太郎岩
10:30
10:45
25
富士見平小屋
11:10
11:15
15
鷹見岩
11:30
11:40
35
富士見平小屋
12:15
ゴール地点
※五丈石には行かず。鷹見岩へのピストンに変更。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝4:00到着
一番上の駐車場は、まだ10〜20台ほど空いていた。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特に無し。一部残雪あり、アイゼンは使用していません。
出発前にコーヒーで乾杯。
2016年04月30日 05:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 5:31
出発前にコーヒーで乾杯。
足元には大きな霜柱が!シャクシャク!
2016年04月30日 05:46撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
4/30 5:46
足元には大きな霜柱が!シャクシャク!
パッカーン岩!
2016年04月30日 06:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 6:12
パッカーン岩!
富士山がチョーきれいだった!
2016年04月30日 06:57撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
4/30 6:57
富士山がチョーきれいだった!
鑢岩でかし!
2016年04月30日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4/30 7:06
鑢岩でかし!
ツララ〜
2016年04月30日 07:19撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
4/30 7:19
ツララ〜
頂上の北側登山道は残雪があり、踏み固められて氷のようになっています。場所によっては岩場に凍っている部分があり注意が必要。アイゼンは入りませんでした。
2016年04月30日 07:25撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4/30 7:25
頂上の北側登山道は残雪があり、踏み固められて氷のようになっています。場所によっては岩場に凍っている部分があり注意が必要。アイゼンは入りませんでした。
部分的に氷結していました。
2016年04月30日 07:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4/30 7:27
部分的に氷結していました。
ヒァッホー!!
2016年04月30日 07:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 7:35
ヒァッホー!!
山頂からは、富士山→南アルプス→八ヶ岳が一望できました。
2016年04月30日 07:40撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
4/30 7:40
山頂からは、富士山→南アルプス→八ヶ岳が一望できました。
2016年04月30日 07:45撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
4/30 7:45
風の吹き付ける中ですが、アルコールストーブでお湯を沸かしてコーヒーを淹れます。
2016年04月30日 07:57撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4/30 7:57
風の吹き付ける中ですが、アルコールストーブでお湯を沸かしてコーヒーを淹れます。
寒い…みんなはグローブがなくて手が寒い。俺は、ダウンがなくて体が寒い。
2016年04月30日 08:20撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
4/30 8:20
寒い…みんなはグローブがなくて手が寒い。俺は、ダウンがなくて体が寒い。
2016年04月30日 09:47撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
4/30 9:47
鷹見岩へは最後、鎖を登ります。
2016年04月30日 11:06撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
1
4/30 11:06
鷹見岩へは最後、鎖を登ります。
富士見平小屋にデポして一人、鷹見岩に登ってきました。
2016年04月30日 11:08撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
4/30 11:08
富士見平小屋にデポして一人、鷹見岩に登ってきました。
鷹見岩からのパノラマ(南面)
2016年04月30日 11:12撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 11:12
鷹見岩からのパノラマ(南面)
鷹見岩からのパノラマ(北面)
2016年04月30日 11:13撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 11:13
鷹見岩からのパノラマ(北面)
富士見平小屋
2016年04月30日 11:38撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4/30 11:38
富士見平小屋
途中にビバークポイントあり
2016年04月30日 11:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:52
途中にビバークポイントあり
石垣から咲くタンポポに勇気をもらった。
2016年04月30日 12:52撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4/30 12:52
石垣から咲くタンポポに勇気をもらった。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 山頂での休憩中にダウンがあればよかった。

感想

GW二日目ということもあり、前日から入山した登山客が多いようで駐車場は80%ぐらいでした。4:00に駐車場に到着したとき、外の気温は−5℃でした。(春の山をなめててダウン、フリースを置いてきてしまった…)
・駐車場〜富士見平小屋
晴れ、風なし
気温−5℃
ベースレイヤー+Tシャツ+ソフトシェル+ウインドシェル、指出しグローブ。寒いが歩いているとちょうどいい感じ。途中で暑くなってきたのでウインドシェルを脱ぎました。登山道にはところどころに霜柱ができていて春の山といえども、まだ寒さはいたるところに残っていることを実感。
・富士見平小屋
晴れ、風なし
気温−5℃
前日入りしていた友人たちと合流した。朝食とコーヒーを淹れて出発準備。休憩中にはウィンドシェルを着用した。テン場は下の方まで埋まっていて、家族連れでテント泊しているグループも結構いた。
baba氏曰く、前日は風が強くかなり冷え込んだようだ。友人たちはダウンを着ていて暖かそうだったのが羨ましかった。
・富士見平小屋〜鑢岩(山頂)
快晴、風なし
気温−2〜0℃
行動中はソフトシェルで十分。体感では氷点下とは思えない。凍結している斜面はないが、水が湧き出ているところは凍結していて岩を登る際に気にする箇所が僅かだがあった。
・山頂
快晴、風あり(5m程度)
気温0℃
頂上は、快晴で展望も最高!富士山に南アルプス、八ヶ岳。遠く北アルプスの峰々までよーく見えました。今回は、レンズも魚眼から望遠まで取り揃えています。
山頂で風の吹き付ける中、アルコールストーブでお湯を沸かして、コーヒーを淹れることにチャレンジ。風が吹き込まないようにザックで囲み風防をセットして風上に体を置く。できる限りの風対策を施す。
・4人分のお湯、500ml程度を一度に沸かす。
・使用したアルコールの量合計90ml。
・自作Fisheyestoveを使用。余熱にかなり時間をくうが5分くらいでようやく本燃焼に、しっかり測っていないが15分くらいかかったと思われる。
※今度は、高出力のCHSstoveを試してみようと思う。
寒かったけどなんとか、山頂で美味しいコーヒーが飲めました。
・鑢岩(山頂)〜富士見平小屋
快晴、風なし
気温0〜5℃
時間が経つに連れて気温も上がり凍結していた地面もぬかるみ始めてきました。
9:00を過ぎると次第に、上りの登山客が増えてきた。中には小さな子どもも登っていました。
・富士見平小屋〜鷹見岩(ピストン)
快晴、風なし
気温10℃
行動予定時間よりも1時間遅れて富士見平小屋に到着。予定していた五丈石に行きたかったが、友人たちは下山する雰囲気で自分も下山がだいぶ遅くなりそうだったので、友人たちがテン場で休憩している間に荷物をデポして一人鷹見岩に登ってくることにしました。
一人、荷物なしなのでトレラン気味に道を急ぐ。途中、分岐からの破線ルートはそれなりに人が通るようで歩きやすかった。鷹見岩頂上へは鎖を使う。眺め良し!富士見平小屋も見えました。
・富士見平小屋〜駐車場
晴れ、風なし
気温10℃
下山につき、特に記述事項なし。
無事に下山できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら